タグ

2022年4月1日のブックマーク (2件)

  • 小麦って?どうして粉にして食べるのですか? - 米みたいに粒食はできないのですか?とろろのときの麦飯はあれは?大麦ですか? - Yahoo!知恵袋

    小麦は、原産地とされる西アジアやエジプト、西欧の歴史を見れば明らかなように、古代以前から何千年にもわたって、粉として利用されてきました。その理由として、次のようなことが挙げられます。 まず、小麦は、穀物としての実の構造と性質が、製粉、つまり粉に向いていたといわれています。たとえば米の場合、外皮(籾)、内皮(ぬか)とも剥離しやすく、胚乳部は硬いです。そのため、粗を取り除き、糠の部分を擦り合わせて削り取るだけで用とすることができます。つまり、米はわざわざ粉にする必要がないわけです。 これに対して小麦の場合は、外皮は厚く強靱で(粒全体の約13%)、胚乳部は柔らかです。しかも、胚乳部は外皮にぴったりと密着していて、簡単には分離できません。したがって、小麦の場合は粒のまま砕いて粉にして、その後、皮を分離するほうが、胚乳部の利用方法として合理的といえます。現代の製粉技術でも、胚乳部と皮とを完全に分

    小麦って?どうして粉にして食べるのですか? - 米みたいに粒食はできないのですか?とろろのときの麦飯はあれは?大麦ですか? - Yahoo!知恵袋
  • 「MAFFアプリ(マフアプリ)」に林業・漁業分野を追加 農水省

    農林水産省は農業者と農林水産省をつなぐ新たなコミュニケーションツール「MAFFアプリ(マフアプリ)」を、2020年5月より提供してきた。 2022年度からは林業者及び漁業者向けの記事の配信を開始した。 MAFFアプリのコンセプト 「農林水産省の政策情報が欲しい時に届かなかった」 「現場の声が霞が関までなかなか届かない」 農水省はこのような農業者の声に応えるためユーザーも参加し農業者と農林水産省をつなぐ新たなコミュニケーションツールとして「MAFFアプリ」を開発した。 これは農水省が展開する各種の施策に関連する情報を素早く農業者の手元まで届けることを重要と考え、また、農水省が現場の抱える課題や実情について迅速に把握するという課題に対して、デジタルからのアプローチで解決する試み。 2022年度からは、林業・漁業分野の情報発信も開始をするという。 MAFFアプリの主な機能 1. 政策情報等を直接

    「MAFFアプリ(マフアプリ)」に林業・漁業分野を追加 農水省
    shichimin
    shichimin 2022/04/01
    こんなアプリがあったのか。