タグ

施設に関するshichiminのブックマーク (17)

  • 「事故の歴史展示館」拡充=脱線車両、社員研修に活用-JR東:時事ドットコム

    「事故の歴史展示館」拡充=脱線車両、社員研修に活用-JR東 2018年10月09日20時17分 JR川崎駅構内で2014年に発生した京浜東北線の脱線事故の実物車両=9日午後、福島県白河市 JR東日は9日、総合研修センター(福島県白河市)にある「事故の歴史展示館」を拡充し、報道陣に公開した。新たにJR川崎駅(川崎市)構内で2014年に発生した脱線事故の実物車両を展示し、パネルも刷新。社員研修に活用し、安全意識向上につなげる考えだ。 〔写真特集〕JR川崎駅構内、衝突脱線横転事故 全面刷新された「事故の歴史展示館」の展示内容について説明するJR東日の担当者(左)=9日午後、福島県白河市 JR東は02年、「事故から学ぶ」を目的に、同展示館を開設。新聞記事やパネル、東日大震災時に津波に襲われた車両などを展示し、JR東やグループ企業の社員研修に使用してきた。今回は建物を新設し、展示内容を全面的に

    「事故の歴史展示館」拡充=脱線車両、社員研修に活用-JR東:時事ドットコム
    shichimin
    shichimin 2018/10/26
    社員研修用かぁ。一般公開日とかあるといいな。
  • 「木育」コンセプトの遊戯施設「京王あそびの森 ハグハグ」オープン …木育って?(写真75枚) | 乗りものニュース

    京王線 多摩動物公園駅前に全天候型遊戯施設「京王あそびの森 HUGHUG〈ハグハグ〉」がオープン。コンセプトは「体育、知育、木育」といいますが、「木育」とはなんなのでしょうか。 施設内は多摩の木材をふんだんに 「木育(もくいく)」をうたう子ども向け遊戯施設がオープンします。 京王線多摩動物公園駅(東京都日野市)前に2018年3月13日(火)オープンする「京王あそびの森 HUGHUG〈ハグハグ〉」は、地上2階建て、敷地面積約3000平方メートルという国内有数の規模を誇る屋内遊戯施設です。0歳から12歳までの子どもとその保護者を対象層としており、森の妖精「ハグー」はじめ、多摩の森にすむ動物などをモチーフとした妖精全10種の施設キャラクターが、子どもたちの来館を待っています。 「京王あそびの森 HUGHUG〈ハグハグ〉」のネット遊具「ハグハグのき」(2018年3月7日、高橋亜矢子撮影)。 コンセ

    「木育」コンセプトの遊戯施設「京王あそびの森 ハグハグ」オープン …木育って?(写真75枚) | 乗りものニュース
  • 「ゾンビ施設」増殖で地方は大変なことになる

    空き家になるのは住宅ばかりではない。公共不動産の空き家化や、低利用・未利用化が目立つようになってきている。人口減少や少子高齢化はもちろん、市町村合併で不要になる庁舎が増えているほか、年間500校が廃校になっている影響で「空き校舎」も激増している。 注目を集める活用例も出てきてはいるものの、放置される物件は数多くある。公共施設が増加したのは1970年代で、多くが耐用年数を迎えている。自治体によっては管理がほとんど行われていないこともある。こうした「ゾンビ施設」や公共施設をめぐる見えざる無駄が、厳しい地方財政をさらに圧迫するかもしれないのである。 予約の取れない「廃校」 空き公共不動産を活用し、人気を集める例もある。静岡県沼津市にある泊まれる公園「INN THE PARK」もその1つ。2017年10月のオープンから週末はほぼ予約が取れない状態が続いており、ホリエモンが紹介記事に「これ最高!」と

    「ゾンビ施設」増殖で地方は大変なことになる
  • [公式]チューリップ四季彩館

    チューリップ四季彩館の公式サイト。チューリップ四季彩館の展示やカフェ等の施設案内、催事やお知らせ、チューリップの開花情報などを掲載しています。

  • 超リアル!驚異的再現率!親子で行きたい「サツキとメイの家」~愛・地球博記念公園(モリコロパーク) | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド

    子供が一目見ただけでも「あ!これトトロの家!」とわかるほどに作りこまれた「サツキとメイの家」はファンならずとも感心する程の完成度。「アニメが流行ったので、とりあえずちょっと作ってみました!」と言うレベルではないのです。「となりのトトロ」は物語が昭和30年代とされており、建物は築25年という設定をも忠実に守り、この「サツキとメイの家」は昭和初期の伝統的な木造建築の技法により建てられているというこだわりようです。もちろんアニメのディテールをかなりハイレベルに再現していることも特筆ものです。画像の洋間のパーゴラの柱はちゃんと「腐ってる~!」んですよ(ただし、グラグラ動かないように固定はされています)。

    超リアル!驚異的再現率!親子で行きたい「サツキとメイの家」~愛・地球博記念公園(モリコロパーク) | 愛知県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • 東京新聞:多摩森林科学園 楽園守る 美と心:望 ~都の空から(TOKYO Web)

    shichimin
    shichimin 2013/04/08
    行ってみたい。
  • 渋谷C.C.Lemonホールが「渋谷公会堂」に-ネーミングライツ終了で - シブヤ経済新聞

    東京オリンピックの重量挙げ会場として1964(昭和39)年に開設され、多目的ホールとして長年親しまれてきた渋谷公会堂。新たな収入源確保などを目的に渋谷区初の試みとして命名権を導入した。 年額8,000万円に消費税を加えた計4億2000万円で権利を取得した電通(港区)が大手飲料メーカーのサントリーに権利を転売し、同社の炭酸飲料「C.C.Lemon」の商品名を命名。2006年10月1日から5年間契約で「渋谷C.C.Lemonホール」として運営されてきた。 渋谷区によると、サントリーサイドからの継続の話もなく、今後の売却先も決まっていないという。

    渋谷C.C.Lemonホールが「渋谷公会堂」に-ネーミングライツ終了で - シブヤ経済新聞
    shichimin
    shichimin 2011/09/10
    "渋谷C.C.Lemonホール(渋谷区宇田川町)のネーミングライツが9月30日に終了し、10月1日から「渋谷公会堂」の名称に戻る。"
  • ローソン、広島の「限界集落」に店舗をベースにした「スモールコンパクトシティ」の展開で支援活動を開始

    ローソン(2651)】は2011年8月9日、広島県神石高原町と共同で、いわゆる「限界集落」の支援の一環として、店舗運営を中心とした「スモールコンパクトシティ」を展開、地域インフラ機能の維持を推し量る活動に取り組んでいくことを発表した。神石高原町の道の駅を地域のコミュニティセンターと位置づけた上で、敷地内に「ローソン神石高原町店」を8月12日にオープン。その店舗を基軸とし、さまざまなサービスを展開したりインフラ構築に取り組むことになる(【発表リリース】)。 大きな地図で見る ↑ 道の駅さんわ182ステーション(ローソン神石高原町店設置場所) 「コンパクトシティ」とは都市社会生活を営むために必要な、さまざまな機能(住宅や職場、学校、病院、娯楽施設など)を地域の中心部に集めることで、自動車や電車などの中長距離移動機関を使わなくても生活が可能な都市空間を意味する。商業・公共施設の郊外への移

    shichimin
    shichimin 2011/08/12
    限界集落地域でコンビニを核に行政・各種生活サービスを提供
  • ホテルと住居が一体化した「アンテルーム」に潜入――京都“先進的”カルチャーの発信地に - はてなニュース

    2011年4月28日、京都市南区に「ホテル アンテルーム 京都」という、ホテルと住居が一体化した施設が誕生しました。洗練されたデザインとリーズナブルな宿泊料金、そして何より“ホテルと住居の一体化”という変わったコンセプトで、じわじわと注目を集めています。今日はそんな「アンテルーム」の“中身”に迫ります。 ■ 「ホテル アンテルーム 京都」とは ▽ HOTEL ANTEROOM KYOTO | ホテル アンテルーム 京都 「ホテル アンテルーム 京都」は、京都駅の南側、九条通と十条通の間に位置するホテルです。館内には、観光客やビジネスマンなどに向けた客室のほか、実際に“暮らす”ことができるアパートメントが併設されています。また、外部の人が入れるギャラリーやレストランもあります。 ■ 人が交わるパブリックスペース まずは、アンテルームの1階にある「パブリックスペース」を紹介します。パブリックス

    ホテルと住居が一体化した「アンテルーム」に潜入――京都“先進的”カルチャーの発信地に - はてなニュース
  • Casa美術館 for iPhone, iPod touch, and iPad on the iTunes App Store

    Description Casa美術館 建築・デザイン、そしてアートを愛する「暮らし」のためのライフスタイル・マガジン、月刊『カーサブルータス』(http://magazineworld.jp/casabrutus/)が案内する美術館検索アプリです。 カーサ ブルータス特別編集ムック『日の美術館ベスト100ガイド』に掲載した美術館をアプリに収録。 現代の美術館は、展示されるアートはもちろん、その建築空間自体もまた大きな見どころです。 そこで、《Casa美術館》では、設計した建築家の情報や建築のポイントもやさしく解説。現在地やエリアから検索してオススメの美術館情報が確認できます。 また、庭園あり、カフェあり、レストランあり、ショップあり、駐車場ありなど、かゆいところに手が届いた設備検索にも対応。見て、行って、使って楽しいアプリになっています。 更に、Audiからまもなく登場するThe Ne

  • Taejunomics拝啓 全国のタイガーマスク様

    拝啓 新春の候、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。 私は慎 泰俊と申します。海外でマイクロファイナンスを、国内で児童養護施設の資金調達支援とキャリア支援をしているNPOの代表です。このNPOはパートタイムで行っており、業では投資ファンドで働いています。(全く関係ないのですが、私の子どもの頃のあだ名はタイガー・ジェット・シンで、勝手に親近感を覚えています。) この度にあなたによる児童養護施設への一連のプレゼントについて、いくつか感じることがありご連絡を差し上げています。 第一に、あなたの行動をきっかけにして、児童養護施設への関心が高まったことを当に有り難く思います。 今、全国570の施設には虐待を主な理由として親と離れて暮らす子どもが3万人います。子どもの心の傷は非常に深い場合が多く、それを癒すのは職員の地道なケアにかかっています。しかし、子どもの親代わりとなる職員は勤務時間に平均し

    shichimin
    shichimin 2011/01/13
    "多くの施設において、子どもたちは、モノには囲まれています。しかし、子どもの成長にとって一番大切な、大人のぬくもりには囲まれていないのです。"
  • ららぽーと豊洲に自然農園 三井不動産など(フジサンケイ ビジネスアイ) - Yahoo!ニュース

    shichimin
    shichimin 2010/07/20
    三井不動産ニュースリリース→http://bit.ly/cTTNtx
  • 大自然の中で素敵な出会いを!!「ターザニア らぶ活」開催! アラサーマン

    shichimin
    shichimin 2010/05/11
    「生命の森リゾート:http://bit.ly/6blDQy」ってエアロビクスセンターのイメージしかなかったけど、多方面に展開してるんだな。
  • 環境省、風力発電による騒音・低周波音の被害調査結果を発表 | 経営 | マイコミジャーナル

    環境省は3月29日、愛知県豊橋市・田原市、愛媛県伊方町において実施した騒音・低周波音の実態把握のための調査の結果を発表した。同調査は、3地域に隣接する風力発電施設に関して低周波音の苦情が寄せられたことから実施したもの。 豊橋市には、エムアンドディーグリーンエネルギーが運営する「細谷風力発電所」がある。風力発電設備(1500kW)から約680m離れた所に位置する豊橋市の苦情者宅内では、風力発電設備の稼働・停止による明確な騒音・低周波音の変化は確認できず、また、風力発電設備の近傍測定点で観測された31.5Hzや160〜200Hzに特徴のある騒音・低周波音は測定されなかった。 田原氏には、エムアンドディーグリーンエネルギーが運営する「久美原風力発電所」がある。風力発電設備(1500kW)から約350m離れた所に位置する田原市の苦情者宅内では、稼働・停止による騒音・低周波音の変化が測定されるととも

    shichimin
    shichimin 2010/03/31
    可聴域外の低周波の影響はどうなんでしょうね?
  • 東京新聞:渋谷に復活 プラネタリウム :東京(TOKYO Web)

    渋谷駅南口近くの旧大和田小学校跡地(渋谷区桜丘町)に同区が建設中の総合文化施設が十一月に開館する。正式名称は「区文化総合センター大和田」に決定。中には「コスモプラネタリウム渋谷」が入り、二○○一年に閉館した渋谷駅東口の五島プラネタリウムの資料やスタッフを引き継ぐ。 (増田恵美子) 同センターは十二階建て(高さ約六十八メートル)、敷地面積約五千平方メートル。○七年十月に着工し、今年六月に完成予定。最上階にはドームが姿を表してきた。 プラネタリウムに加え、「こども科学センター・ハチラボ」ができ、学校の授業では体験できない「おもしろ実験」も楽しめる。若手デザイナーの創業支援のための安価な貸事務所や、大小ホール、区民健康センター桜丘、こもれび大和田図書館や保育園など、さまざまな施設が同居する。

    shichimin
    shichimin 2010/03/06
    おぉ!素晴らしい!→"二○○一年に閉館した渋谷駅東口の五島プラネタリウムの資料やスタッフを引き継ぐ。"
  • ハリポタ・パーク来春開園 世界初、米フロリダに魔法学校再現 - MSN産経ニュース

    来春オープンするハリー・ポッターのテーマパークに登場する「ホグワーツ城」のイメージ(米ユニバーサル・オーランド・リゾート提供・共同) 米ユニバーサル・オーランド・リゾートは15日、英作家J・K・ローリングさんの世界的ベストセラー小説「ハリー・ポッター」の世界初のテーマパークを2010年春、米フロリダ州オーランドに開くと発表した。 ローリングさんや米映画大手ワーナー・ブラザースも協力。小説映画に登場する魔法学校がある「ホグワーツ城」や魔法使いが暮らす「ホグズミード村」などを再現する。空を飛ぶ魔法使いの気分が味わえるローラーコースターに加え、登場人物が作品の中で味わったのと同じ飲み物やべ物を提供するレストランやショップも開く。 同リゾートはハリウッド映画などのテーマパークを展開しており、世界的な人気を誇るハリー・ポッターで一段の集客を図る。近隣地域にはディズニーワールドもあり、テーマパーク

    shichimin
    shichimin 2009/09/16
    おぉ!行ってみたいぞw
  • 【連載】ほぼ別世界講座 (21) セーシュン時代がキューンとよみがえってくる! 全国初の雑誌専門公立図書館「都立多摩図書館」はスゴすぎる… | ライフ | マイコミジャーナル

    以前、速報記事でも紹介された都立多摩図書館の「東京マガジンバンク 」。図書館って、もう何年も行っていないなぁ、というアナタ。いまの図書館をあまく見てはいけません。わざわざ足を延ばす価値あり、です。そんなわけで、図書館のスゴさを今後、探っていきたいと思う今日この頃。まずは、都立多摩図書館へ。 利用者層にも大きな変化が 東京都多摩教育センターの建物内に都立多摩図書館はある さまざまなジャンルの雑誌のバックナンバーを取り揃えた「東京マガジンバンク」が、5月1日にオープンしてから1カ月半あまり。これまで、一般的な図書館だった都立多摩図書館は、大きくリニューアルしました。フロアは「東京マガジンバンク」と児童書エリア、そして青少年向けコーナー。一般書籍は閉架式となりました。 戸惑う利用者も多かったのでは? との質問に、案内いただいた図書館長の小澤智恵さんは「確かに、長年利用されていた方からはそういった

  • 1