タグ

2019年3月26日のブックマーク (3件)

  • "京都の町並み"が急速に壊れつつあるワケ 中国資本が「町家」を買い漁る事情

    外国人観光客は「効率のよい」お客さん 京都市産業観光局が2017年に調査した結果をまとめた「京都観光総合調査」によると、京都には、外国人、日人を合わせて、年間5000万人以上の観光客が訪れています。 そのうち外国人宿泊客数は353万人で、宿泊日数をかけた延べ人数は721万人となっています。ただし、これは無許可の民泊施設への宿泊客は含みません。同調査では、無許可民泊施設での宿泊客数を、約110万人と推計しています。 観光客数に占めるインバウンドの割合は13.9%と、数では国内客に及びません。しかし、観光消費額に占める外国人消費額2632億円は全体の23.4%となっており、外国人観光客が「効率のよい」お客さんであることを示しています。 2015年に発表された『京都市宿泊施設拡充・誘致方針(仮称)』によると観光客、特に消費額が大きいインバウンド客をあてこんで、京都市は「2020年までに1万室の

    "京都の町並み"が急速に壊れつつあるワケ 中国資本が「町家」を買い漁る事情
  • 【衝撃の破壊力】「へそまがり日本美術」展を見逃すな!

    突然ですが、あなたは徳川家三代将軍・家光に仕える大名です。 ある日、家光公御自ら筆を揮われたという一幅の掛け軸を頂戴することになりました。 ありがたき幸せ。面を上げて、何が描かれているのか見てみたところ……。 この時あなたは一体どういった反応をしますか? A. 感激するふりをして震えながら笑いを堪える。 B. 絵柄は一旦スルーして喜ぶ。 C. 笑う。 まさに「笑ってはいけない江戸幕府」。上様の直筆なんて当に有難い。でも破壊力がありすぎて直視するのがつらい。とはいえ、ここでCを選んだら確実に命は無い……! ────さあ、A,B,Cのうち、あなたはどれを選びますか? ◆日初!「へそまがり」で美術史を俯瞰する展覧会 時は流れて世は平成。私たちはこの絵を観て大いに笑い、愛で、感想を述べることができる時代となりました。 狩野派、土佐派、琳派をはじめ、等伯、応挙、若冲、北斎といったスゴ腕の絵師たち

    【衝撃の破壊力】「へそまがり日本美術」展を見逃すな!
    shichimin
    shichimin 2019/03/26
    なにこれ❣️たーのしー‼️行かなきゃ
  • 入所者がおやつ詰まらせ死亡、介助の准看護師に有罪判決(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    2013年12月、長野県安曇野市の特別養護老人ホームで、女性入所者(当時85)がおやつをのどに詰まらせ、1カ月後に死亡したとされる事件があった。長野地裁松支部(野沢晃一裁判長)は25日、事の介助中に女性に十分な注意を払わなかったなどとして、業務上過失致死の罪に問われた長野県松市の准看護師山口けさえ被告(58)に、求刑通り罰金20万円の有罪判決を言い渡した。 起訴状などによると、山口被告は同年12月12日午後、同ホームの堂で女性におやつのドーナツを配った。検察側は女性には口にべ物を詰め込む癖があったのに、被告は他の利用者に気を取られ、女性への十分な注意を怠ったほか、窒息などに備えておやつがゼリーに変更されていたのに、その確認も怠ったなどと主張した。 一方、被告側は女性は脳梗塞で死亡したと考えるのが最も合理的で、ドーナツによる窒息が原因で死亡したとの検察側の主張を否定。その上で女性の

    入所者がおやつ詰まらせ死亡、介助の准看護師に有罪判決(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース