タグ

2006年7月21日のブックマーク (9件)

  • クリエイティブと著作権: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 昨日、当ブログのエントリーと酷似する内容のエントリーを別のブログで掲載されているというご報告をある方からいただきました(ここで「ある方」が誰かは問題がその方に波及するのはいけないので伏せさせていただきます)。 私自身、自分の目で確認したところ、確かにその方の報告どおりでした。 調べてみると、そのブログは単なる個人のブログではなく、ある企業のブログでした。 (こちらから確認をとらせていただき、きちんと「影響を受けた」点をお認めいただいたので、ここでは該当する企業名もブログ名も表記しません) クリエイティブコモンズによる当ブログの著作権表記当ブログは、以下のクリエイティブコモンズの内容にあるとおり、「複製、頒布、展示、実演すること」「二次的著作物を作成すること」を第三者に認めて

    shidho
    shidho 2006/07/21
    そうね。敬意の欠けている人の言動を聞く昨今だし。
  • CSS Browser Selector

    Clever technique to help you on CSS hacks. Last updated: November 02, 2010 (v0.4.0) CSS Browser Selector is a very small javascript with just one line which empower CSS selectors. It gives you the ability to write specific CSS code for each operating system and each browser. EXAMPLE The JavaScript support is disabled on your browser. Please, enable JavaScript and refresh this page. The color of th

    shidho
    shidho 2006/07/21
    振り分けが見た目ものすごく簡単なんですが、これでどのくらい大丈夫なんだろう。こんなので済むならいいなあ。
  • サッカー日本代表を破綻させた“構想力”の欠如:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン サッカーワールドカップで日チームは大きな期待を集めながら1勝もできなかった。まだ技術力が世界のレベルから遠いというのが世の中の総括のようだ。だが、実際は世界レベルの勝負の世界に対する認識を誤っていたのではないだろうか。 「世界一のチームの技術力が100とすると、日チームの技術力は97。たった3%しか差がないので、日チームには世界レベルと同等の力がある。ひょっとしてブラジルにも勝てるのではないか」 技術力に関するこうした考え方は間違いである。世界のトップレベルでは技術力で3%の差は決定的で、決してひっくり返ることはないのだ。草サッカーやJリーグの水準なら、何かの偶然が左右して3%の差をひっくり返すことがあるかもしれない。だが、世界のトッ

    サッカー日本代表を破綻させた“構想力”の欠如:日経ビジネスオンライン
    shidho
    shidho 2006/07/21
    一瞬身につまされて泣けてきた、が、「人間力」言い出したので我に返った。人間力言う人は人間力がない人が多いし。
  • 7bit | YouTubeList2irv

    MODx, WordPress, softwares in C#, Python, PHP, etc.. YouTubeのプレイリストなどのURLを指定することで、含まれるビデオのFLVへのリンクを抽出し、Irvine用のキューリスト(.irv)を書き出すPython2.4スクリプトです。20060714現在のYouTubeに対応。 既にSQsyGRpiC7k.flvのようにIDのついたファイル名で保存している場合は、リネームにFLV renamerが便利です。 ブラウザからD&Dで使えるGUIフロントエンドを作ってみました。まだ機能が貧弱ですが… wxWidgetsをpy2exeするのは初めてなので他の環境で動くかは分かりません。動作報告を頂けると嬉しいです。 最新の更新 たびたび済みません。v1.3.4より、今度こそJapaneseCodecsのない環境で-a指定時にunic

    shidho
    shidho 2006/07/21
    サルベージが出来る範囲が実はあれ。youtubeがまじめに削除しているのかそうでないのかという話につながりかねない。
  • http://www.bmp69.net/mt/archives/2006/07/210.html

    shidho
    shidho 2006/07/21
    普通に名作SF選になってる件について。
  • CNET Japan Blog - 中島聡・ネット時代のデジタルライフスタイル:YouTubeを使ったテレビ番組の『引用』の合法性に関する一考察

    私はWinnyなどのP2P型のファイル共有サービスを使って音楽映画をコピーすることは犯罪であり徹底的に取り締まるべきだと考えているが、YouTubeにテレビ番組の一部をアップロードする行動に関しては、「ある程度までは許容範囲として認めるべきではないか、必要であれば著作権法の方を変更すべき」と感じている(参照:見たい番組の存在は『放送後』に知ることが多い、だからYouTube)。 この違いを誤解を招かないようにどうやって説明しようかと悩んでいたのだが、ちょうど良い記事をITMediaに発見した。 ブログの主目的は『個人的体験の共有』 人々がファイル共有サービスを使う目的は、明らかに「来ならばお金を払って入手しなければならない音楽や映像を無料で手に入れること」であり、これは明らかに著作権法違反である。これに対して、人がYouTubeにテレビ番組の一部をアップロードする目的は、主に「こんな面

    shidho
    shidho 2006/07/21
    で、元のエントリ。
  • World Jump Day、日本は1時間早く飛んでしまった

    さて、先日紹介した「World Jump Day」の続報。 公式サイトでは「Tokyo」を選ぶと「19時39分13秒」となっていたわけですが、よくよく考えるとこれはおかしい、という指摘が複数件届きました。 もう既に終わった後なのでまさに「後の祭り」なのですが、検証してみたいと思います。 まず、公式サイトをよく見ると「11:39:13 GMT」となっています。日の東京は「GMT+9」なので、日時間だと9時間足して「20:39:13」になるはずです。ところがそうはなっていなかった。1時間早くなっているわけです。なぜだろう?と考えてみた結果、これのせいだとわかりました。 夏時間 - Wikipedia そう、夏時間です。この時期、諸外国では時計の針を1時間早めていたのです。しかし日には導入されていません。しかしこのサイトの作者はそんな日の事情を知らず、ご丁寧に1時間早まっているので1時間

    World Jump Day、日本は1時間早く飛んでしまった
    shidho
    shidho 2006/07/21
    夏時間の是非に関わる問題(笑)
  • YouTubeを使ったテレビ番組の「一部引用」の合法性に関する意見募集

    CNetのブログに、「YouTubeを使ったテレビ番組の『引用』の合法性に関する一考察」というエントリーを書いたので、まずはそれを読んでいただきたい。ここ数週間ばかり、私なりに「なぜSequoiaのような一流どころのVCがYouTubeに資金を提供したのだろうか」、「一見お金を垂れ流しているようにしか見えないYouTubeの当の狙いはどこにあるのだろうか」と考えて来た結果、やっと少し「著作権法との関係の落としどころ」のようなものが見えて来たような気がするので、それを自分なりにまとめて書いてみたのだ。 結局のところ、「テレビ番組の一部を『個人的体験の共有』のためにアップロードすることぐらい許容範囲」と多くの人が思うようになるのか(もしくは、既になりつつあるのか)が鍵である。CNetのエントリーに書いたように、人々の常識や良識が変化した時には、法律の方を変更すべきだ、というのが私の考え方であ

    shidho
    shidho 2006/07/21
    で、そのエントリにそこの定義でも"引用"と言い切れない動画を貼るところがアレゲ。
  • 事業再編がはらむ,NTTグループの内憂外患

    NTTは2005年11月9日,事実上のNTT再々編となる事業再編案と,次世代ネットワークの構築ロードマップを骨子とする中期経営戦略のアクション・プラン発表した。持ち株会社を中心に,主要事業会社が一丸となった万全の体制のように見えるが,グループの内と外に不安要素の姿が見え隠れしている。 光3000万回線の提供に向け,グループ会社間の重複事業を一掃し,次世代ネットワークの構築体制に入ろうとしているNTT。中期経営戦略*1をぶち上げた司令塔,NTT持ち株会社の和田紀夫社長は「当初から思い描いた通りの体制ができた」と,順調な船出を強調する。 ところが,再編案が出来上がった経緯を追うと,和田社長の物言いとは裏腹に,不穏な影がちらついている。 ひとつはNTTグループ内からの反発である。NTTコミュニケーションズは事業再編に伴い,中核事業の変更を迫られることになった。数千人規模に及ぶ人事異動の可能性があ

    事業再編がはらむ,NTTグループの内憂外患
    shidho
    shidho 2006/07/21
    一番の問題は社内政治と見た。というか、社間政治、なのか?