タグ

2021年7月28日のブックマーク (2件)

  • 台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版

    演出責任者の相次ぐ交代など迷走を重ねた五輪開会式。今回入手した11冊にも及ぶ台には、その過程が詳らかに記されていた。なぜ、どのようにして、開会式は“崩壊”していったのか。小誌だけが書ける全内幕――。 そのセレモニーは、新国立競技場に1台のバイクが颯爽と走ってくるシーンから幕を開けるはずだった。大友克洋氏の漫画『AKIRA』の主人公の愛車、赤いバイクだ。会場に映し出されるカウントダウンの数字。ゼロになると、中央のドームが開き、ステージに3人の女性が姿を見せる。Perfumeだ。会場には、彼女たちをプロデュースする中田ヤスタカ氏の書き下ろし楽曲が流れている。 Perfumeの出演は幻に終わった 精魂込めて作り上げた210分間のステージが、全世界の人々を虜にし、アスリートたちの背中を押していく。演出振付家・MIKIKO氏と彼女が率いてきたチームにとって、東京五輪の開会式はそんな晴れ舞台となるに

    台本11冊を入手 五輪開会式“崩壊” 全内幕 計1199ページにすべての変遷が | 週刊文春 電子版
    shibusashi
    shibusashi 2021/07/28
    統一感のなさの理由がよくわかる。当初案が見たかった→『この企画案の特徴は、最新のテクノロジーと人間の身体表現とを絶妙に融合させていること。』
  • ワクチン以外にも解決方法はある…日本のコロナ対策がおかしくなった「最大の元凶」(長谷川 学) @moneygendai

    国会で「抜的なコロナ対策」を提起してきた 昨年1月に国内初の感染者が確認されてから、すでに1年半。「新型コロナ感染者が前日より何人増えた」というテレビと新聞の報道に辟易している国民は多いだろう。ワクチン頼みの政府は、感染者の増減に合わせて緊急事態宣言の発出と解除を繰り返すばかり。ワクチン以外の根的な対策を打ち出せないでいる。 コロナ禍を解決する方法はワクチン以外にないように思われているが、それは当だろうか。 コロナと最前線で闘い続けてきた数少ない“町のお医者さん”つまり「かかりつけ医」からは、「コロナ禍を根的に解決する方法はある」という声も聞こえてくる。 そうした開業医の1人の梅村聡医師に話を聞いた。梅村氏は大阪大学医学部を卒業し、現在、大阪市の「よどがわ内科クリニック」の理事長として、発熱外来やコロナワクチン接種の先頭に立って奮闘。その一方で梅村氏は、現職の参院議員(日維新の会

    ワクチン以外にも解決方法はある…日本のコロナ対策がおかしくなった「最大の元凶」(長谷川 学) @moneygendai
    shibusashi
    shibusashi 2021/07/28
    『本来、病気の最前線に立つのは医療機関の8割を占める民間の診療所や小規模病院です。ところが指定感染症になったことで、診療所で感染が判明した患者は保健所に届け、その後は保健所がすべて取りしきる仕組みに』