タグ

Flashとflexに関するshidhoのブックマーク (19)

  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか?の裏側 - てっく煮ブログ

    asおかげさまで大好評の 北海道を落とすとどう跳ねるのか? ですが、どのように作ったか、製作過程を紹介することにします。1. 地図の素材を取ってくるまずは地図の素材が必要です。以下のサイトから拝借しました。白地図、世界地図、日地図が無料pdf や eps 形式の地図データを無料で配布してくれているありがたいサイトです。2. 都道府県ごとに分割する上記の素材は県境もベクター形式で提供されていて大変ありがたかったのですが、島がどの都道府県に属しているかの情報がありませんでした。そこで、Google Maps と見比べながら、島を都道府県ごとに分類していきました。無事、全ての島を分類し終わって、こんな感じになりました。とても地味な作業でした…。3. 都道府県ごとに SVG で出力する次に、Illustrator 内で分類したデータをプログラムで扱える形式にしなければなりません。ここでは XML

    shidho
    shidho 2009/04/23
    プログラマーは公平な視点を提供しているようにみせかけてなんでも出来る、というお話。オープンソースって大事。
  • https://www.flashdevelop.org/community/

    https://www.flashdevelop.org/community/
  • AIR/Flex/Flash Player、これだけは押さえておきたいAdobe技術をなかの人とおさらい

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    AIR/Flex/Flash Player、これだけは押さえておきたいAdobe技術をなかの人とおさらい
  • Flex Builder 3でサクっとActionScriptコーディング!

    AIRウィジェットの処理やロジックをActionScriptで記述 前回「Flex/AIRウィジェットのデザインをCSSでカッコよく」では、Adobe AIR(以下、AIR)開発の画面部分のお話をしました。今回は、「処理」や「ロジック」と呼ばれるウィジェットの「中心部分」の開発の基礎となる「ActionScriptによるコーディング」に関するいくつかのトピックスを学んでいきます。Flex Builder 3を使うと、ActionScriptのコーディングもサクサクと進められます。

    Flex Builder 3でサクっとActionScriptコーディング!
    shidho
    shidho 2008/11/13
    RSSを読み込むライブラリがあるらしい。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shidho
    shidho 2008/11/13
    結局こうやって毎回実装するしかないかしら。
  • Flash CS3 のコンポーネントを Flex SDK (Flex Builder) で使う - 2nd life (移転しました)

    Flash CS3 には、ボタン、チェックボックス、その他様々なコンポーネントが含まれています。Flex のコンポーネントは利用すると Flash のサイズが超肥大化してしまうため、シンプルなコンポーネントを使いたい場合、Flex SDK 等からも Flash CS3 のコンポーネントを使えると楽になるのですが、やり方が載ってません。適当に Flash CS3 の *.swc をコピーしても catalog.xml にのってないよとかでエラーになってしまいます。 というわけで調べてみたら我らがコリン・ムックが moockblog: How to Use Flash CS3's V3 Components in Flex Builder でやり方を書いていたので紹介。一番簡単な Flash のコンポーネントを含む swc を作るには Flash CS3 を起動し、利用するコンポーネントをドラ

    Flash CS3 のコンポーネントを Flex SDK (Flex Builder) で使う - 2nd life (移転しました)
    shidho
    shidho 2008/03/31
    やっちゃっていいのか。
  • AIR・AS3・Flex3のクラス相関図ポスターが公開中 - てっく煮ブログ

    air, flex, asFlex Team: Update on Flex, ActionScript, AIR Posters から入手できます。公開当初は、Flex Builder 3 の購入が条件だったようですが、いつの間にか、誰でもダウンロードできるようになってますよ。97MB の巨大 PDF、計5枚の迫力です。四角1つがクラス1つになっていて、メソッド・プロパティ名が四角の中に列挙されています。つまり、でかい四角は複雑なクラスというわけ。中でも目を引くのが、Flex の UIComponent と ListBase。こいつらのせいで Flex が複雑になってるいっても過言ではない・・・。個人的には、UIComponent は Sprite を継承すべきじゃなかったと思うんですよね…。ちなみに、Flex2 時代の Flex2 と AS3 のポスターはこちらにあります。http:/

  • 馬鹿全 - Flex と FlashCS3 で SWF を作るときの 18 のポイント+α

    以前も書いたことですが、色々増えてきたのでまとめてみた。 Flex と Flash CS3 でハイブリッドな SWF を作る場合、 大抵は Flex で土台を作り、グラフィック部分などを Flash で作るということになるだろう。 その際に俺が実際引っかかったりした部分をまとめた。 なので Flash しか関係ないじゃんとか Flex しか関係ないじゃんと思わずに Flash しか関係ないじゃん?って所は それを制御する側がいるということを考えて Flex しか関係ないじゃん?って所は それに制御される側がいるということを考えて 読んで欲しい。 Flex と Flash CS3 では コンパイラが違う。 Flex で出来ることは Flash でも同じように実装できるわけではない。 逆もまた然り。 また、エラーの出力なども違う。 Flash CS3 では出るエラーも F

    shidho
    shidho 2008/03/19
    flexあるあるネタ。
  • [FlexSDK(コンパイラ含む)が正式にオープンソースに]

    あまりにもひっそりと行われ過ぎていて、KLabさん経由で知ったのですが、FlexSDKが正式にオープンソースになっており、Adobe Open Sourceで見ることが出来るようになっています。 具体的なソースはopensource/flex/sdk/trunk以下に一式どーんと大放出されています。おじちゃん涎が止まらないよ。じゅるじゅる。気になるコンパイラのコードとかどこにあるのかなーと探してみると、trunk/modules以下に色々あって、コンパイラの核となるコードはascの中に入ってます。言語はjavaです。ちなみに、Moutain View Compiler Companyという会社が書いてるみたいです。 これらのコードはMozilla Public Licenseの下で公開されているので、これに従う限り自由に使えるということになります。実は、ASコンパイラやSWF生成の他に

    shidho
    shidho 2008/03/05
    おほう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shidho
    shidho 2008/01/29
    参考にした。
  • mx.core.IChildList (Flex™ 2 リファレンスガイド)

    shidho
    shidho 2008/01/17
    このリファレンスにたどり着くのにえらい苦労した。/欲しかったのはcontains、というキーワード。
  • The domain name kajas.com is for sale | Undeveloped

    Buyer Protection ProgramUndeveloped safeguards your purchase. You never have to worry! We protect every transaction through a careful escrow process, leading to 100% successful acquisitions since 2014. First, we secure the domain from its current owner. Then, we help you become the new owner. Finally, we only proceed with paying the seller out after you confirm the reception of the domain.

    shidho
    shidho 2008/01/17
    configの書き方とか。
  • Adobe Flash Player - Downloads

    We have retired Flash. Support for Flash ended on December 31, 2020. Find out more https://main--cc--adobecom.hlx.page/cc-shared/assets/img/product-icons/svg/express.svg | Adobe Express Ready for standout content? Meet Adobe Express. Make and share beautiful content with ease. Choose from thousands of professional-designed templates for fast social posts, flyers, banners, and more. Get Adobe Expre

    Adobe Flash Player - Downloads
    shidho
    shidho 2008/01/17
    同梱のデバッグ版FlashPlayerは古いのでこちらでダウンロードする。
  • はじめてのActionScript 3~ライフゲームを作ってみる:CodeZine

    はじめに Adobeより、フリーで入手可能なFree Flex 2 SDKが公開されています。Flexは、Adobeが提供するRIA(Rich Internet Application)と呼ばれる高度なインターネットアプリケーションを構築するためのツールとテクノロジーの総称です。Flex 2アプリケーションはFlash 9を利用して、さまざまな機能を実現します。 Flash 8の次のバージョンであるFlash 9では、ActionScript 3.0(以下、ActionScript 3)が採用されることになっており、Free Flex 2 SDKは、このActionScript 3を使ってプログラムを作っていきます。対象読者Free Flex 2 SDKで何か作ってみたい人Flash 9が気になっている人JavaC++などオブジェクト指向プログラミングが分かる人 必要な環境 稿では、W

    shidho
    shidho 2008/01/16
    参考にはなる。
  • セブン銀行のローンサービスの審査に申込の相性があるって本当? | 65歳からでもカードローンが借りられる会社一覧!

    セブン銀行のカードローン、ローンサービスの審査は緩いということを聞きましたが、しかし友人には審査に通らなかったようです。彼は別会社のカードローンを持っていますので、信用状態に問題があるとも思えません。申し込むカードローンに相性があるとも言っていましたが、それはどういう事でしょうか? カードローン毎の保証会社が申込の相性を決めるようです セブン銀行のローンサービスは申込みから借入までWEB完結で書類不要、最短30分。カードは銀行口座のキャッシュカードを使用しているので別カードを管理する手間が不要になる、また月々の返済額は5千円か1万円とわかりやすく、しかもいつでも返済できるという特徴を持ったカードローンです。これらを見る限りとても魅力的なカードのようです。 とても便利な要素としてコンビニ最大手が経営資源を活用していることはカードローンとして、キャッシングの魅力に貢献しているといえます。そして

    shidho
    shidho 2008/01/16
    配列使うのに参考にした。
  • Flashの要となるスクリプト言語「ActionScript」とは?

    Flashの要となるスクリプト言語「ActionScript」とは?:Flashの基礎を無料で習得! ActionScript入門(1)(1/3 ページ) ActionScriptって何だろう? 難しい? そんな方のために今回から始まりました「ActionScript入門」シリーズです。この記事が皆さんのActionScriptを学ぶきっかけになれば幸いです。途中、聞き慣れない言葉が出てくることもあるかもしれませんが、気軽にお付き合いください。 そもそもActionScriptって何? JavaScriptとは違うの? 「ActionScript」とは、アドビ システムズ製のFlashで用いられている、SWFファイル開発用のスクリプト言語です。SWFファイルはFlashの実行環境Flash Player上で動作するアプリケーションです。スクリプト言語といえば、JavaScriptが有名です

    Flashの要となるスクリプト言語「ActionScript」とは?
    shidho
    shidho 2008/01/16
    いやまあ、ここまでは簡単なんだよ。
  • Creative Cloud アプリケーションのダウンロード

    Adobe Flash Playerサポート終了情報ページ アドビは2020年12月31日でFlash Playerのサポートを終了するため、2021年1月12日以降、Flash PlayerにおけるFlashコンテンツの実行をブロックしました。すべてのユーザーの皆様にはFlash Playerを直ちにアンインストールし、ご自身のシステムを保護することを強く推奨いたします。 一部のユーザーには、引き続きシステムからFlash Playerをアンインストールするためのリマインダーが表示されることがあります。Flash Playerのアンインストールについて詳しくは、以下をご覧ください。 HTML5、WebGL、WebAssemblyなどのオープンスタンダードが年月を経て安定的に成熟し、Flashコンテンツの実行可能な代替手段として機能しています。また、主要なブラウザーの提供元は、これらのオー

    Creative Cloud アプリケーションのダウンロード
  • Adobe - Flexリソース

    Adobe Flex 3のインストール手順 Flex 3のインストール方法を説明します。 HTML Adobe Flex 3 Builderのインストール手順 Flex 3 Builderのインストール方法を説明します。 HTML Adobe Flex 3 Automationのインストール手順 Flex 3 Automationのインストール方法を説明します。 HTML Adobe Flex Builder 3ユーザーガイド Adobe Flex Builderを使用してFlexアプリケーションを構築する方法を説明します。 LiveDocs  |  PDF Adobe Flex 3リファレンスガイド Flex ActionScriptおよびMXMLプログラミングインターフェイスについて、詳しく説明します。 LiveDocs Flex 3開発ガイド アプリケーションの作成、Fle

  • 「使える、使いやすい、使いたい」と思えるUIとは? - @IT

    最新トレンドやキーワードをわかりやすく解説 WCR Watch [15] 「使える、使いやすい、使いたい」 と思えるUIとは? アドビシステムズ 上条 晃宏 2006/8/31 ここ数年、リッチクライアント技術としてFlashやFlexを採用する例が急速に増加している。この状況の背景としては、アプリケーション開発における“使いやすさ”の実現が重要な要件の1つとして認知されつつあることが挙げられるだろう。 しかし、単にFlash/Flexを使ったからといって使い勝手の良いユーザーインターフェイスができるわけではない。例えば、使いにくかった画面を“そのまま”Flexで置き換えたとしたら、従来からの問題点も再現することになる。これでは改善は望めない。画面設計を行う側にも使いやすさを実現するためのアプローチが求められるだろう。 ここで注目されるのがエクスペリエンスデザイン(XD)だ。エクスペリエン

    shidho
    shidho 2006/09/01
    Flexもチェックしないといけないのか。
  • 1