タグ

2006年2月20日のブックマーク (13件)

  • asahi.com:社員と仕事同じでもパート賃金格差 「7割以下」28% - 暮らし

    shidho
    shidho 2006/02/20
    なんだ、同じような仕事で給金の差をつけるのには違法との判例があるんだ。
  • スーパーマリオ; 伝説の3アップ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    shidho
    shidho 2006/02/20
    めりこみまで利用してのやりこみ。
  • 鳶嶋工房:脱出王

    ©鳶嶋工房 このゲームについて 部屋の中から、とにかく外に出ます。他に目的はありません。 分類としては「脱出系ゲーム」になるとは思いますが、「クリック脱出ゲーム」ではありません。 プレイにはキーボードと、あなたの語彙力、メモなどが必要です。 プレイ方法 キーボードから行動(コマンド)を入力してプレイを進行します。 キーボードで入力を行う前に、一度上の黒い場所をクリックして下さい。 また、ローマ字入力を行うので、キーボードの入力モードは「英数(アルファベット)」にしてください。 >_ と表示されているときは、行動の入力ができます。 ↓ と表示されているときは、メッセージに続きがあるので、何かキーを押します。 コマンドは動詞と名詞を空白で区切って入力します。 例えば、次のように入力します。 >トル カギ 基ルール メッセージに含まれるカタカナは、コマンドとして入力できます。 詳しいルールは

    shidho
    shidho 2006/02/20
    昔のコマンドゲーの悪夢再び。
  • 「コミュニケーション能力の有無」って、「力関係」の言い換えじゃないかって気がする件

    コミュニケーション http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/31588.html鄭容疑者、長女の教育 気に掛け──「習い事、何がいいか」(2月18日)日経ネット関西版 今回の事件の報道のなかで気になった点。あ、ちなみに、事件の分析とかじゃないです。直接関係はありません。  日語には中国語なまりがあった。保護者の1人の男性(45)は「話すより聞くのが苦手。長い話になると返事ができず、コミュニケーションが取れないことがあった」。母親同士の輪に入れずにいることもあったという。(強調引用者) 1.言語能力や共有している知識が欠けている人がいる         ↓2.コミュニケーションがとれない        ↓3.「なじめない」空気をつくる この記事(やその他の報道)は、上記のような構造を暗示しているようにおもう。つまりコミュニケーションの失敗が事件の遠因になった

    shidho
    shidho 2006/02/20
    今のところ特定の事件に結びついた小さい意見だが、これそのうち大きな問題になるような気がする。惚れた自分が悪いのか、惚れさせたお前が悪いのか。
  • トンボ鉛筆の多機能ペンがドイツでデザイン賞を相次ぎ受賞: NIKKEI DESIGN | 注目デザイン情報

    【特集】危機をいかに乗り越えたか ロングセラーの正念場 経営者に聞く 岩田彰一郎 アスクル代表取締役社長兼CEO ニュース&トレンド 新型aiboに詰まった「生命感」のデザイン [日経デザイン] ■毎月24日発行(年:12冊) ■A4変型判(頁数は号によって変動します) ■購読料(国内・税込) 1年(12冊) 28,800円 ※中途解約の場合は1冊定価(3,200円:税込)で精算させていただきます

    shidho
    shidho 2006/02/20
    へえ。知らなかった。
  • 分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由

    ハイライトピックアップ Web2.0を引き起こしているのと同じ時代の潮流が、エンジニアの地位の低下を引き起し、エンジニアUIデザインをしたがる動機を創り出している。 Googleは、「エンジニアの会社」という皮をかぶった「企画・マーケティング・デザイン」の会社である。 エンジニアよりデザイン能力の低いダメデザイナーがうじゃうじゃでてくる構造。 優秀な人ならデザインスキルがなくてもいいデザインができるのは幻想。現実には、デザインスキルの差は容易には超えられない壁。 デザイナーに必要な技術的知識とエンジニア技術的知識は別物なので、エンジニア技術力はデザインをする上でそれほど強みにならない。したがって、技術力とデザイン力を兼ね備えた優秀なデザイナーはエンジニアとデザイナーのハイブリッドではない。 一人の人間がUIのデザインと実装を両方やると二兎を追うものになってUIの質が低下する。二兎を追

    分裂勘違い君劇場 - エンジニアがUIデザインしたがる本当の理由
    shidho
    shidho 2006/02/20
    誰でも出来る、と思われるデザインだって、目的別に違う物がありえると。
  • 『考えて欲しいNHKのカーリング』 - 武田薫のフジテレビ・スポーツコラム

    2006.2.14 『日のベテランと勝負勘の希薄』 全豪の記者会見でシャラポワが日での人気の理由を聞かれていた。「ブロンドが好きなんでしょう」と小ばかにしたように答えたのはテレビ局の唐突な質問にムッとしたからで、日好きは別に語られていた。そのシャラポワと東レパンパシフィックで復帰したヒンギスとの初対決が実現した。立ち見券も売り出す人気である。だが…1500円もするプログラムは表紙だけで3箇所も間違いがあった。JAN(1月)がJUN(6月)である。次のページを開くとPLAYERがPRAYERだから、「選手」ではなく「祈祷師紹介」。しかも、この大会を報じた写真誌の見出しは『新旧女王〈丸見え〉対決』――何だか、すごく恥ずかしい。日の崇高な歴史を力説している女性ジャーナリストのご意見を伺いたいものである。 そんなことどこ吹く風で、日のスポーツは忙しい。 トリノ・オリンピックが始まって

    shidho
    shidho 2006/02/20
    延々と流しておしまいにするのではなく、もっとニュースで煽れ、という話だよね(絶対嘘)
  • ボードゲーム市場のトレンド

    ボードゲーム市場のトレンド ~いくつかの実例に基づく総合的考察~ ―ヴォルフガング・クラマー氏のレポート― ボードゲームマーケットの状況は常に変わり続けている。2000年にはまだ正しかったことが、2004年現在、全く間違っていることもある。どうしてそうかというと、市場に参加している人が皆、同じあるいは似通った行動をするからである。全てのメーカーが同じサイクルを繰り返している。以下に実例を示そう。 要求の多いボードゲーム 90年代半ばまで要求の多いボードゲームは商品価値がないとされていた。「エルグランデ」をどこかのメーカーから発表するのはたいへん困難があった。これが「カタンの開拓者たち」の成功で急激に変化する。「エルグランデ」もそのおかげで成功したのである。「カタン」以前、要求の多いボードゲームに関心をもつメーカーはほとんどなかったのに、その後突然全部のメーカーが要求の多いボードゲームに大き

    shidho
    shidho 2006/02/20
    形式のトレンドもそうだけど、モチーフのトレンドも大きいよなと思った。遺跡探検とか、魔法とか。
  • あなたがブログを始めると、どれくらい儲かるのか計算してみよう

    なんかニュース関係は電波2ちゃんねるの方でやってしまっているので、試しにこのサイトの名前を「インターネットよろずコラム」に変えてみました。 ニュースは扱わなくなるので、毎日更新は厳しくなるかもしれません。 んで、今日はアフィリエイトのお話。 「ブログアフィリエイトで月100万円儲ける!」なーんてが山ほど出ていますが、実際にそんなに儲けられるのかというと、もちろんそんなに儲かりません。 それに、やっぱりお金を儲けるからには、いろいろスキルが必要なわけです。 なんにも持っていない人がお金を儲けられるほど、この世の中は甘くありません。 じゃあ、自分がアフィリエイトを始めたらどのくらい儲かるのよ?と思うわけですが、自分が持っているスキル、そして自分がどんなブログを書くかなどの要素から一ヶ月で稼げるお金を予測して割り出す方法というのを教わったので、メモ代わりにここに書いてみます。 -

    shidho
    shidho 2006/02/20
    後で計算してみるかね。
  • テレビ批判をする人は単純に自分にとって面白い番組が放送されていないだけでは無いだろうか? - 量産型ブログ

    テレビ即ちテレビジョンというのは伝送方式であって内容物ではない。 大橋巨泉等の薄っぺらなテレビ批判というのは結局のところ、今放送されている番組が自分の好みじゃない、と言うだけでないだろうか。 かくいう俺も見ている番組は少なく、ワールドビジネスサテライト、NHKニュース、時効警察、ピタゴラスイッチ(たまに)ぐらいか。 冷静に考えて、さほど買い物をするわけではない俺をターゲットにテレビ局が番組を用意するわけもなく、購買意欲が高い(と思われる)層向けに編成するのは当然だよね。 あと、テレビ批判におけるテレビってさ、地上波のみだけだよね。 CS放送BS放送はまるでテレビじゃないような扱いで。 CS(スカパー!!)に限りれば、WWE(Raw/SD)とディスカバリーをちょこちょこ見てる。相方はMTVとかMonとか。MTVクラシックスを聴きながら、懐かしいと思ってしまったり。あとガンダムは撮り貯めていま

    テレビ批判をする人は単純に自分にとって面白い番組が放送されていないだけでは無いだろうか? - 量産型ブログ
    shidho
    shidho 2006/02/20
    この価値観多様化のなか、総合編成ばかりの地上波で4つも見る番組があることそれがすごいことかと。1日中テレビみている必要はないわけだし。
  • 高層ビルのテレビ局の調子が悪くなる理由 | Blog | nozomu.net - 吉田望事務所 -

    これは、一種の「とんでも話」としてお読みください。 フジテレビのお台場の社。面白い格好をしています。真ん中が低くて上に橋がかかっており、玉が載っている。この構造は別に酔狂ではありません。私は設計に携わった丹下研究室の俊英を知っているのですが、あれは真ん中の低層部分に大スタジオを置く必要から、です。スタジオというのは柱がない「がらんどう」ですから、その上に高層ビルを建てるのは構造上非常に困難です。 日テレビの汐留社にはしたがって、大スタジオはありません。大スタジオは大道具を入れるので、地下一階とか一階にないとだめ。高層ビルの最上階に作るとしたら、その階以外に意味がない、とんでもない大直通エレベータが必要になってしまいます。 その意味でテレビ朝日が、テレビ局としての身の丈にあった中層のコンパクトなビルを建てたことは(ヒルズ開発上の制約もあったのだろうが)、視聴率に反映するほどに正解だった

    shidho
    shidho 2006/02/20
    ある意味旧世代ながら最大の情報集約産業ですから、そりゃ都心にでかいスタジオを建てたくなりますね。緑山とか大変らしいしね。
  • Bridge Word

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    shidho
    shidho 2006/02/20
    確かに、この辺はよく使いますね。
  • 九尾のネコ鞭 - 体育会系ジョークとオタクジョーク、その間にある深い溝

    家電量販店でバイトをしていたことがある。そのときの直属の上司がS氏だった。彼は典型的な体育会系、営業タイプであった。 彼と初めて会ったときに、S氏はこんなジョークを言った。 S氏「ねぇねぇ、俺にさ、『血液型は何型ですか?』って聞いてみて?」 私「え…。あ、はい。血液型は何型なんですか?」 S氏「俺?俺はクワガタっ!!」 私は唖然とした。これで笑えというのか。いまどき小学生でも言わないギャグだろう。しかし無表情なのは相手に失礼だ。私はなんとか顔の表情筋を「笑い」の状態にして、その場をやり過ごした。 しばらくして、彼は女子高生を見てこんなことを言った。 S氏「おいおいおい!あの女子高生見てみろよっ!!」 私「え…、あ、はぁ。」 S氏「あの生足!!涎でてくるなっ!あーセックスしてぇ!」 私はずいぶんこの人はゲスな人だと思った。軽い嫌悪が顔に浮かびそうだったが、なんとか押し留め、軽く、はははと笑っ

    九尾のネコ鞭 - 体育会系ジョークとオタクジョーク、その間にある深い溝
    shidho
    shidho 2006/02/20
    体育会とオタクそれぞれの特徴と言うか、それに「的」がつく話じゃないのかな?