タグ

2017年3月16日のブックマーク (1件)

  • 残念な「南スーダン撤収」によって、日本が失ってしまうもの(篠田 英朗) @gendai_biz

    「撤収」という残念な落としどころ 南スーダンからの自衛隊の撤収が決まった。日政府として国連PKOに要員提供している唯一の貢献であっただけに、この段階での撤収は、残念である。 そのようなことを言うと、日国内では、危険な任務に就いている自衛隊員に失礼だ、ということになるのかもしれない。私のブログにも「自称」自衛隊員なる人が、批判コメントを寄せてきた(ちなみに今ネット上では無数の自称自衛隊員や自衛隊員の代弁者があふれているようだ)。 しかしUNMISS(国連南スーダン共和国ミッション)は、1万5千人以上の要員が、困難な任務のために派遣されて献身的に勤務し続けている巨大ミッションだ。1万2千人以上の軍事・警察要員だけを見ても、60ヵ国から集まっている。彼らは今後も困難な状況の中で任務を遂行し続ける。 350人の自衛隊員が、「道路を造り終えた」という理由でいち早く撤収してくるのを、手放しで喜ぶと

    残念な「南スーダン撤収」によって、日本が失ってしまうもの(篠田 英朗) @gendai_biz