タグ

2014年8月5日のブックマーク (6件)

  • 約2600年間かけて文化や知識が世界中に広まっていった様子を可視化するとこうなる

    Googleが公開しているデータベース「Freebase」にはさまざまなデータが保存されており、誰でも無料で閲覧できます。そのFreebaseに登録されている歴史上の人物や社会に功績を残した人たちの「生まれた場所」と「亡くなった場所」のデータを解析し、どのようにして人が文化や知識を世界に広めていったのか、世界地図上で可視化したアニメーションが「Charting culture」です。 Humanity's cultural history captured in 5-minute film : Nature News & Comment http://www.nature.com/news/humanity-s-cultural-history-captured-in-5-minute-film-1.15650#/b1 Charting culture - YouTube イタリアのルネサ

    約2600年間かけて文化や知識が世界中に広まっていった様子を可視化するとこうなる
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/08/05
    土着の文化や知識を踏みにじった十字軍や大航海時代以降の植民地政策を美化してる!とかはめんどいから言わない。そもそも偉人が没した土地って文化を伝えた先なの?リタイア後の保養地とか戦地とかもあるでしょ。
  • 『峰なゆかの「女くどき飯」第3回:冴えないオタクのおっさん(47)と代官山のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『峰なゆかの「女くどき飯」第3回:冴えないオタクのおっさん(47)と代官山のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/08/05
    離婚原因なんて離婚者の数だけある(当人同士の間でも認識が違う)。一部の完璧超人を除いて、基本的に男なんて何度か痛い目に遭わないとずっとガキのままで成長しないから、バツイチくらいでやっと一人前なんだよ。
  • 峰なゆかの「女くどき飯」第3回:冴えないオタクのおっさん(47)と代官山のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん

    作者:峰なゆか 元AV女優の漫画家。「アラサーちゃん 無修正」がTV東京系列で絶賛放映中!他・著書多数。 (編集プロダクション studio woofoo) ブログ:峰なゆかのひみつの赤ちゃんルーム Twitter:https://twitter.com/minenayuka/ 次回の募集 次回のテーマは「渋谷の中華料理」! くわしい募集方法は、 【女くどき飯】峰なゆかとデートしたい男性を募集中!【〆切:8月12日】 をご確認ください。 次に峰さんを口説くのはアナタかも!? 新宿でパスタべるなら、こちらから。 http://r.gnavi.co.jp/area/aream2115/pasta/rs/ 日橋でイタリアンを探すなら、こちらから。 http://r.gnavi.co.jp/area/aream2143/italian/rs/ 銀座でパスタべるなら、こちらから。 http

    峰なゆかの「女くどき飯」第3回:冴えないオタクのおっさん(47)と代官山のイタリアンで - ぐるなび みんなのごはん
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/08/05
    つよし、出来るな……。「デザート二つ選んでいいですよ。半分こしましょう」は素晴らしい提案だな。さっそく使わせてもらう(嫁に)。
  • PHPでWeb APIを作ってみた | PHPなんか怖くないぞ(>_<)

    Web APIを作りたいなぁという事例に突き当たりました。 Web APIの使い方に関してはググるとたくさん出てくるんですが、作り方については情報が少なくて困りました。 まぁでも、ただのXmlのテキスト出力ならば、なんとかできるかなぁと思ってやってみました。 今回はa値とb値の2つの入力値から和差積商を返す、シンプルなテスト用Web APIを作ってみました。 <?php // xml出力を指定 header("Content-Type: text/xml"); // 入力パラメータのチェック if(isset($_GET['a'])){ $a = htmlspecialchars($_GET['a']); if(!is_numeric($a)){ dispError("a が不正"); } } else { dispError("a が未設定"); } if(isset($_GET['b'

    PHPでWeb APIを作ってみた | PHPなんか怖くないぞ(>_<)
  • PHPを用いて3行でAPIを作る!! | Life Tips(跡地)

    数日前、Webアプリを作っていて、「APIを作成したい」と思いました。 色々調べてみるも、PHPAPIを作成する方法はあまりヒットしません。 CakePHPなどのフレームワークやライブラリは便利ですが、私は極力利用したくありません。 設置するサーバーで動作するか分からないからです。 そこで、PHPリファレンスを覗いていると、ちょっと気になった関数が。 header()という関数です。 そこでひらめきました、こいつ使えばHTMLでもXMLでも、好きなファイル吐けるじゃないかと。 サンプルコードを書いてテストした結果、普通に動きました。 今回は、PHPを使って簡単なAPIを作成してみます。 以下、XMLを出力するサンプルコードを用意しました。 <?php header('Access-Control-Allow-Origin:*'); header("Content-Type: text/x

    PHPを用いて3行でAPIを作る!! | Life Tips(跡地)
  • HTMLでWeb APIをつくる - Qiita

    シングルページアプリケーションやモバイルアプリなどの普及により、サーバサイドではJSONを出力するWeb APIの必要性が高くなってきています。みなさんはどのようにWeb APIを作っているでしょうか。 JSONはビュー RailsでJSON APIを定義する時、素のままでやろうとすると コントーラでto_jsonを呼んだり、モデルにas_jsonを定義したりすることになるかと思います。 モデルに書くとAPIによって出力内容を変えたい場合にとても苦労します。 API数が増えれば増えるほどモデルが複雑になっていきます。 APIレスポンスとしてのJSONはコントローラやモデルに書くべきでしょうか? ビューに書いた方が自然ではないでしょうか? これはRailsでの話ですが、Railsに限らず、フレームワークを使ってWeb APIを作るときに一般的にあてはまることだと思います。 変化に強い、再利用

    HTMLでWeb APIをつくる - Qiita
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/08/05
    参考になる。独自のWeb APIの作り方の記事って、意外と少ないんだよなー。