タグ

Web制作に関するshichiminのブックマーク (290)

  • Windowsユーザ必見のiPhone向けサイトデザイン&シミュレータ·MobiOne Studio MOONGIFT

    MobiOne StudioはWindows用のフリーウェア。iPhone用のWebサイトを作ろうとした場合、Windowsでは相当不利になっていた。WebKitはあるので、ユーザエージェントを変えればレンダリング結果は近いものが得られるだろうが、やはり別物だった。 ビジュアルデザインが可能 さらにWebサイトのデザインをするのも画面構成が特殊なので、Mac OSXがないと難しかったはずだ。そんな面倒さにやきもきしていたWindowsユーザはMobiOne Studioを使おう。これを使えば一気に未来が開けるはずだ。 MobiOne StudioはiPhone用のWebサイトをデザインするためのIDEだ。30以上のコンポーネントがあり、ドラッグアンドドロップで配置してWebデザインができる。とても簡単に最適化サイトの設計ができるはずだ。専用のアイコンも60種類以上ある。 生成されるHTML

    Windowsユーザ必見のiPhone向けサイトデザイン&シミュレータ·MobiOne Studio MOONGIFT
  • DreamweaverからCodaに変えました

    2017年6月29日 便利ツール Webサイトを制作する時のWebオーサリングツール・HTMLエディタは何を使用していますか?きっと多くの人がDreamweaverを使っていると思います。私もそうでした。が、最近私のまわりのWebデザイナーがみんなCodaというソフトを使っているのに気づき、試したところ、あまりにも使い勝手がいいので紹介します。当におすすめです! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! Codaの特徴を簡単に 詳しい説明はリンクをクリックでジャンプします。 Mac専用 美しいビジュアル 便利なプレビュー画面 PHPJavaScriptの動作確認も 素早いタグ打ちが可能 有料 8,500円 はい、Mac専用なんです。このブログを読んでいるユーザーの70%がPC使用なのでこれを記事にするか悩みましたが、Mac愛用者さんに向けて!ちなみに私はCoda英語版をインストールして

    DreamweaverからCodaに変えました
  • ウェブ配色ツール Ver2.0

    的な使い方 左上のカラーピッカーを使って、任意の1色を作れば、それに合わせた配色が作れるツールです。またロゴの文字や色は任意の物を指定できるようになっています(ただしフォントは変更出来ません)。 カラーピッカーの下のスライダーを利用すれば、メイングラフィックの変更や色相幅も変えることが出来ます。動きが必要な配色の場合には、2つめのスライダーを右に動かしてください。補色配色に近い配色が出来上がります。 色の一覧を押すことで、出来上がった色の一覧を表示しますので、コピー&ペーストしてお使いください。 この配色ツールについて この配色ツールはフォルトゥナによって提供されています。リンク等は当然のことながら自由にしていただいて構いませんが、無断で複製・転載するのはおやめください。 取材・執筆等のお申し込み このツールに関してのご質問、あるいはその他の色に関する取材・業務や講演などは、フォルトゥ

    ウェブ配色ツール Ver2.0
  • シンプルなテキスト・HTMLエディタ Crescent Eve (フリーソフト)

    Crescent Eve はシンプルなエディタです。 こだわりの基機能とHTML編集機能を持っています。 【雑談】 ある日のふとした疑問 ~ HTMLを書く道具 ~ ある日、メモ帳等のテキストエディタでHTML書いている人が意外に多いことに気がつきました。 「多機能で優秀なHTMLエディタは沢山あるのに、なぜかな」 「もしかして、軽くてシンプルなSDI形式のHTMLエディタが求められているのだろうか」 「よし、作ってみよう!」 「あくまでシンプルに、テキストエディタとしても使えるようにして、タグはキーボードから自然に入力補完できるようにしよう」 「手作業でタグを打ち込んだら間違いが出るから、文法チェック機能をつけよう」 「文字コードの自動認識は、絶対失敗しないようにしよう」 ・・・というような考えから Crescent Eveを開発することにしました。 その後 公開以来、多くの方に好評を

  • 無料ですさまじく使い勝手が良く参考にもなるPSDファイルのウェブデザインテンプレート10種類

    ネット上には時として「こんな高品質なものが無料でよいのか?」というオドロキがありますが、まさに今回のPSDファイルはそれです。実際に使うのも良し、デザインの参考にするのも良し、非常に価値あるものとなっています。 ダウンロードは以下から。 10 Beautiful PSD Web Templates Of July 2010 For Free Download ◆その1:FreePSDTheme >> Free “Black Eve” PSD 以下の6種類で構成されています。 about.psd blog.psd contact.psd index.psd media.psd services.psd ◆その2:FreePSDTheme >> Free “PixelStudio” PSD themeforest_pixelstudio.psdが1つあり、その中に全部入っています。 ◆その3:

    無料ですさまじく使い勝手が良く参考にもなるPSDファイルのウェブデザインテンプレート10種類
  • スマホ&携帯アダルトアフィリエイト研究所byエロサイト職人

    お久しぶりです、エロサイト職人です。 前の記事から約2年経過して、すっかり世の中はスマホが当たり前になりましたね。 パソコンを一切触ったことのない僕の母親も、つい先日スマホに機種変更したようです。 googleのアカウント登録で四苦八苦しているようですが…(笑) 僕自身はといいますと、しばらくこの動画業界からは距離をおいて色々と活動していました。 しかし最近、昔の仲間とちょくちょく会うようになり、またサイト運営してみたいと思い、ふとこのブログの存在も思い出したので、ログインしてみたわけです。 話を聞く限り、スマホで利益を出すのは厳しい時代のようですが、頑張ってチャレンジしてみようと思います。 今思っているのはスマホでは動画インセンティブが稼げないようなので、原点回帰ではないですが、普通のバナー広告で工夫して稼ぐことが重要なのかな、と。 ひとまず立ち上げたサイトの経過を見て、今後の戦略も考え

  • 軽量なCSSフレームワーク·Invisible MOONGIFT

    InvisibleはCSS製のオープンソース・ソフトウェア。CSSはブラウザによって解釈が異なる部分があり、そのために一つのブラウザで整っても、別なブラウザでは崩れてしまうということがよくある。そうした誤差を吸収する意味でもCSSフレームワークを利用するメリットは大きい。 グリッドデザインが容易に CSSフレームワークとして様々な機能を提供するものもあるが、逆に束縛が大きくなってしまったり決められたルールを覚える必要があったりと面倒になってしまうことも多かった。もっとシンプルなものが良いという人に向いているのがInvisibleだ。 InvisibleはHTMLタグ全般について設定をリセットすることから開始する。その後で幅を割合で設定するクラスや左右配置を定義するクラスを追加する。これを使うことで三段や四段のカラムを使ったWebサイトデザインが容易になるという仕組みだ。 レイアウト例 フレ

    軽量なCSSフレームワーク·Invisible MOONGIFT
  • 簡単便利なミニCMS·Nuggetz MOONGIFT

    NuggetzはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。Webサイトの開発を行っていて、度々持ち上がるのがサイト内の一部のコンテンツをメンテナンスする機能だ。コンテンツ管理機能を組み込めば良いが、後から追加するのは意外と面倒くさいものだ。 ページ内コンテンツを編集する サイト全体のシステム化であればCMSを導入すれば良いだろう。だが必要なのはサイト内の一部のコンテンツをメンテナンスする機能だ。そこで使えそうなのがNuggetzだ。PHPで作られたWebサイトなら導入も容易だろう。 Nuggetzは管理画面などは持たない。その代わりにNuggetzをライブラリとして読み込み、名前を指定してコンテンツを取り出す。後はそれをそのまま表示すれば良い。同時にログイン用のURLも生成する。ログインをクリックするとフローティングウィンドウが表示される。 編集画面 ログインするとそれまでの画面そのままで編

    簡単便利なミニCMS·Nuggetz MOONGIFT
  • たった一行を追加するだけでIE6/7/8をCSS3対応にする -CSS3 PIE

    IE6/7/8でもCSS3の角丸、ボックスシャドウ、グラデーション、マルチバックグランドなどを使えるようにするbehaviorスクリプトを紹介します。

  • 色々なWebアプリケーションで使えそうなアイコン集·gcons MOONGIFT

    gconsは画像のフリーウェア(オープンソース・ソフトウェアとなっているがライセンスは不明)。WebサイトやWebアプリケーションを開発する時にデザインが成功するか否かを握る割合はとても大きい。文字で一つ一つ説明するのではなく、アイコンをうまく配置することで誤解が避けられたり、ユーザビリティが高くなる効果がある。 こんな2色のアイコンが多数 とは言え、色々なサイトから個々のアイコンを集めてきて使うのはあまりスマートではない。統一感がなく、かえってごちゃごちゃなイメージになってしまう。一つの統一されたテーマの元に提供されているアイコン群、それがgconsだ。 gconsは多彩な画像フォーマット(PNG/JPG/GIF/PSDなど)、かつ12色のアイコンが100個も提供されている。サイズは32×32となっている。バッヂやブックマーク、コンピュータ、ハート、フラグなど多彩な種類が揃っている。これ

    色々なWebアプリケーションで使えそうなアイコン集·gcons MOONGIFT
  • OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15

    OSがWindowsであろうと、ubuntuであろうと、共通のサービスを受けることができるのがウェブアプリケーションです。 ウェブデザイナーの中には、自宅ですでにubuntuを利用している人も多い。また、MacWindowsと、各自それぞれの使いやすい物を利用していると思います。 今回はこうしたウェブ開発を仕事としている人が利用しそうなツールをまとめてみたいと思います。 スケジュール管理 Googleカレンダー もはや説明不要のスケジュール管理システム。 ドラッグによる複数日数のスケジュール投稿は、なにかと連日作業になるウェブ製作にぴったり。 また、タスク管理も結合されたため、細かい作業などの記入も可能。なにより複数人での予定の共有もできるのが便利です。 メール Gmail もう使っている人も多数いるかもしれませんが、Googleが提供するGmailはかなり強烈なアプリケーションです。

    OSを選ばないウェブデザイナーのための使えるウェブアプリ15
  • ページ内スクロールのjQueryプラグインいろいろ - かちびと.net

    ページ内、要素間のスムースな スクロールを実装する事が可能な jQueryプラグインのメモ。使ってい るサイトも随分見かけるようになっ てきましたね。 個人的には特定のものしか使っておらず、いろいろと挑戦したいと考えているのでそのとき用にメモ。カルーセルとかギャラリーみたいなスライダータイプは今回割愛しています。 ScrollTo Posts With jQuery ページ内をダイナミックにスクロール。サイドのメニューっぽいところで操作します。 ScrollTo Posts With jQuery Create a Vertical, Horizontal and Diagonal Sliding Content Website with jQuery 3種類あります。div要素を1ページ表示してスムーズなスクロールで移動。 Create a Vertical, Horizontal an

  • 多機能&管理画面がリッチなEコマース·TomatoCart MOONGIFT

    TomatoCartはPHP+MySQL製のオープンソース・ソフトウェア。ECシステムは既にスクラッチで構築するものではなくなっている。多数の商用またはオープンソース・ソフトウェアが存在し、それらはノウハウの固まりになっている。これに一から追いつくのは容易ではない。 ユーザ画面 そうなると必要になるのは各ECシステムを見極め、ニーズにマッチしているものを選択する選定眼だろう。これだけ多数のプレーヤが揃っている中、それを見つけるのは容易ではないが、多機能かつ使い勝手で考えるならばTomatoCartもいい選択肢になる。 TomatoCartはインストーラー付きのECシステムで、ウィザードにそって進めていくだけでECサイトが立ち上がる。サンプルデータも用意されており、雰囲気を容易に掴めるようになっている。リスト、商品詳細、ショッピングカートと一通りの流れが問題なく行える。配送先などで日の都道

    多機能&管理画面がリッチなEコマース·TomatoCart MOONGIFT
  • MOONGIFT: » PHP製のQ&Aサイト「Question2Answer Q&A」:オープンソースを毎日紹介

    Question2Answer Q&AはPHP製のフリーウェア(ソースコードは公開されている)。はじめて何かをしようと思った時に疑問がわくのは当たり前だ。問題はそれを聞く場、答える場がないということだろう。企業であれば先輩に聞いたり、同僚に話を聞くこともできる。 質問一覧 だがそれでも解決しなかったらどうだろう。かつては打つ手がなかったが、今はオンラインで質問を投げかけることができる。拙作のQAhubしかり、PHP製のものが良ければQuestion2Answer Q&Aがある。 Question2Answer Q&AはPHP+MySQLによるQ&Aサイトで、Stack Overflowによく似たインタフェースになっている。質問と投票数によってリストが並ぶ仕組みになっている。バッジ機能はないようだ。未回答の質問やタグ機能はある。 タグ一覧 ベストアンサー機能や、関連した質問などコミュニケーシ

    MOONGIFT: » PHP製のQ&Aサイト「Question2Answer Q&A」:オープンソースを毎日紹介
  • デザインのサイズ合わせのお供に·Pixus MOONGIFT

    PixusはAdobe AIR製のオープンソース・ソフトウェア。Photoshopを使ってWebサイトやアプリケーションのデザインを行っている時、きちんと適切なサイズに収まるかスケールを合わせたい時がある。キャンバスのサイズを合わせておく手もあるが、そうするとちまちましたデザインになってしまうだろう。 デザインの確認に さらに今はPC向けのみならず、iPhoneiPad、PSPなど筐体の種類も増えており表示画面サイズも個々に異なるようになっている。各筐体で適切に表示されるデザインを作成するために使ってみたいのがPixusだ。 PixusはAdobe AIR製のソフトウェアで、起動すると枠が表示される。サイズは1024×768、800×600などのPC向けの他、320×480のiPhone向け(水平表示板もある)、PSPサイズもある。さらにIE、Safari、ChromeiPhoneなど

    デザインのサイズ合わせのお供に·Pixus MOONGIFT
  • 国内初、無料で日本語のウェブフォントが手軽に利用できる「デコもじ」

    手描き字・丸文字・四角い系・四角て丸い系・くずし文字・アクセント付き・へた文字系・ゴシック系・明朝系・筆文字系・筆書体系・欧文(英数のみ)・変わり種フォントなど、約80種類の「ウェブフォント」(パソコンにインストールされているフォントではなく、サーバにアップロードされているフォントを指定して自由に表示させるCSS3 Web Fontsを使った技術、このサンプルを見るとよくわかる)が利用可能なネットサービスがこの「デコもじ」です。画像や通常のFlashとは違い、ちゃんと検索にも引っかかるというのがポイントです。「ブログの見出しにあの文字が使えればいいのに!」というのを実現してくれます。 ユーザー登録は無料となっており、無料で利用できるウェブフォントだけでなく、月額315円から利用できる有料サービスではさらにプロフォントとして「游ゴシック」「游築見出し明朝」「へんまろ」「トゥモローウォーク」な

    国内初、無料で日本語のウェブフォントが手軽に利用できる「デコもじ」
  • 携帯サイトを作る時に役立ちそうな情報まとめ - かちびと.net

    ちょっと必要に迫られたのでメモ。 どうもTwitterやってるとiPhoneAndroidなどのスマートフォンの 話題ばかりなので忘れそうですが、 携帯サイトはビジネスには必須 ですので備忘録として記事に。 以前にも何度かまとめ記事が話題に上がっているので今更感も否めませんが自分のブログにあったほうが探しやすいのでメモします。 予備知識 モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント ファーストビューの重要性、色の大事さ、リンク操作に関して記載されています。 モバイルサイト構築前に知っておきたいユーザビリティ10のポイント 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 サンプルを元に解説してくれているので分かりやすいです。 携帯サイト(html)の制作に入る前に確認しておきたいチェック項目 携帯サイトの作り方 5年前の情報なので参考程度に。今は随

  • Photoshop Vip » 保存版、合計1万個以上のベクター素材をダウンロードできるサイト21個まとめ

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    Photoshop Vip » 保存版、合計1万個以上のベクター素材をダウンロードできるサイト21個まとめ
  • HugeDomains.com

    Captcha security check coolcoding.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
  • iPadを買わずにブラウザーで体験 | WIRED VISION

    前の記事 ピコプロジェクター内蔵『MacBook』:Apple社が特許申請 「非社会的なカメ」もお互いから学ぶ:研究結果(動画) 次の記事 iPadを買わずにブラウザーで体験 2010年4月 6日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Michael Calore いつも見ているサイトが『iPad』の上ではどんなふうに見えるか知りたいという人は、ウェブベースのエミュレーター『iPad Peek』を試してみよう。 黒い枠の上の部分をタップすると、垂直方向モードの画面と水平方向モードの画面に切り替わる。バーチャルキーボードも、ちょっと試してみることができる[URLを入れるアドレスバーの冒頭をクリックするとバーチャルキーボードが出てくるが、実際には機能しない]。 ただし、タッチによるスクロールはできない。また、Flashの動画やオブジェクトは表示されてしまうので、物のiPad