タグ

2013年10月5日のブックマーク (4件)

  • 有頂天家族 13章 「有頂天家族」 海外の感想(追記) : かいがいの

    2013年09月30日23:30 カテゴリ有頂天家族 Tweet 有頂天家族 13章 「有頂天家族」 海外の感想(追記) 有頂天家族 (The Eccentric Family) 矢一郎が偽右衛門に向いてないのは感じてましたが、正義感が強すぎるのがネックでしたね。 寿老人が虎にも怯えず、狸の変化にも全く動じてない辺り、大好きなキャラになったんですが 彼は「狸が変化する事、弁天の事をどこまで知っていたか」など結構気になる謎も残していき ました。(・・・実は正体が天狗で先生とやり合うんじゃと思いましたが、それはなかったですね) あと布袋さんは「母狸もべる」と信じて疑わなかったので転向で全否定した時は吹きました。 以下、AnimeSuki、MAL、Reddit4chanから引用。(Crunchyrollで公式配信中。追記には☆がついています。) 不明この画像の左下の女の子って誰だ?弁天? 不

    有頂天家族 13章 「有頂天家族」 海外の感想(追記) : かいがいの
    shibusashi
    shibusashi 2013/10/05
    これは機会があれば原作読む。
  • キルラキル 1話 「あざみのごとく棘あれば」 海外の感想 : かいがいの

    2013年10月04日23:50 カテゴリキルラキル Tweet キルラキル 1話 「あざみのごとく棘あれば」 海外の感想 あざみのごとく棘あれば (If Only I Had Thorns Like a Thistle) ※ ネタバレ注意 ※ 最初の5分ぐらいはぽかーん・・・としながら見ていましたが、マコちゃんが出てきた辺りから 完全に嵌まりました。(ああいう良い意味で突き抜けた脇役/サポートキャラって貴重ですね) 流子ちゃんも無骨なキャラかと思えば乙女な面があったり、生徒会長も意外な裏がありそう で背景が描かれるのを楽しみにしてます。あと細かい所、というより1フレーム単位でネタが 仕込まれてますが、チュートリアル反逆者君も普段からこれでは見つかって当然ですね(笑) 以下、AnimeSuki、MAL、Reddit、Randomc、4chanより引用です。(Crunchyrollで公式配信

    キルラキル 1話 「あざみのごとく棘あれば」 海外の感想 : かいがいの
    shibusashi
    shibusashi 2013/10/05
    アニメらしいアニメ、いいねー
  • 悩んだけど、もう少し書いておこう。たぶん、私の発言はそれほど届かないだろうと思うし: 極東ブログ

    悩んだけど、もう少し書いておこう。たぶん、私の発言はそれほど届かないだろうと思うし、だったら、その程度にまで声を上げておいてもよいんじゃないかと、思ったからだ。話は、一昨日、昨日と関連する消費税増税とマスメディアと権力の構造についてだ。 昨日のエントリーで、予想はされていたけど、9月12日の、読売新聞による「消費税増税に首相が意向を固めた」とする「飛ばし記事」について、「あれは飛ばし記事じゃない。なぜなら実際に消費税があったからではないか」という根拠から、あれを飛ばし記事とする私の発言について、「負け惜しみ感が半端ない」「強弁」「ファイナルベントはどうしちゃったんだ」というようなコメントがあった。批判と受け止めたい。 ツイッターなりのコメントなら対話もできる。だが、そうした批判は対話できない場所からのものがどちらかというと多い。コメント者の意図としてはそのまま捨て置かれることが前提なのだろ

    shibusashi
    shibusashi 2013/10/05
    それにしても、安倍さんからは増税延期の流れに引きこむんだ、という迫力がだいぶ前から感じられなかったなー。こういう時、官房機密費どう使ってんだろね。
  • 消費税問題は、大手紙の飛ばし記事の研究によい事例でもあった: 極東ブログ

    消費税増税決定に至るまでの大手紙の報道は、大手紙報道の飛ばしの仕組みを考える上でよい事例を出してくれていた。ただ、事例はどちらかというと退屈なもので、エントリーに書くまでもないかと思っていたが、大手紙報道を安易に鵜呑みにしてしまう人も見かけたので、簡単に振り返っておくのもよいかもしれない。 最初にこの方向で出て来たのは私の知る限り、朝日新聞だったがここでは、ここでは慎重に増税を決断したという報道にはなっていない。9月10日「安倍首相、増税指標クリアと判断 GDP上方修正で」(参照) 安倍晋三首相は9日、来年4月に消費税率を8%に引き上げるための経済指標面での環境は整った、と判断した。内閣府がこの日発表した4~6月期の国内総生産(GDP)の2次速報値が大幅に上方修正されたためだ。安倍政権は増税した場合に景気が腰折れするのを防ぐため、経済対策の格検討に入る。首相は好調な指標に自信を深めており