タグ

2006年11月10日のブックマーク (12件)

  • http://blog.livedoor.jp/cozylaw/archives/739648.html

    shidho
    shidho 2006/11/10
    コンプライアンスの話とあわせて。
  • オタク系・文化系青春マンガをしらべてみた - たまごまごごはん

    「げんしけん」がとうとう最終回を迎えました。 アフタヌーン定期購読してます。たまごまごです。 現代オタクのリアルな姿をあらゆる角度から描いた「げんしけん」。色々なメディアで紹介された非常に有名な作品でした。そして、一番あぶらの乗った時期に、そのすべてのキャラを生かしきった形で終わりました。ネタバレになるのであまり書けませんが、大好きな作品なので、いずれ感想を自分用の思いをこめて書きたいです。とりあえず、満足のいく終わり方でした。オタク臭びちびちの部室なのに、泣いた。あと、コーサカは一体なにものだったのか謎のまま。 オタク文化は、このマンガ以前はなかなか「肯定的」には描かれずらかった気が、個人的にはします。文化系部活(勝負事・音楽・アート・演劇系のぞく)もしかり。マンガといえば熱い青春や恋愛が求められやすいですしね。 そんなわけで「げんしけん」を代表として、今まで読んできた「オタク系」「文化

    オタク系・文化系青春マンガをしらべてみた - たまごまごごはん
    shidho
    shidho 2006/11/10
    なにげに有名どころは全て押さえているような気がする。あとは少女マンガか。まあセキホクジャーナルとか入れてもしょうがないだろうしな。
  • http://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000611100004

    shidho
    shidho 2006/11/10
    花巻の闘球盤と同じっぽいですね。持ってますが大きくてかさばります。
  • mixiの画像が外部から見られなくなったらしいけど、今のところ笠原社長の写真はしっかり見える - メシウマブログ

    mixi、画像が外部のWebサイトで表示される仕様を修正 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/ 2006/11/09/13881.html 今回の仕様変更では、日記やコミュニティのトピック、フォトアルバムにアップロードされた画像が、該当ページのみで表示されるよう変更された。 http://img-c5.mixi.jp/photo/comm/57/64/25764_65.gif えーと、つまり、この小倉優子画像が見えてしまう僕は、既に妄想癖が現れていると言うことでしょうか。 おそらく数年前にアップされたであろう笠原社長の顔もはっきりと見えてしまうのですが、どうしましょうか。 もしかして「一定時間後に表示されなくなる」ってのがミソで、全ての画像が対策されるには、まだ時間がかかるってことでしょうか? ■追記 画像のURLは両方ともmi

    shidho
    shidho 2006/11/10
    今後の画像についてはどうなんだろう?
  • CodeZine:Rubyで簡易POP3サーバを作る(POP3, Unix, メール, サーバ, Ruby)

    はじめに 稿ではRubyを使ってシンプルなPOP3サーバを作成します。 POP3は、いわゆる「メールの受信」のときに使われるプロトコル(通信規約)です。稿では、このPOP3でサービスを提供するサーバの作成を通じて、以下のことを学びます。ネットワークプログラミングの基礎POP3の仕組みRubyによるネットワークプログラミングRubyによるUNIXシステムプログラミング POPdの概要 稿で作成するPOP3サーバ(POPd)は、イントラネットなどの信頼できるネットワークを前提として作成します。そのため、セキュリティへの配慮は最低限にとどめ、できるだけシンプルな構造を心掛けます。ただし「最低限の配慮」として、パスワードが平文で流れないようにするため、POP3の中でも特にAPOPという認証方法を用います。 また、速度やメモリ容量に関してもあまり配慮しません。せいぜい数人から数十人が日常的に使

    shidho
    shidho 2006/11/10
    maildirならなんとかなるだろうなあ。
  • 生徒のいじめられ動画がネットに→2ちゃんねら、電凸→学校に抗議殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生徒のいじめられ動画がネットに→2ちゃんねら、電凸→学校に抗議殺到 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2006/11/09(木) 13:43:43 ID:???0 ★<いじめ>生徒の被害画像がネットに 札幌の高校に抗議殺到 札幌市白石区の道立白陵高校(宇野信之校長、生徒数581人)で、1年生男子生徒が教室などでいじめられている画像がインターネット上に流されていたことが分かった。 匿名掲示板「2ちゃんねる」などに学校に問い合わせの電話をかけようという書き込みがあり、9日朝から抗議の電話が同校に殺到した。 同校によると、いじめは昨年10月に教室や学校近くのバス停であった。1年生の男子生徒が女子生徒を含む同級生十数人からこづかれたり、制服にいたずらされるなどのいじめを受けている場面を、いじめに加わっていた生徒が携帯電話で撮影。 その動画像を今年3月にネット

    生徒のいじめられ動画がネットに→2ちゃんねら、電凸→学校に抗議殺到 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shidho
    shidho 2006/11/10
    問題は、これを公開したのがいじめている側の人間だ、ということなんだよな。
  • mixi の画像表示方法が One Time URL 方式に変更 - World Wide Walker

    mixi の画像表示方法が One Time URL 方式に変更 Posted by yoosee on Web at 2006-11-09 23:42 JST1 mixi、画像が外部のWebサイトで表示される仕様を修正mixi が仕様変更で日記等の画像が外部から見えないようにしたとのお知らせ。以下のページにアップロードされた画像のURLが変更となり、当該ページでのみ表示される仕様に変更となりました。メンテナンスのお知らせ 2006.11.08 以前に mixi の画像はどう配信されているのか という記事を書いたので、どのような認証方法にしているのか気になってちょっと見てみた。 画像の URL を見てみると、http://ic50.mixi.jp/p/(ランダムな文字列)/45532d00/diary/11/09/(ownerid)_123.jpg のようになっている。多分これは、日記の表

    shidho
    shidho 2006/11/10
    なるほど。
  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    shidho
    shidho 2006/11/10
    アフィリエイトもこのまま行くと炎上することになると思うよ。使ってないのに商品紹介してるブログとか多すぎ。「新製品紹介」とか言い訳しているところもあるけど。
  • 亜ジャックスのススメ | fladdict

    現実的な開発に即したAJAX もうさ、(広義での)Ajaxの代替技術としてさ、フレームっていう技術を採用するってどうだろう? 枯れた技術だし、表示変えてもURL変わらないし、グーグル・アンフレンドリーだし、ブックマークしにくいし、HTMLよりちょっとハイテクっぽいし、Ajaxの特性を全てサポートしてね??? むしろ、フレームよりAjaxが優れてる点ってほとんどなくね?? フレームは、ブラウザ間の挙動安定してるし、「戻る」サポートしてるし、人材も育成しやすいし、開発期間も予算も低いっぽいし、これは絶対流行ると思う。

    shidho
    shidho 2006/11/10
    そうかもしれません。ドラッグとかリアルタイム検索とかしないんであれば。
  • bayashi.net

    {{tag: go, test, testing, actually }} actually は Go の testing ライブラリです。明示的なインターフェースと一貫性の高いメソッド群、そしてメンテナンスやリファクタリングの際に力を発揮するフェイルレポートを備えています。 [[https://github.com/bayashi/actually ac... つづきを読む

    bayashi.net
    shidho
    shidho 2006/11/10
    今後詳しく、ということで。
  • PC

    パソコンを遅くする悪習慣 うざい通知を放置してすべて見ないのは「怠惰習慣」、問題が起こる前に設定の変更を 2024.03.18 CPUもI/Oも高速化した最新機種、「ラズパイ5」登場 パソコン並みの性能を持つ「ラズパイ5」、いよいよ日でも販売開始 2024.03.18

    PC
    shidho
    shidho 2006/11/10
    一月60枚ってどんなものだろう?
  • CSS JSON

    Cascading Style Sheets (CSS) is a simple mechanism for adding style (e.g. fonts, colors, spacing) to Web documents. JSON (JavaScript Object Notation) is a lightweight data-interchange format. CSS may easily be expressed in JSON notation (CSS JSON). CSS JSON is a powerful and flexible approach allowing for inheritance and logical constructs within CSS. CSS JSON Structure { "selector-1":{ "property-

    shidho
    shidho 2006/11/10
    その手があったか。