タグ

ブックマーク / tgiw.info (43)

  • 都道府県ボードゲームカフェ・プレイスペースランキング2024 – Table Games in the World

    昨年、佐賀にボードゲームプレイスペースがオープンし、全都道府県でボードゲームカフェバー・プレイスペースができた。当サイトでは昨年、都道府県別人口10万人あたり店舗数ランキングを発表したが、あれから1年、どのように変動したのだろうか。 昨年の1位だった東京を抜いてダントツ1位に躍り出たのは、前回5位の島根。ボードゲームカフェはないがプレイスペースが5軒もあり、10万人あたり0.75と東京を0.1ポイントも上回っている。隣県の鳥取も17位から8位に順位を上げた。ほかに人口100万人未満の県で上位に入ったのは和歌山(9位)と山梨(11位)。 大阪・京都・東京は僅差で並んでいる。前回1位だった東京は0.75から0.1ポイントも下がり、大阪と京都に抜かれて4位。京都府の17軒はすべて京都市内(府人口の54%が居住)にあるが、大阪府の59軒のうち大阪市内(府人口の31%が居住)にあるのは41軒(69%

    都道府県ボードゲームカフェ・プレイスペースランキング2024 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2024/01/11
    いわて1軒って、どこがカウントされているんだろう?
  • 小学生向けボードゲーム教室を頼まれたときの10のポイント – Table Games in the World

    小学校や公民館などから、春休み・夏休みなどイベントでボードゲーム教室を定期的に依頼されるようになって何年にもなる。子どもたちに楽しんでもらうため、気をつけるべき点をまとめてみた。 1.「参加者数÷8」のスタッフ 子どもたちにルール説明をして、ルール通りに遊ばれているか目配りするには1人につき2卓8名ぐらいが限界である。それ以上の参加が見込まれている場合は、スタッフを増員しなければならない。ボードゲーム愛好者が頼めるならばそれに越したことはないが、そうでなければ親・先生や指導員に必要人数を伝えて確保してもらう。遊べることと説明できることは全く別なので、よほど慣れていない限り、高学年の子どもには頼まないほうがよい。 2.事前にルール講習会 スタッフがボードゲーム愛好者でない場合、子どもが集まってすぐ遊べるよう、事前講習会が必要となる。別日に行うのも大変なので、開会1時間前ぐらいに集合してもらう

    小学生向けボードゲーム教室を頼まれたときの10のポイント – Table Games in the World
  • カタン:ステイホーム(CATAN: #WeStayHome) – Table Games in the World

    プリント&プレイ用(画像をダウンロードして印刷すればプレイできる)。3~4人用、10歳以上、60分。画像ファイルのダウンロードはこちら から。100%で印刷するとサイズに合う。 困難な時代には、人と人が支え合うことが大切である。このことが盗賊の心境に変化をもたらした。資源を盗むのではなく配るようになったのである。 このシナリオは『カタン』のミニシナリオである。『カタン』基ゲーム向けであるが、拡張セットの『航海者版』や『街と騎士版』でもプレイ可能できる。 ゲームの用具 ホームタイル 2枚 このルールシート 1枚 準備 ホームタイルの製作 このシナリオシートを印刷して、薄い厚紙に接着剤で貼り付けるか、そのまま紙だけで遊んでもよい。破線で囲んだ部分を切り取る。 ゲームの準備 島の中央に砂漠がある状態で島を準備する。 砂漠をホームタイルのどちらかと入れ替える。タイルを厚紙に貼らなかった場合は、砂

    カタン:ステイホーム(CATAN: #WeStayHome) – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2020/04/20
    どこかで図解入りで読みたい。
  • カードゲームの海賊版に注意! – Table Games in the World

    ボードゲーム人気に伴い、カードゲームの海賊版が出回るようになった。主に中国で製造され、アマゾンのマーケットプレイスを通して日に入ってきているようだ。粗悪品なので自衛すると共に、発見した場合は販売元や出版社に通報し、ツイートなどで情報共有してほしい。 海賊版の存在が確認されているもの(カッコ内は正規品の出版社) アズール(ホビージャパン) ラブレター(アークライト) タイムボム(アークライト) neu(イカロス) ナンジャモンジャ(すごろくや) テストプレイなんてしてないよ黒(cosaic) コヨーテ(ニューゲームズオーダー) ブロックス(マテル) 犯人は踊る(すごろくや) たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。(クラグラ) ワードバスケット(メビウスゲームズ) ごきぶりポーカー(メビウスゲームズ) 会話型心理ゲーム 人狼カード/DX(幻冬舎) はぁって言うゲーム(幻冬舎) ソクラテ

    カードゲームの海賊版に注意! – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2019/06/04
    トレカの偽物ほど儲からないとは思うんだけどね……。
  • 東京都高等学校ボードゲーム連盟発足 – Table Games in the World

    6月3日、中央大学杉並高校において「東京都高等学校ボードゲーム連盟」の設立総会が開かれ、連盟が正式に発足した。中央大学杉並(思考ゲーム研究会)、武蔵(卓上遊戯研究)、日学園(モノポリー同好会)、朋優学院(ボードゲーム同好会)、堀越の5校が参加し、秋には獨協を加えて6校で選手権大会が開かれる予定となっている。 都内の高等学校におけるボードゲームの普及と発展、競技力の向上や交流を通して、ボードゲーム文化の健全な向上充実と、高校生の健全な育成に資することを目的とした団体。高等学校におけるボードゲーム系クラブの教育的な活動を行う連盟としては日初となる。 中央大学杉並高校思考ゲーム研究会の主催で2015年から毎年、交流会が開かれており、その中で引率顧問が協議を進めて連盟の発足に至った。相談役としてゲーム研究家の草場純氏、後援としてホビージャパンやアークライトなどボードゲーム関連企業が入り、ポスタ

    東京都高等学校ボードゲーム連盟発足 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2018/06/08
    「その他」で"キャッシュフロー、7つの習慣など"が端から除外されているのが味わい深い。
  • ピンポン玉アクションゲーム『バウンス・オフ!』発売 – Table Games in the World

    マテル・インターナショナルは日、ピンポン玉を使ったアクションゲーム『バウンス・オフ!(Bounce-Off)』を発売した。2~4人用、7歳以上、1800円(税別)。日からトイザらスで先行販売され、順次玩具店に展開される。 オリジナルは2013年にマテル社から発売され、100万セットを売り上げた作品。発売後急速に人気を集め、マテル社では『ブロックス』を抜いてUNOに次ぐ商品に成長した。 チームとボールの色を決め、カードを引いて、チームごとに交互にボールを投げる。少なくとも1度はボールをバウンドさせなければならない。カードの通りのパターンを作ったらカードをゲット。先に3枚カードを獲得したチームが勝利となる。 シンプルなルールながら意外と難しく、世代を問わず楽しめる。家族や仲間と盛り上がろう。

    ピンポン玉アクションゲーム『バウンス・オフ!』発売 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2016/04/18
    意外と安い。ボードの外側に平らな場所が必要。
  • タモリ倶楽部で同人アナログゲーム特集 – Table Games in the World

    18日にテレビ朝日系列局で放送される「タモリ倶楽部」に、同人アナログゲームが特集される。24時20分(19日0時20分)から。 MCのタモリ氏のほか、ゲストに鴻上尚史氏、ほんこん氏、おのののか氏が出演。ボードゲームジャーナリスト(当サイトの管理人)が紹介する5ゲームに挑戦する。 同じみかんの写真を神経衰弱風に当てる『あるみ缶』(缶詰舗)、カッパの形の紙コップに水をたらし、あふれさせたら負けという『カッパたん』(ASOBI.dept)など、紹介されるゲームはどれも一風かわったものばかり。出演者はツッコミながらも大盛り上がりする。 紹介されるゲームの選定では多くの関係者から意見を集めた模様。管理人もお坊さん姿で出演し、もっともらしい解説をしています。地域によっては放送時期が異なるので、下記のページでご確認下さい。 ・Yahoo!テレビタモリ倶楽部 そんなわけで、今週金曜日、『タモリ倶楽

    タモリ倶楽部で同人アナログゲーム特集 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2015/09/17
    そこで同人ゲームに行くところがタモリ倶楽部。
  • 『アルケミスト』日本語版、10月10日発売 – Table Games in the World

    アークライトは10月10日、チェコの推理ゲーム『アルケミスト(Alchemists)』日語版を発売する。M.コトリー作、2~4人用、13歳以上、120分、6,800円(税別)。 『ダンジョンロード』『ダンジョンペッツ』など変わったファンタジーテーマで知られるチェコゲームズ出版から発売され、スカウトアクションで4位になった作品。ホビージャパンが『工房の錬金術師』という邦題で発売する予定だったが、取り扱い中止になったままとなっていた。国内での一般発売は初めてとなる。 マンドレイクの根、サソリの尾、スカスカのキノコにイボだらけのガマ……プレイヤーは錬金術師となって、材料を調合して実験を行い、情報を集め、その情報を組み合わせて成分を特定していく。そしてその推理結果を論文に発表して名声点を稼ぐ。しかし名声点はさまざまな方法で得られ、推理が正しいだけでは勝利できない。ときには間違った論文を発表したり

    『アルケミスト』日本語版、10月10日発売 – Table Games in the World
  • ゲームマーケット2013春:国産オリジナル新作リスト – Table Games in the World

    いよいよ来週末に迫ったゲームマーケット2013春(東京ビッグサイト)の国産オリジナル新作リストをまとめてみました。作成にあたってはたなやんさんの国産同人ボードゲーム一覧を元データとして利用いたしました。輸入ゲーム、伝統ゲーム、既存のゲームの拡張・リメイク・シリーズもの、ベータ版、過去のゲームマーケット既出、プロトタイプ・見展示、書籍・アクセサリ、TRPG、SLG、TCGを除きます。 未確定の情報もありましたので、追加・修正などの情報提供をお待ちしております。特に、カタログ情報のみの作品、発売が間に合わない作品の情報提供をお願いいたします。随時修正し、直前に一覧表を公開したいと思います。また、恒例の評価アンケートもこのリストに基づいて行う予定です。 現在のところ新作は前回(2012秋)とほぼ同じ約130タイトル。すでに先行予約が締め切られているものもありますが、参加される方はチェックしてお

    ゲームマーケット2013春:国産オリジナル新作リスト – Table Games in the World
  • ギミック – Table Games in the World

    レビューを読んだりして長らく知らなかった言葉に「ギミック」がある。「G.バースの作品はギミックが面白くて……」「このゲームはギミックが命です……」など。 gimmick (1)(手品師などの)秘密の仕掛け, たね, トリック. (2)(広告などで人目を引くための)工夫, 仕掛け, 手; 新案品. (C) Kenkyusha Ltd. ボードゲームでは、ゲームのシステムに組み込まれた可動で立体的なコンポーネントを指すようだ。回す(魔法のコマ、サルの神殿、キャンディ工場、盗賊の親方)、くっつく(オバケだぞ?、おしゃれパーティ、グラグラ城のオバケ)、ずれる(ナイアガラ)、掘る(穴掘りモグラ、カヤナック)、振る(ザップゼラップ、イヌイット)など、枚挙に暇がない(play:gameギミック系ゲームリスト)。ドイツゲームの中では傍流になるかもしれないが、近年の子どもゲームには特に多いようだ。 「黒ヒゲ

    ギミック – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2012/04/12
    コメント欄にもあるが、変形ロボットなどのおもちゃでは普通に使われているような気がする。入っているものの仕掛けがすごい感じ。コンポーネントだと単に内容物の数や種類が多い方向のものになりそう。
  • いかさまゴキブリ(Mogel Motte) – Table Games in the World

    気が付けばカード少なくね? 大人気ブラフゲーム『ごきぶりポーカー』に始まる嫌われ者の虫シリーズ最新作。今回の主役は蛾。作者はブラント夫の子供エミリーとルカスである。だが、キッズゲームでは決してない。かといってブラフゲームでもない。ウソを付くのではなく、ゲーム中にイカサマをするのである! 順番にカードを出して行って、手札を早くなくしたほうが勝ち。カードは1〜5の数字があり、場に出ている数字±1のカードを出すことができる。1と5はループしているので、5の後には4か1を、1の後には2か5を出せる。 カードにはやはり嫌われ者の虫が描いてあり、蚊なら一斉にカードを叩いて、一番遅かった人が全員からカードをもらう、アリならほかの全員が山札から引く、ゴキブリなら真っ先に同じ番号のカードを出す、クモならカードをプレゼントするといったアクションがある。しかしこれはゲームのメイン部分ではない。 メインはゲーム

    いかさまゴキブリ(Mogel Motte) – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2012/04/09
    このカードゲームはひどい。(ほめ言葉)
  • 辰年のボードゲーム – Table Games in the World

    毎年お正月になると、干支にちなんだボードゲームを探したくなる。なかなか探せない年もあるが、辰年はドラゴンだから、枚挙にいとまがない。 そんな中、ヨーロッパ・ボードゲームコレクター協会のホームページにドラゴンが登場するゲームがまとめられているのを発見した。その数60タイトル以上。国内で一般発売されているものも少なくない。 ・Europäische Spielesammler Gilde e. V.:Sondergehege 2: Drachen この中でも、新年といえば『ドラゴンイヤー(Im Jahr des Drachen)』を真っ先に思い出す。飢饉、疫病、圧政、モンゴル軍の襲来……毎月次々と襲い掛かる災害を耐え忍び、豊かな国を築き上げるドイツのボードゲーム中国では、辰年には天変地異が起こるという俗信があり、それがゲームのタイトルになった。 飢饉には農民、疫病には薬師、モンゴル軍には兵士

    辰年のボードゲーム – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2012/01/05
    「中国では、辰年には天変地異が起こるという俗信があり」日本では、ドラゴンズが優勝すると政変が起こるという俗信がある。
  • レビューの書き出し – Table Games in the World

    ドイツ語圏の新聞では、新刊の書評のようにボードゲームのレビューが掲載される。それだけボードゲームが一般的なものであるが、要約すればだいたい伝わる書籍と違って、遊んだことがない人に紹介するのは難しい。 叔母がスイス土産に、「新チューリヒ新聞(Neue Züricher Zeitung)のボードゲーム欄を切り抜いて持ってきてくれた。土曜日に詰めチェスなどと一緒に、2タイトルずつレビューしている。ボードゲーム専門誌の『シュピールボックス』と比べたとき、一番の違いは書き出しである。そこには一般の人も興味を惹くような工夫がなされているので面白い。 書き出しの基的なスタンスは「既知から未知」。いきなりゲームの内容ではなく、一般的な話題から入る。第1段落を読み始めてもらえばしめたもの。そこからすんなりとさりげなくゲームの内容に切り替える。 例えば現代の社会世相とリンクさせる方法。新聞らしい書き出しであ

    レビューの書き出し – Table Games in the World
  • 『ドミニオン』『世界の七不思議』無料PCソフト – Table Games in the World

    『マジック・ザ・ギャザリング』の関連サイト”Collectible Card Games Headquarters”は、人気カードゲーム『ドミニオン』『世界の七不思議』などのPCソフトを公開している。ログイン不要・ダウンロード無料。 『ドミニオン』はこちらのページから、Downloadのリンクを保存し、ZIPファイルを解凍すれば遊べる。基セットから、最新拡張の『収穫祭』まで全ての王国カードで遊べるスグレモノ。ランダムに混ぜることも、指定して使うこともできる。プレイヤー人数・王国カード枚数などの設定も変更可能だ。 『世界の七不思議』も、こちらのページから、Downloadのリンクを保存し、ZIPファイルを解凍して遊ぶ。プレイヤー人数を変えることができるほか、リソースやコイン、軍事思考など、プレイヤーごとにAIのキャラクターを設定できる。 ほかにも、『アセンション』が同サイトにて、『スリード

    『ドミニオン』『世界の七不思議』無料PCソフト – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2011/07/30
    ドミニオンのソフトはサブノートだとはみ出るんだよなあ。
  • 自宅ゲーム会 – Table Games in the World

    梅雨の日曜日、自宅ゲーム会を開催。2週間前に行われたゲームマーケットの新作を中心に遊んだ。遠路お越しいただいたのは、くさのまさん、carlさん、神尾さん、ぽちょむきんすたーさん、nagaさん、鴉さん、スネークさん。震災後、コミュニケーションゲームばかり遊んでいるような気がするが、嬉しいことに、ゲームマーケットでもコミュニケーションゲーム、パーティゲームが多く発売された。 擬人化総選挙(OKAZU Brand) 耳とか土曜日とか専門学校とか、人間でないものがエントリーする選挙で、お題に合わせてどれが一番かを皆で決めるゲーム。最初は途方にくれそうになったが、そのモノのどこをクローうアップするかでだんだんコツが分かってきた。 グッドプライス!(OKAZU Brand) 値段に合ったアイテムを提案するゲーム。1500円・コート→しまむらのコート、7万円・大根→レディ・ガガが八百屋で買った大根とか。

    自宅ゲーム会 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2011/06/30
    CMソングメーカーが気になる。
  • ボードゲーマーに100の質問|Table Game in the World

    2001年に取手のたかのさんが「ボード/カードゲーマーに100の質問」を行って10年、質問をリニューアルして2011年版を作りました。コピペして、ブログやミクシィの日記などでご回答ください。 質問中の「ボードゲーム」は広義で、カードゲーム・ダイスゲームなども含みます。回答がイエスの場合は、その内容・感想・理由などもお聞かせいただけると幸いです。たくさん質問があって疲れますので、何回かに分けて回答するのもよいでしょう。 回答された方はコメントかメール(ページのフッターにアドレス記載)、またはツイッター(左下にアカウント記載)でお知らせ頂ければリンクします。回答をテキストでお送り頂ければ、サイト内で公開することもできます。 前回の質問への回答は、検索したところ次のページが残っていました。ご参考にどうぞ。なかがきさん、やまにゃさん、のーべーさん、Belgarion’s Cafeさん、神崎健二さん

    ボードゲーマーに100の質問|Table Game in the World
    shidho
    shidho 2011/01/27
    なんだか目がチカチカしてきた。これ100個答えてサイトに置くより、100枚カードにして引いて遊んだら面白いかも。
  • ボードゲーム交換会 – Table Games in the World

    温泉ゲーム合宿で、ボードゲーム交換会を始めて3回になる。参加者が遊ばなくなったゲームを持ち寄り交換するもので、事の後のイベントとして定着しつつある。やり方を参加者と相談してブラッシュアップしてきたが、次のような2つのレギュレーションが今のところよさそうだ。 1.評価ポイント順 ・持ってきたゲームをテーブルに並べ、それぞれ持ち主が簡単に説明する。 ・トランプを複数用意する。各自トランプの1スート13枚を持ち、面白そうだと思う順(13〜1ポイント)に箱の上にカードを裏向きに置いて投票する。1ゲームにつき1枚までで、自分が持ってきたゲームには投票できない。ゲームを持ってこなかった人も投票する。 ・1ゲームずつ開票し、合計ポイントをメモする。 ・合計ポイントの多い順に、そのゲームの持ち主が好きなゲームを選んで取ることができる。同点の場合は、より高いカードが置かれていたほうが先に選ぶ。ほしいゲーム

    ボードゲーム交換会 – Table Games in the World
  • 日本版The One Hundred 2010 – Table Games in the World

    ミクシィで4227人が参加する大コミュニティ「ボードゲーム」にて、12月1〜15日にかけて毎年恒例の日版The One Hundredが行われた。発起人はさとーさん(ボードゲームのおもちゃ箱)。各自がベスト15を発表して集計したもので、今年は145人が参加した。結果は以下の通り(カッコ内は昨年の順位とそこからの上下、新作は★、国産オリジナルは■、日語版ありは●)。 1位は3回目の日語版発売に沸く『カタンの開拓者』。10位以内の新作はなく、『フレスコ』(26位)が最高位だった。国産オリジナルでは『アメージングテーブルゲーム』に付録として収録された『ワードバスケット』が10位。日語版の上位はもはや常識的なものとなっている。 このリストの楽しみ方として、「ゲーマー度」というものがある。リストの全118タイトルから、自分が所有しているゲーム数と、遊んだことのあるゲーム数を足し合わせるものだ

    日本版The One Hundred 2010 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2010/12/17
    あとで数えてみよう。
  • インディーズゲームを扱う問屋 – Table Games in the World

    国産ボードゲームの価格が高止まりしている一因に、製作数の少なさがある。ゲームマーケットは1日しかなく、しかもほかと競合しているのだから、たくさん作れば売れ残るかもしれない。そこで売り切りを目指して50部や100部しか作らなければ、単価はどうしても上がってしまう。 中にはゲームマーケットが終わってから、専門ショップで取り扱いしてもらえるところもあるが、扱ってもらうには知名度や、見かけと内容の両方しっかりしていることが求められるため、一部に限られてしまう。自分のホームページから通信販売を試みても、英訳をつけて海外展開でもしない限り、多くは売れないだろう。 ドイツにはハイデルベルガーという問屋がある。700以上のボードゲームメーカーがあり、個人でやっているところが半数というドイツで、小さいメーカーのゲームを仕入れ、ショップに卸すというかたちで販売を担っている。エッセンに出展されたヤポンブランドの

    インディーズゲームを扱う問屋 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2010/06/15
    海外進出拠点くらいにならないと規模的に勝ち目すらないような気がする。
  • 国産ゲームの価格設定 – Table Games in the World

    ゲームマーケットではたくさんの国産新作ゲームが発売された。タイトル数が増えただけでなく質も向上していると感じたが、一方で内容と見栄え(=価格)のバランスに疑問を感じるものもあった。 結局のところ、どんなものであれ価値を認める人が多ければ売れるし、そうでなければ売れないというだけなので、価格設定は売る人の自由である。その上で、買う側での話。 国産ボードゲームは、同人か商業かの区別が曖昧である。個人でも、萬印堂などに頼んで立派なコンポーネントにして、専門ショップに置いてもらえば、企業が作ったものと肩を並べられる。 そのせいなのか、あるいは意図せず結果的になのか、ずいぶん強気な価格設定で、「これで○○円はないよね」と思われるものがあった。500円ゲームズの影響で高額化に歯止めがかかることを期待していたが、むしろ価格の二極化が進んだようだ。 海外ゲームもこれくらいの値段だからというのはおかしい。海

    国産ゲームの価格設定 – Table Games in the World
    shidho
    shidho 2010/06/08
    今テストプレイしている段階ではだいたいどれも値段相応なものが多いと感じているのでどうもこの話にはピンとこない。