タグ

2016年4月10日のブックマーク (6件)

  • 「日本の伝統的な心・技・体の一体化した美」を「茶道や能、狂言のエキス」で理解してもらうという不思議なプロジェクト - 法華狼の日記

    「能の原型になった芸なんだっけ?」 「ええと……散楽だね」 「狂言になったのは?」 「………散楽だね」 「もひとつ質問いいかな。茶道のもとになった仏教と喫茶、どこから来た?」 「君のような勘のいいガイジンは嫌いだよ」 官邸の「日の美」総合プロジェクトにおいて、津川雅彦座長が「天孫降臨」のアニメ化を主張していた件 - 法華狼の日記で話題にした「日の美」総合プロジェクトの、第3回議事次第が公開されていた。 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/nihon_bi_sogoproject/dai3/gijisidai.pdf それなりに理解できる意見もなくはないが、プロジェクト内でも異論が噴出していた「天孫降臨」アニメ化が残っているところで根的なセンスに疑問をおぼえる。 映画への助成は、海外の方が日を格好いいと思う感覚への貢献であり、その第一作目として、「天孫

    「日本の伝統的な心・技・体の一体化した美」を「茶道や能、狂言のエキス」で理解してもらうという不思議なプロジェクト - 法華狼の日記
  • doropuboのはてなブックマーク

    「首相を 睡眠障害 に」=民主・中川氏が発言 民主党 の 中川正春 元 文部科学相 は16日、民主、維新両党の合同 代議士 会で、 金銭 授受問題で辞任した 甘利明 前経済再生担当相が 睡眠障害 で自宅療養していることを引き合いに、「いよいよ攻勢を掛けていきたい。 安倍晋三 首相の睡眠障... 続きを読む www.jiji.com 政治と経済

    doropuboのはてなブックマーク
  • 江戸しぐさはなぜ消えない(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    「江戸しぐさ」は、消えたものと思っていた。 公式な敗北宣言がリリースされたとか、関係者による謝罪会見が開かれたという話までは聞いていない。が、個人的に、あれはもう終わりだと思い込んでいた。形式上のケジメは別にして、歴史伝承ないしは思想運動としての「江戸しぐさ」普及活動が、その社会的な生命を絶たれた点については、まったく疑っていなかったということだ。 というのも、あれだけはっきりと証拠を突きつけられた形で歴史の捏造が証明され、ついでに普及の経緯における各方面との癒着までもが明るみに出てきてしまっている以上、これまで通りの活動を続けることは不可能であろうと、かように判断したからだ。 ちなみに、「江戸しぐさ」のインチキが発覚してから証明されるまでの経緯は、原田実氏の『江戸しぐさの正体 教育をむしばむ偽りの伝統』(星海社新書)に詳しい。 私は、2014年の8月に書が出版されるやいなや読んだ。で、

    江戸しぐさはなぜ消えない(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    shidehira
    shidehira 2016/04/10
    アベハシシタ時代では良識や知性をドブに捨てたもんがもてはやされるのが常だから。
  • 【国会議員に読ませたい敗戦秘話】原爆投下や東京大空襲は人道上許されぬジェノサイドだった…WGIPの呪縛はいつまで続くのか?(1/4ページ)

    1944年7月のサイパン陥落により、日土の大部分が、「超空の要塞」といわれるB29爆撃機の攻撃圏に入った。日軍の海空勢力の大半は失われており、これ以降は米軍による一方的な殺戮が繰り広げられることになる。 わけても45年3月10日未明の東京大空襲は、女性や子供を含む死者数推計10万人超、被災家屋26万戸超、罹災者100万人超の大惨事となった。後の広島、長崎への原爆投下と並ぶジェノサイド(大量殺戮)であり、人道上許されない戦争犯罪だといえるが、国会議員の認識は甘い。 民主党の細野豪志政調会長は2015年3月10日の記者会見で、東京大空襲について「国策の誤りを反映した結果だ」と述べた上で、ナチスのユダヤ人虐殺を引き合いにこう語った。 「ホロコーストを全体としてしっかりと総括しているのがドイツだ。わが国が先の戦争で自国民はもちろん、周辺諸国に対して大変な被害をもたらしたことについて真摯に反省

    【国会議員に読ませたい敗戦秘話】原爆投下や東京大空襲は人道上許されぬジェノサイドだった…WGIPの呪縛はいつまで続くのか?(1/4ページ)
    shidehira
    shidehira 2016/04/10
    もうバカの塊としか。
  • 時期尚早|野球報道 : 野球の記録で話したい

    2016年04月10日 13:20 時期尚早|野球報道 Tweet まだ野球賭博問題は、決着がついていない。選手の処分も完全には終わっていない。しかし処分の対象になった選手の復活を求める声が上がっている。ちょっと待ってほしい、といいたい。 野球賭博などの不祥事で、失格処分になった選手は、復帰することが前提ではない。 有期の処分になった選手も、「必ず復帰できる」わけではない。 改悛の情が認められ、賭博など有害行為を一切していないことが確認されることが前提となる。 その上で、当然のことながら、肉体の鍛錬、技術の維持向上をし、戦力として通用することが求められる。 さらに、その選手と契約するかどうかは、球団が決めることだ。 高木京介は「1年の資格失格処分」だが、復帰することが約束されているわけではない。その可能性があるというだけだ。 ファンの中には「1軍の試合に出ていない松はともかく、1軍でも活

    時期尚早|野球報道 : 野球の記録で話したい
    shidehira
    shidehira 2016/04/10
    なんだこのジャイアンズのジタミみたいな甘やかされぶりって。
  • 「自白」が「具体的で迫真性に富ん」でいるのはあたりまえ - apesnotmonkeysの日記

    2005年に発生した旧今市市の女児殺害事件に関して昨日下った無期懲役判決について、報道では被告人の捜査段階の自白について「想像に基づくものとしては特異ともいえる内容が含まれている。体験した者でなければ語ることのできない具体的で迫真性に富んだ内容だ」(4月8日の『朝日新聞』)と評価された、などとされています。 この裁判については詳しくフォローしていたわけでもありませんので「冤罪だ」と主張するものではありませんが、「具体的で迫真性に富んだ内容」云々という評価が独り歩きしてしまう(自白が「具体的で迫真性に富んだ内容」なら有罪にしてよい、という印象を与えてしまう)ことには危惧を覚えます。取調官がまとめる自白調書が「具体的で迫真性に飛んだ内容」になるのはある意味あたり前だからです。以前に『供述調書作成の実務』という書籍をとりあげたことがありますが、それには次のような“心得”が書かれています。 捜査は

    「自白」が「具体的で迫真性に富ん」でいるのはあたりまえ - apesnotmonkeysの日記
    shidehira
    shidehira 2016/04/10
    “冤罪であったことが明らかになっている事件の裁判でも、虚偽自白調書に同じような評価が下された事例があった”