タグ

2014年10月13日のブックマーク (6件)

  • クソエンジニアが最速でそれなりのWebデザインをできるようになる方法 - UIU

    趣味などでWebサービスを作るときにもっとも悩ましいことのひとつがデザインだと思う。外観は重要な要素だとは理解しているし興味も一応あるけれど、実践に乏しいからどうしていいのかわからない。かといって、タダで頼めるような都合のいいデザイナーはいない。結局めんどうになって、Twitter Bootstrapで体裁だけでっち上げた妙にオタク臭いデザインになってしまう。僕もかつてはデザインを気にも留めないクソエンジニアだったけど、必要に迫られて勉強したらそれなりに手を動かせるようになったのでその方法を紹介する。僕が今年入社したスタートアップにはデザイナーがおらず、新機能を作るときなど仕方なくデザインをこなす必要があった。結果的に、仕方ないなりにPhotoshopを使ってプロトタイプを作りHTML/CSSコーディングするくらいはできるようになった。ここに書くのは仕方なくそれなりのWebデザインをする方

    クソエンジニアが最速でそれなりのWebデザインをできるようになる方法 - UIU
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/13
    デザインの前に日本語に気を使った方がいいと思う。基本は「抑える」じゃなくて「押さえる」だね。細部を大事にしない人が書いたデザインやプログラムについての文章は、真面目に読む気がしない。
  • 水没したスマホを復活させる、魔法のような液体「Reviveaphone」 | PR EDGE

    Case:iPhone 6 dumped in beer 9月19日、待望のiPhone 6が発売されましたが、今回は『スマートフォンをを水没させてしまった!』そんな緊急事態に役立つ素晴らしいアイテム「Reviveaphone」をご紹介します。 製品を開発したReviveaphone社によると、水に濡れたスマートフォンが故障してしまう原因は、水分ではなく、水に含まれるミネラルが携帯内部の基盤に付着し、接触不良を起こしてしまう事なのだといいます。 このReviveaphoneは、特殊な液体に水没したスマホを入れておくことでそのミネラルを除去し、スマートフォンを復活させるという代物。 水に濡れてしまったスマホをまたさらに濡らすの!?とちょっと驚いてしまいますが、その効果を、実際のスマートフォン、特に最近発売されたばかりのiPhone 6で証明したのがこちらの映像です。 こちらはマイケルさん。ま

    水没したスマホを復活させる、魔法のような液体「Reviveaphone」 | PR EDGE
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/13
    なにこれ本当!? 水没被害って、ミネラルの影響なの? 詳しくないんだけど接点のショートとか水濡れ後の液漏れによる基板の腐蝕とかが原因じゃないの? それじゃ純水なら導体にならず、影響ないのかな?
  • 蛭子能収のゆるゆる人生相談「ペットロス症候群を防ぐには…」 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    蛭子能収のゆるゆる人生相談、今回は三重県津市のパート・ハナさん、61歳。その相談は……「ウチのは18歳。もうすぐ天国に旅立つと思うと、どうしていいのかわかりません。正直、主人を亡くすより悲しいかもしれません。ペットロス症候群を防ぐにはどうすればいいですか? さて蛭子さんのお答えは。 今はまだが生きているのだったら、悔いの残らないように、最後まで精一杯大事に飼ってあげたらいいんじゃないですか。 オレの女房もを飼っていたんですが、そのが亡くなる前は、面倒くさかったけど、オレが毎日のように病院に連れていっていました。だから死んだときも、そんなに悲しまなかったですね。あとは1年に1回は墓参りに行っていますけどね。 そもそもや犬などの動物と人は気持ちが通じ合わないもの。通じ合うとすれば、それは人間の思い込み。そう思うと気持ちも楽になるかもしれませんよ。 オレは小さいときからペット

    蛭子能収のゆるゆる人生相談「ペットロス症候群を防ぐには…」 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/13
    やっぱりこの人は天才だな。紙一重だ。
  • 新進気鋭のSNS「Ello(エロー)」に登録してみたついでに、SNSの歴史を振り返ってみる。/ニュースななめ斬り by ギックス - GiXo Ltd.

    新進気鋭のSNS「Ello(エロー)」に登録してみたついでに、SNS歴史を振り返ってみる。/ニュースななめ斬り by ギックス SNSが立ち上がるのって面白い 日は、最近話題になっている(というか、なりつつある?)SNS「Ello(エロー)」に関して取り上げます。 ぼ、ぼくは、あ、アーリーアダプターになりたいんだな。(はだかの大将 状態) 僕が「Ello」を知ったのは、こちらの記事でした。 話題の新SNS「Ello」に招待されてみたらエッロ!何これエッロ!(モフモフ社長の矛盾メモ) え、エロいの?と思って記事を読んだら、別にエロくはなさそうだったのですが「立ち上げ期のSNS」ということでめっちゃ興味を持ちました。特に、記事内のこの一言が胸に突き刺さります。 でも、完全招待制なので、ユーザーはいつもの早耳アーリーアダプターさんばっかり。まだまだ気で活動してる人は少なく、タイムラインが動

    新進気鋭のSNS「Ello(エロー)」に登録してみたついでに、SNSの歴史を振り返ってみる。/ニュースななめ斬り by ギックス - GiXo Ltd.
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/13
    SNSと呼べるものが生まれて10年以上経つので、歴史も色々語れるなー。リアル友人名簿的なSNSは数年おきに乗り換えが発生しそうだけど、趣味分野や役割を特化したSNSはストック型として長く続く可能性もあるのでは。
  • iOSでウェブサイトをフルスクリーン表示させる | mawatari.jp

    iOSでウェブサイトをフルスクリーン表示させる方法をメモしておきます。言葉で説明するより、画面を見てもらうのが早いと思います。 iPhoneのSafariで、ウェブサイトを閲覧すると、通常は、上図左のような画面になりますが、上図右のような画面表示にするための方法です。Safariのアドレスバーや、ナビゲーションバーが表示されませんので、使える場面は限られますが、以下のような使い方ができるのではないでしょうか。 Google Maps等のFull JavaScriptのWebアプリを広いスクリーンで表示するいわゆるハイブリッドアプリ(ネイティブアプリ中身がHTML)を作る過程での簡易確認制御ボタンもHTMLで作って、Webアプリだけど、ネイティブアプリっぽく見せる1. と 3. は、ほぼ同義ですね。既に存在しているWebアプリを広い画面で使うか、自分で作るかの違いです。 Google Map

    iOSでウェブサイトをフルスクリーン表示させる | mawatari.jp
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/13
    Elloの「ホームに追加」が、これだなと思って調べてた。あと、バッジさえつけばなー。アプリでやれ、って話ですが。
  • ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀本部オンライン」をやる - はてな村定点観測所

    2014-10-13 ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀部オンライン」をやる 今日は3人のはてな村民(?)が集まってくれて、自宅で4人で飲んで盛り上がりました。これからも、はてな村民の集合スポットとして活用ください。 私には夢があります。ニートや引きこもりの人々を集めてMMORPG型クラウドソーシング「参謀部オンライン」を始めたいと思います。それぞれに属性を持ったニートや引きこもりがMMORPGのようにパーティーを編成したり、ギルドをつくったりして、ミッションをコンプリートしていくクラウドソーシングです。 そのためエンタープライズ用クラウドソーシングは既にベータ版が完成して社内公開されているのですが、コンシューマ向けにMMORPG「参謀部オンライン」としての機能を加えてリリースしたいと考えています。ミッションをクリアしたことにより手に入るのは仮想通貨ではなく日円です。ギル

    ニートや引きこもりを集めてMMORPG「参謀本部オンライン」をやる - はてな村定点観測所
    shields-pikes
    shields-pikes 2014/10/13
    同様の案は昔考えたが実現障壁が大きそう。ユーザースキルの評価体系をどうするか、納期のあるクエスト案件で主要メンバーが逃げたら? そもそも、単なる無駄にリッチなUIのランサーズ&チャットワークスでは?