タグ

ブックマーク / www.yamaken.org (10)

  • やまけんの出張食い倒れ日記:津田大介君のメルマガにて、TPPや農業問題をテーマにした私との対談が、無償公開となっています。ぜひ読んでみてください。

    津田大介君のメルマガにて、TPPや農業問題をテーマにした私との対談が、無償公開となっています。ぜひ読んでみてください。 2011年11月18日 from 日常つれづれ ジャーナリスト・津田大介君の有料メルマガにて、インタビューを受けました。雑誌メディアなどだと、1000字程度に縮小されて、言いたいことが全く言えなくなってしまうことが多いのですが、このメルマガは、紙面の制約がないせいか、ほとんどインタビュー録音を起こしてテキスト化して、インタビュー相手のチェックしたものを、ダーッと掲載してくれる。 なので、このブログでもズバリとは書いてこなかったようなことまで、このインタビューでは掘り下げています。 下記のリンクからEPUB形式で、ダウンロード可能。是非読んでみてください。 【津田メルマガvol.10】 やまけんさんに聞く日の農作物流通とTPP(前編)/Amazon電子書籍契約話/TPP

  • やまけんの出張食い倒れ日記:陸前高田・大船渡方面では、日常的に炊き出しをしている料理人さんへの物的・金銭的支援と、食材の支援が必要だ

    陸前高田・大船渡方面では、日常的に炊き出しをしている料理人さんへの物的・金銭的支援と、材の支援が必要だ 2011年4月10日 from 農村の現実 ※11日現在、まだ宅配が復旧していないため、大船渡ポルコロッソへの発送はとりあえずお控えください。 これからとある農地にむけて外出で詳しく書いている余裕がないので、事実のみたんたんと。 陸高の現況ですが、友人の医師であるみづえ様より。一昨日まで現地入りしていた知り合いの医師の方がこう言っているそうです。又聞きで申し訳ないが、伝えることが重要だと思うので引用。 「今避難所での一番の健康リスクは事。 おにぎりとパンばかり届くので3それのみで1ヶ月。 感染症や老人の褥瘡も増えている。 タンパクとビタミン不足が顕著。 市や県は国にお弁当の支給をお願いして待っているが何も進展なし。 むしろ、県内の産業復興のためにも、ロジを民間にアウトソースし、 県

    shidho
    shidho 2011/04/11
    油の問題さえ解決すれば(徐々に解決中)、内陸には肉も野菜も味噌もあるので、フードマイレージ的にも金銭以外はそちらで解決出来ればなあと思う。
  • やまけんの出張食い倒れ日記:スーパー種雄牛「忠富士」陽性・殺処分 悲しいことだがもう、「特例中の特例」は認めない方がいいかもしれない。 僕は真剣に、熊本あかうしの無事を案ずる。

    スーパー種雄牛「忠富士」陽性・殺処分 悲しいことだがもう、「特例中の特例」は認めない方がいいかもしれない。 僕は真剣に、熊あかうしの無事を案ずる。 2010年5月23日 from 口蹄疫を考える 残念なことに、宮崎県が有する黒毛和種の種雄牛のエース格の一頭である忠富士から陽性反応が出て、殺処分となった。獣医師数人と意見交換をしたが、どの人も所見としては「隔離する前に感染していたのだろう」と。潜伏期間があるので、すぐさま発症するとは限らないのである。それが、今回の口蹄疫が人の心をこうまでかき乱す性質なのだ。 しかし、こうなったのであれば、残る5頭の安否が気になるところではあるけれども、これはもう殺処分しかないのではないだろうか、と思う。 え? なんで? と言われるかもしれないけれども、もうコトは最悪の事態を考えながら進むべきで、隣県を巻き込む可能性がでてきたということだ。 その場合、僕が恐

  • やまけんの出張食い倒れ日記: 日経ビジネスのムックでこのブログがでかでかと無断掲載されている。 許可した覚え、ないよ。もちろん掲載誌も送られてこない。行儀の悪い出版社&編集部だね。

    « 八女の作り手達は限りなく温かい。福岡県の八女には郷土「いもまんじゅう」がある! その1 | Main | 日経ビジネス編集部と筆者の徳力さんから迅速なお詫びをいただきました。 » 2010年04月22日 日経ビジネスのムックでこのブログがでかでかと無断掲載されている。 許可した覚え、ないよ。もちろん掲載誌も送られてこない。行儀の悪い出版社&編集部だね。 こういうの、気持ちがささくれ立つね。 「ツイッター 会社と仕事はこう変わる 」(日経BPムック) というのが出ている。これを読んだ、宮崎の寿司一平の村岡さんから「やまけんさんのブログがでかでかと出てましたね」と仰る。 俺、ツイッターはやらないことにしたし、第一なにも連絡うけてないよ!? さきほど福岡から帰京し、かろうじて開いていた書店にて手にとった(もちろん買わねーぞ)。 ビックリした。企業などのブログなどが炎上した際にどうすればいい

    shidho
    shidho 2010/04/23
    おそらく、炎上しないような行動ってのは、後から外野が評論家っぽく言うことでしかないんだろうなあと思う。当事者が最適な行動をとれるのはあくまで結果論とでも言うか。
  • やまけんの出張食い倒れ日記:昔ッからの盛岡冷麺の味を色濃く残す「もりしげ」は色んな意味でやばいスポット! 必食の名店である! そしてコラゾンカンパニーの本部にて、冷麺製造の現場を観た!

    昔ッからの盛岡冷麺の味を色濃く残す「もりしげ」は色んな意味でやばいスポット! 必の名店である! そしてコラゾンカンパニーの部にて、冷麺製造の現場を観た! 2010年2月20日 from 出張 今回は久しぶりに盛岡に連泊した。3日連続で、しかも毎日違う相手先との単発仕事だったので、その仕事の時間以外は自分の仕事と休憩に使うことが出来て、身体のコンディション的にはとてもいい出張だった。 僕の仕事で、出張先で連泊をすることはあまりない。単発の地方出張がベースなので、長くても2泊。それも、だいたい朝から晩までぎっしりスケジュールが設定されていて、終わるともう身体の潤滑油が切れてしまった状態になり、何も出来なくなることが多い。初めての人と会ってコミュニケートすることはエキサイティングであると同時に、非常に消耗することが多く、夜は抜け殻状態。けど、二次会・三次会まで参加しなければならないとなると、

    shidho
    shidho 2010/02/23
    これは地雷だよなあ、と紹介した店。みんな地雷だとわかっていてそれでも食べに行く店。自分も。/id:kubotaya ラウンドワンの餃子屋とか食べたことないでしたっけ?
  • やまけんの出張食い倒れ日記:旅先での市場巡りはワンダーランドだ! バンコク・オートーコー市場

    shidho
    shidho 2009/05/13
    改装してからオートーコー一度も行ってないことに気が付いた。
  • やまけんの出張食い倒れ日記:食用ホオズキ、旨い。岩手県岩泉町の早野商店から、ホオズキ届く。

    2008年10月 3日 from 用ホオズキは学名フィサリスという。べたことある人なら、あのなんとも複雑な香りと甘さ、凝縮されたアミノ酸のうま味を想像して、口中に涎が出てしまうに違いない。 これを扱っているのは岩泉の早野商店。岩泉で昆布巻きなどの加工品を製造する小売商だということなのだが、実は大学時代の後輩がここのムコ様として嫁いで(?)いる。小笠原君という名字だった彼が、「ヤマケンさん、山形町や二戸ばかりじゃなく、岩泉にも足を運んでください!」というのだが、まだ実現していない。 彼が嫁さんを連れて、二戸で開催された講演に来てくれたとき、その美人な嫁さんをみて「なるほどこれはムコに来たくもなるわなぁ」と思ったものだ。下の写真が、同封されていた岩手日報の記事。写っているのが彼の嫁さんである。 さて 用ホオズキはナス科の植物だ。英語ではstrawberry tomatoと表記されること

  • やまけんの出張食い倒れ日記:「農業ビジネス」はくそくらえだ。

    2008年6月 9日 from ずいぶん過激なタイトルにしてしまったけれども、当に最近よく眼にする「農業ビジネス」という言葉が大嫌いだ。その多くが、農業や農産物流通業の渦中とは全く外部の世界から、双眼鏡か何かで此方を眺めながら勝手に「ビジネス」などとのたまっているからだ。 この世の中に、ビジネス書に書かれているような都合のよい「農業ビジネス」が成立するようなスキームは、現状ではほとんど存在していない。非常に例外的な成功事例や、以前から農業主体として成立している事業者が行っている事例を採り上げて、いかにも「農業ビジネス花盛り」という印象を与えて、新たなマーケットがそこにあるようにみせかけているだけだと僕は感じる。 では、ありもしない「農業ビジネス」を盛り上げようとしている連中の思惑は何なのだろうかか? マスコミにとっては最近、を巡るあれこれ騒動に絡めて、「農業ビジネスの可能性」を盛り上げ

    shidho
    shidho 2008/06/09
    本人がこの間本を書いたばかりの話だからな。「消費者は安いものばかり欲しがってきた」「流通だけ見ればJAのほうがよほど効率的」「中途半端に安い商品に魅力はない」/まあそこをわかった上でさらに考えてくれれば。
  • やまけんの出張食い倒れ日記:うおっと 駒澤大学前にこんな店があったか! 盛岡じゃじゃ麺専門店「おでって」

    2007年6月28日 from 首都圏 さて、「壱番館」の三件隣にある、じゃじゃ麺の店へレッツゴーである! ■盛岡じゃじゃ麺 おでって 03-3487-4848 東京都世田谷区野沢2-34-2 サンワイズ野沢1階 シングル 360g セミダブル 540g ダブル 720g という堂々の盛りラインナップが揃っている。 店自体は非常に小さくラーメン屋のような呈である。 赤い手ぬぐいが飾ってあるが、これこそ盛岡一高の応援団特製手ぬぐいである。そう、ここのオーナーも一高出身なのである。異様に母校プライドの高いのが一高の特徴といえよう。 さきの壱番館の小野さんとこのおでってのオーナーは同級生、そしてその後輩なのが、下の写真左手の「あっちゃん」である。 この人と話をしていると、岩手県人に対するイメージは大きく変わると思う。 関東に住んでいる人にとって、岩手県人はおとなしい、というイメージがないだろうか

    shidho
    shidho 2007/07/01
    とはいうものの、東京に行ったときにわざわざじゃじゃ麺、ということはないだろうなあ……。
  • やまけんの出張食い倒れ日記:岩手県を巡る旅 盛岡標準!福田パンのコッペパンサンドはぜひぜひ東京にも欲しいぜ!

    2007年2月28日 from 出張 さて盛岡の夜が開けて、日は陸前高田へと向かう。僕は岩手の地理にあまり詳しくないのだが、陸前高田は非常に遠い! 「まあのんびりいきましょう。その前に、いい朝飯くってきましょう!」 といって連れて行ってくれたのが、、、 なにやら店内に行列のできている「福田パン」というパン屋さんである。 なんの変哲もない町のパン屋さんという風情だが、、、 「ここはですね、ベースとなる大型のコッペパンみたいなのがあって、それにお好みの具を挟んでくれるというものなんです。あんこバターとかジャムとかいろいろありますけど、野菜たっぷりに照り焼きチキンなんてのもあるんですよ!」 おおおおおおおおおおおお ちょっとソソルではないか!店内にはいると、朝早いのに家族連れで賑わっている。 この写真の、上にある長い品書きに注目。ここのパンを全種制覇するにはかなり通わないと行けなさそうだ。 そ

  • 1