タグ

関連タグで絞り込む (258)

タグの絞り込みを解除

*webサービスに関するshields-pikesのブックマーク (535)

  • 日本発の最注目サイト「pixiv」のヒミツ(前編) (1/3)

    イラストやマンガでコミュニケーションするという、異色のウェブサービス「pixiv(ピクシブ)」。 現在のmixiは、主に日記を公開することで、他者とのつながりを持つ場として機能している。一方、pixivは日記の代わりにイラストを公開することで、他者とつながる点が最大の特徴だ。各ユーザーは他者のイラストにコメントやタグ、評価点を付けることによってコミュニケーションを図る。さらに、気に入ったイラストをブックマークしたり、作者をお気に入りに追加することもできる。 pixiv(ピクシブ) http://www.pixiv.net/ イラストを介したコミュニケーションサービス。会員登録したユーザーには、自作イラストをアップロードできるページが与えられる。これは、「mixi」などのSNSにおけるトップページに相当し、「マイミクシィ」や「お気に入り」に近似する機能も備えている。 サービス開始は2007年

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/22
    なるほど。発案者は個人でも、サービスのインフラは個人じゃ出来ない規模だな。
  • 学校裏サイトチェッカー

    学校裏サイトとは、小学校・中学校・高校に通う生徒達が、学校の公式サイトとは別に同じ学校に通う生徒間での交流や情報交換を目的に立ち上げた非公式なサイトのことを指します。 しかし昨今では根拠のない誹謗・中傷、氏名・住所・電話番号などの個人情報の流布が問題で問題になることがあります。 問題がある表記・不適切な書込み等を発見された場合には書き込みが行われている旨を、書き込みが行われているサイトのサーバ管理者に通報し、被害を最小限に押さえるように協力し合いましょう。当サイトからのリンクの閉鎖も致しますので発見された場合には、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。 [参考サイト] 警視庁情報セキュリティ広場:誹謗・中傷・個人情報の流布

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/22
    手動登録式で笑った。親や先生世代の方がネットや携帯に疎いのに、こんなの機能するわけが無い。子供の情報感度やリテラシーをバカにしすぎ。より深みに潜り込んで行くだけ。モバゲーのコミュとかはリンクも不可能。
  • よさくろの間違いだらけの日々 ホームページ運営

    サイト上の販売の課金方法シリーズ。 前回は銀行振込をまとめました。 ネットオークションをやっていると、自分が買う場合もそうですが、落札してくれた人が少しでも払いやすいように…と考えて、郵便系から銀行系などいろいろ口座を用意したら10行ぐらいに増えてしまいました(苦笑 良く使われるのはイーバンクとジャパンネットバンクでした。 さて、今回は、個人やプチ法人で契約できる、 ●クレジットカード決済 について。 銀行振込は物を買ってくれた相手に、こちらの口座番号をお知らせして振込を待ち、振り込みされたら確認してそれから品物を発送するという流れになりますが、クレカだと ・振り込む方もラク ・こちらもとりっぱぐれが無くていい というのがあります。 業者によって、月額の固定手数料+金額課金制、または固定額は無くて取扱金額の何%かを費用として取るなど色々なパターンがあります。 ちょっと調べたら、最近はたくさ

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/12/11
    携帯サイトの課金
  • SimplyNoise – The original free color noise generator on the Internet. Hear what your mind has been missing…

    Welcome to SimplyNoiseThe original free color noise generator on the Internet. Please enjoy a sample of our most popular Soundscapes and signature noise. Hear what your mind has been missing...

    SimplyNoise – The original free color noise generator on the Internet. Hear what your mind has been missing…
  • 独自ドメインが使える無料レンタルサーバー|SEO対策に効果的!無料レンタルサーバ比較ガイド

  • ロリポップを卒業したい人のためのレンタルサーバー選び :Heartlogic

    ロリポップを卒業したい人のためのレンタルサーバー選び やっとサーバーの移転作業が完了しました。 今までロリポップ!を使っていたけど、ここではMySQLのデータベースが1個しか持てないし、時々MySQLサーバーが落ちる。いろいろ実験したくなったり、XOOPSなどのCMSを使いたくなって不満点が増えてきたので、サーバーを移転することにした。 新サーバーへの要求スペックは以下のとおり。 ・マルチドメイン(ひとつのサーバーで複数ドメインの複数サイトを運営できる) ・MovableTypeやXOOPSが存分に使えるサーバースペック ・月額5,000円以下 ・そこそこの容量、速度 最初は専用サーバーやVPSを検討していたのだけど、共有レンタルサーバーでもマルチドメイン可能なサービスがあることを知ったのと、コントロールパネルが整備された共有サーバーの方が管理に時間をとられないで済むし、費用も安い

  • 携帯端末以外のIPを制限するhtaccessを簡単生成 『Mobile IP htaccess Maker』 - HTMLタグボード

    携帯サイトを運営する上で、携帯端末のみをアクセス可能にしたい場合にサーバーに設置が必要なサーバー定義ファイル「.htaccess」を簡単に生成します。キャリアや検索エンジンのクローラーごとに設定可能なため、例えば「auは許可し、docomoは拒否」といった設定も可能です。 アクセスを許可したいキャリアやクローラーを選択し、最後に「htaccess生成」ボタンを押すと、htaccess用に書かれたIP情報(自IP含む)が表示れます。表示内容をコピーし、「.htaccess」という名前で保存した後、自分のサーバーにアップロードすれば完了です。 以下の携帯キャリアとモバイル向け検索エンジンに対応しています。 ※スマートフォンは対象外です。 携帯キャリア (5) NTT docomo, au by KDDI, SoftBank, 旧willcom(新Y!mobile), 旧emobile(新Y!m

  • 「発表の場」としての個人サイトは絶滅しない - 煩悩是道場

    web 「発表の場」としての個人サイトは絶滅しない。pxivのような場所に人が集まれば集まる程「発表したけれど誰も見てくれない(評価して貰えない)」人が増えるからだ。人が多く集まる場所で評価が集まるのは作品であり、作り手ではない。それを集約出来るのは個人サイトであり、アーカイブスや他の表現、表現者へのコンタクトをとる場所としてのポータル機能を持たせる事は個人サイトの役割であるからだ。 ◆多くの人が登録する事によって「作品」が埋もれるpixvイラストを発表する個人サイトは減っていき、pixivのような巨大投稿サイトで発表するのが主流になっていくんじゃないだろうか、という帰結をしている。これは合っていると思う。というか、既にそうなっている。イラストだけじゃない。「表現の発表の場」としての個人サイトはだいぶ衰退している。それは目に見える繋がりをどんどん強化していったからだ。「発表の場」としての個

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/11/02
    正しいので支持。今のニコニコやpixivは、果たして個人創作者の発表の場として機能してるか? 流行や萌えやパロディに流れがちなランキングに支配されない自分のギャラリーを持てるのが、個人サイトのいいところ。
  • ドメインパーキング

    mashupaward.jp

  • ソーシャル検索が検索の世界を変える!? αSEO

    ソーシャル検索の種類(Q&Aサービス・検索結果のカスタマイズ・SNS) ソーシャル検索の定義は人によって異なるため、最初にしっかり分類することが必要になります。ソーシャル検索は、次のように3つに分類することが可能です。 1つ目は「Q&Aサービス」というもの。例えば「人力検索はてな」「Yahoo!知恵袋」「OKWave」というような、人が人に質問する形式の「知識検索」と呼ばれるものです。 2つ目は、「Search Wikia」「Mahalo」と呼ばれる、検索結果をユーザ同士で共有・カスタマイズするタイプのものです。 3つ目は、SNSのようなソーシャルグラフ、要は人のつながりを用いることで検索結果を変えようとするものです。 今回は、これらのソーシャル検索が検索業界に与える影響についてお話していきましょう。 知識検索による、検索会社の差別化戦略 「Q&Aサービス」は、自分が求めている答えを探すた

    ソーシャル検索が検索の世界を変える!? αSEO
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/10/23
    非常にわかりやすいまとめ。業界知識に詳しいだけじゃなく、たぶんかなり賢い人が書いてる。そろそろOK WAVEの時代が来そうですね。CGMは蓄積がものを言うので、後発が金にものを言わせて追い抜くのが難しい。
  • 「プロフ」の何が問題か

    MIAUでネットリテラシー読をリリースして、いろいろな方のご意見を伺っている(MIAUが“ネットの教科書”冒頭部公開 CCライセンスで)。ネットでは何をどうやっても必ず叩く人というのが出現するのが常だが、実際の教育現場の方々からは高い評価をいただいている。それもそのはずで、実はあの読を作る前には、多くの先生方からかなり時間をかけてヒアリングを行なってきたのである。 リリース後もさらにヒアリングを続けているが、次のテーマとして取り上げて欲しいもののトップが、どうも「プロフ」のようだ。「学校裏サイト」も問題の1つであるが、そもそも「学校裏サイト」というサイトがあるわけではない。個人ブログのコメント欄や掲示板が、「裏化」するものである。プロフにも掲示板機能があるので、そこもまた「裏化」する可能性がある。裏サイトは、とらえどころのないもっと広汎な問題だ。 一方で「プロフ」を問題視する声は、比較

    「プロフ」の何が問題か
  • 【11】「発想ヒント生成ソフト」でポニョを発想する!?:NBonline(日経ビジネス オンライン)

    今回の「発想力トレーニングSTEP3」は、課題に対して発想のヒントを出してくれる「発想ヒント生成ソフト」バージョン1です。 発想のテーマ、出したいアイデアの課題を決めて、入力します。 課題は、なるべく具体的なモノを。 「ツール」では抽象的すぎます。「コミュニケーションツール」→「WEBツール」→「SNS」というふうにどんどん具体的に考えていって、一番具体的な課題名を入力します。 いますでにあるライバル商品の名前を入力するのもいいでしょう。 また純粋に発想のトレーニングに使うなら、今話題になっている名称を入力するという方法もあります。たとえば、『崖の上のポニョ』と入力してみる。『iPhone』と入力してみる。 自分が興味のあるモノを課題に設定するのがコツです。 『崖の上のポニョ』を分解する 次に、課題の中で自分が気になるポイントを取り出します。 『崖の上のポニョ』を例に考えると。

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/10/14
    似たようなツールをExcelで作ったことがあった。ポイントは、要素に分解することだな。
  • ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 > trunc(β)がひっそりとバージョンアップ : ITmedia オルタナティブ・ブログ

    情報洪水時代になって「通知」型サービスに注目が集まっている。通知型で代表的なツールはRSSRSSリーダーを使って日々大量の情報を処理している人は多い。確かにLDR(ライブドアリーダ)などは機能的にも充実していてかなり便利だ。 しかし実は私はLDRやクライアントソフトでのRSSリーダーの利用を辞めてしまった。理由はいくつかある。ひとつは日々大量のFeedsが溜まってしまいそれを消化しないといけない気分に追われるのが嫌になったこと。それに業務中にRSSリーダーを立ち上げているとメール以上に都度チェックするハメになって業務に集中できなくなる。朝昼晩と定期的にチェックをすることも試みたがそうなると一件づつ読むより纏めて読みたいという感じになって、今はNetvibes上にいくつかのサイトのRSSポートレットを貼り付けて暇なときに眺めるやり方におちついた。 Netvibesはスタートページと呼ばれる

    ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦 > trunc(β)がひっそりとバージョンアップ : ITmedia オルタナティブ・ブログ
  • [Think IT] 第1回:携帯サイトとPCサイトはここまで違う! (1/3)

    XHTML Mobile Profileに対応したHTML 連載では、「PCサイトを制作してきたけど、携帯サイトは初めて」といった企業や個人クリエイター向けにPCとモバイルの違いなどをふまえ、携帯サイトを公開するまでの入門的なノウハウを紹介していきます。 まず、今回はHTMLの種類やタグ、CSSなど携帯ブラウザによる違いと、画面サイズやキャッシュ容量などの端末による違いについて紹介していきます。 では、早速携帯サイトを作る上でマークアップの基となるHTMLについて説明します(図1-1)。携帯電話はPCと比べても非常に早い進化を遂げてきたため、どれも基HTMLを基準に作られていますが、携帯ブラウザ(iモード、EZweb、Yahoo!ケータイ)で表示可能なHTMLの仕様には実に多くの種類が存在します。 現在市場に出回っている機種ということに限定すれば、XHTML Mobile Prof

  • CNET Japan

    人気の記事 1「Files by Google」、文書を簡単にスキャンできる新機能を追加 2024年03月08日 2AIスマホのデモで実感した「スマホアプリが消える」未来 2024年03月09日 3「シャニマス」6thライブツアー大阪公演で見た“音楽を楽しみ笑顔を咲かせるステージ” 2024年03月10日 4「Nothing Phone (2a)」--スタイルよりスペック重視の新型スマホを写真で確認 2024年03月08日 5注目を集めるスマートリング--新たな定番フィットネストラッカーとなるか 2024年03月08日 6創作活動に使える、架空の人名を作成できるジェネレータサービス5選 2016年02月28日 7「Galaxy S24/S24+」レビュー:2週間使って「Ultra」よりお勧めできる理由 2024年02月08日 8楽天の株価に連動して「楽天ポイント」が増減する新サービス 20

    CNET Japan
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/10/04
    やっぱり、知識と価値評価(=リテラシー)の差異が金を生むんだよ。旧くからの経済で、距離と時間(=流通と地価に還元される)が金を生んでいるのと同様に。/ネットで服買えるのは既製品が似合う体型の人。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    shields-pikes
    shields-pikes 2008/10/04
    俺は2年以上前から、モバイルではエフルートが凄い!そのうち来る!といい続けて来たのでなんかうれしい。/モバイルは検証が大変。作っても集客が大変。でもデザインは楽。収益はPCよりよっぽど出し易い。
  • あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してる.. - 人力検索はてな

    あなたの中で 「うわっ!こんなサービスウェブで無料公開してるの?」 「今まで、お金払ってたけど、実は無料で提供しているサイトあったんだ・・」 というように下記のように無料で役に立つ『ウェブサービス』を 提供しているとっておきのサイトを教えてください。 回答はできるだけたくさんあると嬉しいです。びっくりさせてください!! 例) http://www.seoseo.net/ (検索キーワードチェックツール) http://symy.jp/ (長いURLを短く圧縮してくれるサービス) http://www.remindermailer.com/ (未来の自分にメールを送れる) http://htmllint.itc.keio.ac.jp/htmllint/htmllint.html (HTML文書の文法をチェックし、採点します) など、自分の中で役に立ってたらOKです!! みんなで紹介しあう形で

  • キネゾー | KINEZO

    劇場選択 北陸 新潟 Niigata T・ジョイ新潟万代 T・Joy Niigata Bandai T・ジョイ長岡 T・Joy Nagaoka 関東 東京 Tokyo 新宿バルト9 Shinjuku Wald 9 T・ジョイ SEIBU 大泉 T・Joy SEIBU Oizumi T・ジョイ PRINCE 品川 T・Joy PRINCE Shinagawa 神奈川 Kanagawa T・ジョイ横浜 T・Joy Yokohama 横浜ブルク13 Yokohama Burg 13 千葉 Chiba T・ジョイ蘇我 T・Joy Soga 埼玉 Saitama こうのすシネマ Konosu Cinema 関西 大阪 Osaka T・ジョイ梅田 T・Joy Umeda 京都 Kyoto T・ジョイ京都 T・Joy Kyoto 中国 広島 Hiroshima 広島バルト11 Hiroshima Wal

  • URLを指定するとリンク切れしているページをチェックしてくれる『Dead-Links』 | 100SHIKI.COM

    地味に便利なツールのご紹介。 Dead-LinksでURLを指定すると、そのURL以下のページでリンク切れをしていないかをチェックしてくれる。 リンク切れがあると恥ずかしかったり、ユーザーや顧客を逃したりしてしまうだろう。 すでに似たようなツールもあるが、ドメインがわかりやすいし、インターフェースもシンプルなので覚えておいてもいいだろう。 ちょっとチェックに時間はかかるが、定期的にこのサイトで自分のブログなり自社サイトなりを調べてみるといいだろう。

    URLを指定するとリンク切れしているページをチェックしてくれる『Dead-Links』 | 100SHIKI.COM
  • 最安値のただ1人が落札できる、携帯向け逆オークション登場

    ミレックス・ジャパンは、携帯電話向けのリバースオークションサイト「ラキオク」を格オープンした。利用料は無料。 「ラキオク」は、懸賞に応募する感覚で楽しめる3キャリア対応のリバースオークションサイト。最安値で入札し、かつ他の入札者と重複していない価格を提示したユーザーが商品を落札できる。 ユーザーは最大5つまで入札価格を提示できる。1つの商品に対して複数の価格を入札したり、5種類の商品に1つずつ入札したりと自由に決められる。入札が完了すると、最安値で入札したのかという点と、同じ価格を提示しているユーザー数が確認できる。入札は取り下げられるため、データを参考に入札価格を変更したり、逆に他の入札者がオークション終了時までに価格を変更するのを待ってみたりと、予測しながら楽しめる。 なお、オークションが終了すれば入札権は回復し、権利は消却されない。また、友人を一人紹介する毎に入札権利は5件増え、提

    shields-pikes
    shields-pikes 2008/09/18
    懸賞サイトも見せ方次第、という話。しかもこれなら、商品説明との接触頻度を理由にプレパブの依頼もしやすそう。あと、たとえ1円でも小額決済を経験させることで、心理障壁を下げて購買に誘導しやすくなる予感。