タグ

2009年9月29日のブックマーク (4件)

  • すぐばれる嘘を平気でつく人たち - apesnotmonkeysの日記

    この手のニュースを見るといつもボブ・ディランの "Idiot Wind" の一節("Idiot wind, blowing every time you move your mouth...")が頭に浮かんでしまう。 MSN産経ニュース 2009.9.25 「国家基問題研、外国人参政権問題で鳩山政権に提言」 その上で平成7年の最高裁判決が「憲法93条にいう(地方選挙権を持つ)『住民』とは、地方公共団体に住所を有する日国民を意味する」として、外国人の地方参政権要求を明確に退けていると指摘した。 問題の「提言」はここ。言及されている判例は平成7年02月28日に最高裁第三小法廷で出た平成5(行ツ)163の判決。(全文)。 このように、憲法九三条二項は、我が国に在留する外国人に対して地方公共団体における選挙の権利を保障したものとはいえないが、憲法第八章の地方自治に関する規定は、民主主義社会にお

    すぐばれる嘘を平気でつく人たち - apesnotmonkeysの日記
  • 2008-06-23 - おたく鍋-壱零八

    shidehira
    shidehira 2009/09/29
    まーだ、このまんまにしてんだ、このタコ
  • ゾウの時間、ネズミの時間、うたの時間 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)

    学芸大学のブックオフに行くついでに立ち寄った普通の古屋さんで、こんなを見つけた。 歌う生物学 必修編 作者: 川達雄出版社/メーカー: 阪急コミュニケーションズ発売日: 2002/12/01メディア: 単行 クリック: 14回この商品を含むブログ (19件) を見る「歌う」ってのがどういう意味なのか、最初はよくわかんなかったのだが、を手に取って表紙をめくろうとしたところですぐにわかった。ソフトカバーなのに妙にごわごわしていて、カバーをめくったら付録にCDが3枚も付いていた。そう、これは「歌って覚える生物学」のなのだ。 著者の川達雄先生というひとは、東工大の生物学教授である。世間的にはベストセラーになった『ゾウの時間 ネズミの時間』(中公新書)の著者としてよく知られていることと思う。だから、書も生物学のテキストとしては、まあ信頼のおけるものと考えてよいだろう。実際、生物学の基

    ゾウの時間、ネズミの時間、うたの時間 - Pithecanthropus Collectus(蒐集原人)
    shidehira
    shidehira 2009/09/29
    先生ったら案外、水戸華之介のファンだったりするかも
  • パイド・パイパーに注意 - シートン俗物記

    いい加減、こういうデタラメに引っ掛かるのも大概にしておけよ。はてブで同意だの賞賛のコメントを付けている連中、せめて阿部謹也氏の著作ぐらい目を通しておけっての。 人類史上何度も起きた、クソ労働環境の劇的な改善の原因 http://d.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20090928/p1 中世ヨーロッパにおいて労働や賦役、税についての交渉や抗争なんてのはありふれた話で、その積み重ねに関する研究は山ほどある。東方植民に関して言えば、封建領主の他に、教会権力や遍歴民、隊商なども関わっているし、どういう単純化なんだよ。バカじゃないの? その阿部謹也氏の著作の中で有名な「ハーメルンの笛吹き男」。ハーメルンで起きた実際の事件が基となって出来た伝説について考察しているのだが、その中に「東方植民」と「少年十字軍」に纏わるエピソードではないか、という仮説が取り上げられている。 「新

    パイド・パイパーに注意 - シートン俗物記