タグ

2006年2月5日のブックマーク (15件)

  • ボードゲームの映像プロモーション - skoharaの日記

    下でmasamicさんがコメントで書いていらっしゃいますが、ボードゲームを映像でアピールすると面白そう。今までも熊ドイツゲームの会はテレビで紹介されたりしてますが、いかんせん時間が短く、どんなゲームをプレイしているか、という詳しい紹介はほとんどありません。どんなゲームで何が面白いのか、を伝えるのにある程度の時間でゲームをしているところを撮った動画を元にプロモーション的ビデオを作るのは効果がありそうです。まあ、昔カタンTVがありましたが、あれに近いでしょうか。 例えばゲーム紹介ビデオとしてルールの解説から入り、実際のプレイの映像を解説付きで見れる、しかも、各プレイヤーの狙いはどこにあるのか、を解説者が話す(ナレーターを入れる)みたいな感じです。そうすれば、ゲームのルールだけではなく何が面白いのか、がわかるのではないかと思います。 さらに上級者向けの映像として、プレイヤー自身が実際の手の解説

    ボードゲームの映像プロモーション - skoharaの日記
    shidho
    shidho 2006/02/05
    昔のゲーム名人戦みたいなものか。ボードゲームそのものが撮影しにくいことと、被写体に映りばえするひとを選べるかどうかで先々決まったりしないかな?
  • コミュニケーション関連の能力を示す用語 - ARTIFACT@はてブロ

    最近多い気がするのでまとめてみる。 EQ Emotional intelligence Quotient(こころの知能指数) EQ Japan http://www.eqj.co.jp/ ここのサイトより。 変革の時代に求められる人材 -- その社会が求める人材像が変化してきました。 それがもっとも顕著なのは、やはり会社組織です。 従来の高偏差値大学出身者よりも、総合的コミュニケーション能力の高い人材、すなわちEQ能力の高い人材が評価されはじめています。 私たち株式会社イー・キュー・ジャパンは、米国で広く利用され最近日でも注目を 浴びている『EQ(Emotional intelligence Quotient)』を、これからの人材育成に必須の軸であると考え、EQを客観的数値として測定するツールであるEQI(EQ検査)を開発しました。 また、その他にも様々なアセスメントツール、能力開発プロ

    コミュニケーション関連の能力を示す用語 - ARTIFACT@はてブロ
    shidho
    shidho 2006/02/05
    なんでもQつけりゃいいってもんじゃねーだろ。
  • tapestry @ Hatena - はてな~ずがすき焼きを食べると・・・

    はてな〜ずがすき焼きをべると・・・ 梅田ウィーク初日は、我が家ですき焼き大会を催しました。 シリコンバレーから我らがid:umedamochioが来るとあって、清水の舞台から3回ぐらいダイブする勢いでいつもより良い牛肉を用意しました。 で、我が家には梅田さんと梅田さんの書籍を担当された編集者さんがお越しになり、10人のはてな有志が出迎えました。 で、べたすき焼きはこんな感じで(↓撮影はid:wanparkん)、 とっても美味しくてみんな「うおーうおー」とハイエナのごとく肉にむらがるむらがる!結局、用意した2.5kgの牛肉が消え去りました。 みんなが幸せそうにお肉をほおばる様子を見て、ひとり幸せをおぼえる私でありました。それにしても、12人で2.5kgって・・・けっこうすごいですよね。 エコノミーすき焼きメソッド ところで、すき焼きを経済的におこなうコツですが、全部が全部、良い肉を用意

    shidho
    shidho 2006/02/05
    食べ放題のしゃぶしゃぶ屋とか、大抵の所で取り入れられているメソッドですね。実はウチでも取り入れています。
  • 販売店とメーカーの確執 - σ(`・ω・´)オレ

    コメントもいただいたので、ちょっとだけ触れてみる。 まあ、これは長いこと中古販売で争ってたんだよな。 最終的に中古販売が認められたのはみんな知ってることだと思うけど、 そこに至るまでのことを知ってる範囲で書いてみる。 メーカー側は、 必死こいて金と労力かけて作って、あの手この手で宣伝してやっと発売に こぎつけた新作ソフトの商品としての寿命は、まあ、2週間程度。 しかもミリオン記録するほどの大作でもないかぎり店側からの再注文なし。 極端な話、初期出荷だけで販売数が決まってしまうのがほとんど。 メーカーは、中古販売自体が購買層の買い控えを誘発していると考えて、 中古販売そのものを法的に潰そうと画策するとともに、争ってるあいだ、 それはそれは陰湿なイヤガラセをしてきたもんだ。 まず、ソニー。 中古販売してる店には、新品ソフト入荷数を制限してきた。 特に売れ筋のソフトで制限かけてきやがって、10

    販売店とメーカーの確執 - σ(`・ω・´)オレ
    shidho
    shidho 2006/02/05
    コメント欄。中古チェーンをメーカーは買えと。それだ!
  • Rauru Blog Blog Archive BMW が Google 八分に

    shidho
    shidho 2006/02/05
    先々何かの問題になるはしりとなるかもしれん。
  • 本当に美味しいラーメンベスト30

    shidho
    shidho 2006/02/05
    見事に首都圏に偏ってるな。はてなといっしょ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    帰省、寿司、陶芸体験 8/13(火) の実家の墓参りへ行き、俺の実家へ帰省。風呂に入る前に子供達と外で水鉄砲で水を掛け合いびしょ濡れになる。最後のほうはどうにでもなれと思い、ホースやバケツで直接水をかけ合う。久しぶりの大胆な遊び方に子供たちは大声をあげながら騒いでいるが、田…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shidho
    shidho 2006/02/05
    とりあえずdog yearなWeb企業の象徴ということで。
  • 切手の代わりにお金を貼ってもハガキは届くのか?

    shidho
    shidho 2006/02/05
    これはひどいな。対応しても対応しなくても怒られるものこれ。
  • 『ぼくはまちちゃん!(Hatena) - 日記を自動的に書いてくれる日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ぼくはまちちゃん!(Hatena) - 日記を自動的に書いてくれる日記』へのコメント
    shidho
    shidho 2006/02/05
    とりあえずIEを使っている人が多い、ということと、セキュリティホールが晒されるまで対策は行われないものだ、ということはわかった。
  • bewaad institute@kasumigaseki(2006-02-05) - 杉村太蔵議員を見直しました

    ■ [economy]稲葉振一郎、田由紀、若田部昌澄「そんなにいるわけない! ニート『85万人』の大嘘」@諸君!2006年3月号pp168-179 すでに稲葉先生ご自身や田中先生、のびたさんが取り上げていらっしゃいましてwebmasterが改めて取り上げるのには今更感が漂うわけですが(笑)、やはり総合誌にきちんとした経済学に基づくニート論が掲載されたことの意義は大きいといえましょう。記事でも言及されているようにこれまでの活字メディアでは田中先生(SAPIO2005年11月22日号など)の奮闘が目立ったわけですが、このように多くの人の目に触れる機会ができることは大歓迎です。 この鼎談企画に関しては、ニートに関する論客として注目を集めている田先生に対して経済学者の若田部先生、そして両者の橋渡しとなる稲葉先生という人選がまた絶妙で、編集者の目に感謝したい気持ちでいっぱいです。それに表紙に押

    shidho
    shidho 2006/02/05
    小泉首相は郵政民営化で公務員のフリーター化を公言したが待ち組と言ってフリーターを敵視する。そして杉村はフリーターやむなし、という立場なので小泉と微妙に合っていない。
  • tunebite - オンライン購入した音楽を、どこでも自由に聴けるようにしてくれるファイル変換ソフト

    DRM(Digital Rights Management)コピープロテクトに対応した音楽ファイル変換ソフト。DRM非対応の機器でもDRM音楽ファイルを楽しめるようにしてくれる。「tunebite」は、再生しながら同時に録音を行うことで、音楽ファイルを元の形式とは異なる形式で保存できるユーティリティ。オンライン販売されているコピープロテクトのかかったファイルでも、再生→録音の過程を踏むことで、他の形式に変換できる。変換時間を最大1/4にする高速デジタルダビング機能を備える。 オンライン販売されている音楽ファイルは多くの場合、海賊版の作成や著作権の侵害を防ぐため、複製したり他の形式に変換したりできないようになっている。「tunebite」では、ファイルを直接変換するのではなく、再生しながら並行して録音することで、別形式の音楽ファイルを新たに作成する。このため、コピープロテクトの有無に関わらず

    shidho
    shidho 2006/02/05
    圧縮したデジタル音声をアナログ録音で再圧縮っつうのはどの程度使えるものかねえ。
  • blog.fuktommy.com - 派手になれたでしょうか

    twitterで公式RTをしたあと、なんちゃら>RT として言及するスタイル、あとから前後のツイートを追うのは困難。一方リプライすれば1画面に収まって便利だけど、話しかけられたと解釈する人がいて、トラブルになってるのさっき見た。引用RTはクライアントのせいかアカウントのせいか使えないし、URL貼るのも微妙感ある。 いや、URL貼ると、一時期引用RTの実験とか言ってたみたいな展開されるのか。クライアントからボタン1発でできないのがアレだけど、まあできなくはないか。

    shidho
    shidho 2006/02/05
    こっちの方が使いやすいものなあ。
  • http://www.nyasoku.com/archives/50338989.html

    This domain is registered at Dynadot.com. Website coming soon. nyasoku.com 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    shidho
    shidho 2006/02/05
    よく放出したな1は。
  • 電気用品安全法@2chまとめ - トップページ

    ●PSEマークがない電気用品は新品でも中古品でも販売不可です。 ●PSEマークが無くても、販売業者が「製造業者」になるという不可解な手続き&絶縁耐力検査機器メーカーが口を揃えて「大変危険」と指摘する検査&来は製造メーカー専門部署が学ぶ難解な電気用品技術基準への理解&機器購入費や機器校正費おまけに人件費等の様々な費用の負担の後、PSEマークを貼付すれば販売は可能です。 ●オークションでの取引も場合によっては事業者と認定され、規制の対象になります。

    電気用品安全法@2chまとめ - トップページ
    shidho
    shidho 2006/02/05
    5年前にも報道があったはずなんだがなあ。結局物事は近づいてみないと切実にならないって事なのかなあ。
  • 価格はすでに競争力の要因にはならない気がする - モジログ

    世の中で売っているモノやサービスの価格は、どのように決まっているのだろうか。 価格というものは、「需要と供給が一致するところで決まる」というのが、 経済学のセオリーだろうと私は考えていた。 しかしあらためて考えてみれば、これは長期的に価格が決定していくメカニズムにはなりえても、 まず売り手が最初に価格をつけるときの「心理的根拠」にはならないように思う。 売り手が最初に価格をつけるときの根拠は、おもに次の3つくらいがありそうだ。 1 要するコストにいくらか利益を上乗せした値づけ 2 売り手が「これはこのくらい価値があるだろう」という値づけ 3 大体の相場による値づけ そして、このどれかの方法で値づけし、じっさいに市場に投入すれば、 それが飛ぶように売れたり、まったく売れなかったりする。 その売れ行きを見て、価格が高すぎると思った場合は、調整するかもしれない。 市場で売れるか、売れないかという

    shidho
    shidho 2006/02/05
    価格と品質に相関関係があればその通りだけど、同じような品質で価格が違う場合があるわけで。