タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (4)

  • 神田沙也加さん、レギュラー番組最後の収録配信 よゐこ有野「愛でてやって」

    昨年12月に亡くなった女優・神田沙也加さんが最後の収録に参加したFODのレギュラー番組『世界をマンガでハッピーに! ~セカハピ~』の最新話が4日、配信された。 有野晋哉(左)と神田沙也加さん 『マンガは世界を救う!』として2016年にスタートした同番組は、ゲストや一般の人から自分にとって大切なマンガを教えてもらうというもの。今回は昨年10月に収録したもので、ゲストに声優・天崎滉平を迎え、マンガにハマったきっかけや、声優になるまでの道のりなどをトークした。 そして後半では、神田さんとともにMCを務めてきたよゐこ・有野晋哉が、番組スタートからの5年半を振り返る総集編。「神田沙也加のほんまの根っこの部分が見れる」(有野)というこの番組での神田さんとの撮影の未公開やオフショット、秘話を紹介した。 神田さんとの写真を見ながら、「かわいらしいねえ。うーん」と、しみじみ語る有野。「収録では会わなくなった

    神田沙也加さん、レギュラー番組最後の収録配信 よゐこ有野「愛でてやって」
    shibusashi
    shibusashi 2022/02/06
    時間をおいてから、有野さんからのやさしいコメント。この番組見てたので、ちょっと気になってたんだよね。
  • 暴力団に100日間密着! 自主規制ナシ "撮れるものは全部撮った"映像から見えるヤクザの実態

    2015年8月末、日最大の暴力団である山口組が分裂し、離脱派が神戸山口組を立ち上げた。約1カ月後、長野県で組員が射殺された。その後、直参と呼ばれる旗級の組長が自殺したり、手足を縛られたまま撲殺される事件が相次ぎ、年末には大阪の山口組系事務所に車が突っ込んでいる。そんな中、2014年に東海地区のみで放送されたドキュメンタリー番組『ヤクザと憲法』(東海テレビ)が劇場で公開される。 東海テレビが『ヤクザと憲法』というドキュメンタリーを放映したのは、昨年3月30日のことだった。東海三県(愛知、岐阜、三重)のみの放送でも評判は全国に伝わり、すぐに業界で最高の権威であるギャラクシー賞の選奨となった。その後、日民間放送連盟賞でも優賞を受賞した。暴力団排除条例が全国で施行され、もはや暴力団との取り引きはすべて違法とされる。マスコミにとっても取り上げるだけで非難を浴びる最悪案件で、ヤクザと呼ぶことさえ

    暴力団に100日間密着! 自主規制ナシ "撮れるものは全部撮った"映像から見えるヤクザの実態
    shibusashi
    shibusashi 2016/01/05
    ドキュメンタリー
  • 男が知らない女性誌のなかみ(21) 女性誌の世界に"高学歴女子"登場、そのとき"キラキラ巻き髪量産型女子"は?

    甘さやコンサバファッションが減ってきた女性誌 「VERY」や「JJ」などに代表される光文社の雑誌というのは、華やかめのコンサバファッションが主流で、女らしいスタイルが多かったと思います。同時に、恋愛結婚につながる読み物も数多くありました。 ところが、最近の光文社の雑誌は変わりつつあり、ファッションもカジュアルになり、甘さもほとんどなくなりつつあります。甘さを少なくしていく初期は、40代の「STORY」や50代の「HERS」は試行錯誤していました。どんなにカジュアルでシンプルなファッションが流行っても、甘さやコンサバを捨てきれないことに頭を悩ませていたようです。でも最近は、そんな悩みもどんどん薄れていっているようです。 30代の勝ち組主婦向けの「VERY」は、ファッションがカジュアル化しただけでなく、ここ数年は読み物ページで社会的な話題を取り上げることが当たり前になり、読者のワーママ(ワー

    男が知らない女性誌のなかみ(21) 女性誌の世界に"高学歴女子"登場、そのとき"キラキラ巻き髪量産型女子"は?
    shibusashi
    shibusashi 2015/03/07
    ヘー面白い。おっ、西森さんの記事でしたか。
  • コンピュータは"生きた定跡"を創り出したか? - 鉄壁の包囲網を突破したGPS将棋の超攻撃的センス「将棋電王戦」第五局

    レポート コンピュータは"生きた定跡"を創り出したか? - 鉄壁の包囲網を突破したGPS将棋の超攻撃的センス「将棋電王戦」第五局 一部で社会現象とまで言われるほどの盛り上がりを見せた「第2回将棋電王戦」、この人間VSコンピュータの勝負は、結果だけを見ればコンピュータ側の圧勝で幕を閉じた。この結果がはたして何を意味するのか、そして何をもたらしたのか、その考察は機会を改めることとして、ここではまずトッププロと最強モンスターマシンが激突した最終戦についてしっかりと振り返ってみたい。コンピュータの強さばかりが際立ったように見えた戦いだが、それは当にトッププロに並ぶ、あるいはそれを超えるようなものなのだろうか。 「第2回将棋電王戦」は、日将棋連盟に所属する現役プロ棋士5人と、第22回世界コンピュータ将棋選手権で上位に入った5つのソフトが、5対5の団体戦形式で戦う。持ち時間は各4時間、対局は3月2

    コンピュータは"生きた定跡"を創り出したか? - 鉄壁の包囲網を突破したGPS将棋の超攻撃的センス「将棋電王戦」第五局
  • 1