タグ

2016年7月30日のブックマーク (12件)

  • 『超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    ブコメ好評だな。観た人の『これゴジラじゃなくてもいいじゃん』って意見だけで、観る前に(俺にとっての)名作と確信した。パト2もカリオストロも、名作はシリーズものである必要がないほど完成された脚本が多い。
  • 堀江貴文氏が「すきやばし次郎」を酷評 「バカじゃねえの」 (2016年7月29日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 堀江貴文氏が29日の番組で、老舗寿司店「すきやばし次郎」について言及した 10年の修行でたまごを焼かせてもらえるという指導法を「最悪でしょ」と酷評 「もっとリーズナブルで、美味しいお寿司屋さんいっぱいある」と語った この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    堀江貴文氏が「すきやばし次郎」を酷評 「バカじゃねえの」 (2016年7月29日掲載) - ライブドアニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    これ、一部の運動部とか応援団で、後輩しごきが無くならない理由と同じだよね。自分がつらい目に遭ってようやく地位を得たからこそ、上に立った時に組織を改善するのではなく、下のやつらにも同じ思いをさせる。
  • 『ポケモンGO』は無課金が8割、まずはゲーマー層にリーチ。niconicoで60万人を超える大規模アンケート調査を実施

    22時間で回答数60万人超 ニコニコアンケート史上最大の回答数に 全世界で7500万ダウンロード、日でも一週間を待たず1000万ダウンロード越えと、まさに世界的規模で社会現象を巻き起こしているタイトル。実際にどのくらいの人が、どれだけ遊んでいるのだろうか? 7月28日12時〜7月29日10時にかけて、電ファミニコゲーマーでは、niconicoと共同で『ポケモンGO』に関するアンケート調査を行った。総投票数は、60万4260人。短い期間だったにもかかわらず、非常に多くの方にご協力頂いた。実はこの数値、niconicoアンケート史上最大の数値とのことで、過去に行った世論調査(そちらは3日間かけての調査だった)の49万人を大きく引き離しているという。 まずはこの場を借りて、御礼申し上げます。 さて。では、気になるアンケート結果を順に見ていこう。 ポケモン世代が流れ込んでいる!? 10~20代

    『ポケモンGO』は無課金が8割、まずはゲーマー層にリーチ。niconicoで60万人を超える大規模アンケート調査を実施
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    全世界の年間売上を合計したら1.5兆円とかになるのかね。まあ、モンスター級のアプリだよ。世界最高レベルのサーバ&位置情報のノウハウと世界最高レベルのゲームコンテンツが組んだとは言え。
  • 30歳からでも人格は変えられるのかな

    私は30歳の地方都市在住の男だ。これまで何度か転職の経験がある。 先日また機会が巡ってきたので気軽に転職しようかと考えた(上京する必要がある)。 交際している女性に軽い気持ちで相談すると強く反対された。 彼女は私の ・ちょっとしたきっかけで仕事を変えてしまえる我慢や”一貫性の無さ” ・自分が辞めることで周りの人間が迷惑を被ることを想像できない思慮の”浅さ”・気遣いの無さ ・金銭面の条件や業務内容の真新しさでのみ会社を評価しようとする態度の”傲慢”さ ・当たり前のように彼女がついて来てくれると思っている”自分中心”の考えの甘さ・”勝手”さ を次々と指摘し、人格的に問題があると断じた。 仕事においても、恋人との交際においても、必ずそこには人間関係があり、 少なからず周りの人間の世話になっているわけであるから、 自分の行動が関係する人にどういった影響をもたらし、 彼らはどう感じるのかを慮って行動

    30歳からでも人格は変えられるのかな
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    数年前に書いて、573ブクマくらいもらった文章です。参考になれば。 『あなたの性格は直らない。直す必要がない』 http://d.hatena.ne.jp/shields-pikes/20090131/p1
  • 【都知事選】 鳥越氏、新スローガン「女性によし!」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【都知事選】 鳥越氏、新スローガン「女性によし!」 2 名前:動物園 ★:2016/07/29(金) 15:47:00.15 ID:CAP_USER9.net 女性によし! 3: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 15:47:06.92 ID:nGvU52tZ0 悪い冗談やな 18: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 15:48:37.27 ID:nqo7LJ+20 なんのブラックジョークだよ! 19: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 15:48:46.05 ID:FZspQAis0 マジでやってるのかよ・・・女性によし 31: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 15:49:19.96 ID:Z5dEW8770 逝ってよし! 35: 名無しさん@1周年 2016/07/29(金) 15:49:31.48 ID:XuqSOGKb0 ジ

    【都知事選】 鳥越氏、新スローガン「女性によし!」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    女性によしよし!
  • 孫正義、藤田晋…社員が評価する「経営手腕が優れている社長」ランキング(IT・WEB業界編) | カイシャの評判ジャーナル

    孫正義、藤田晋…社員が評価する「経営手腕が優れている社長」ランキング(IT・WEB業界編) | カイシャの評判ジャーナル
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    孫正義と藤田晋はわかる。しかし、謎のランキングだ。投票者が、外資系企業の日本支社長の経営手腕の及ぶ範囲を、どうやって把握したのか気になる。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    サービス作る側として注目していた。1つの時代が終わった感。当時のユーザーが歳を取り、ターゲット層はスマホユーザーになって、Twitterや、ゆるめの出会い系アプリに移行しただけで、ニーズは変わらずにある。
  • 『やまもといちろうを吊るせ - ここはお前の日記帳』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『やまもといちろうを吊るせ - ここはお前の日記帳』へのコメント
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    id:oppai3636 おっぱいが……しゃべった……! と思ったら、何のメッセージも無かったでござるの巻。お前が読み解いたことを書けよ。煽り言葉がキョロ充って……もしかして学生時代にキョロ充って言われたことある人?
  • うなぎが絶滅する瞬間を見たいという欲望

    あんまり表立って言えないのだけれど、うなぎが絶滅する瞬間を見たい。 昔から環境保護に関心があって、特に人間によって絶滅した種に異常な関心があった(ここでは「果たして『人間によって絶滅した』と言われている種の絶滅要因は当に人間であったのか」という議論は無視する)。 自分では性根がやさしく、動物に対するシンパシーが高いためと思っていたのだが、どうやら違うようだと最近気づいた。 私はおなかが空いていたのだ。 リョコウバトの肉をべたハンターたちに嫉妬していたのだ。 ドードーの肉をべた船乗りたちを羨んでいたのだ。 この世で万金を積んでも味わうことのできない料理があるとするならば、それはメガネウの丸焼きであり、マンモスのステーキであるはずだ。そういう動物たちはまさに「美味い」という理由によって絶滅へと追い込まれたのである。 特にドードーがべたい。どの文献を見ても、「ドードーはまずい」と書かれた

    うなぎが絶滅する瞬間を見たいという欲望
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    悪徳を感じるいい文章だ。こんなに美味しいものは食べて絶滅させたい、次の世代には渡したくない、って究極のエゴイズムだし独占欲だよな。綺麗ごとを排した心情の吐露こそが文学だし、自由な思想を叩くのは野暮。
  • 超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)

    「シン・ゴジラ」90点(100点満点中) 監督:樋口真嗣 出演:長谷川博己 竹野内豊 ハリウッド版をすら凌駕する、これぞ2016年の日にふさわしい新ゴジラ 私は「シン・ゴジラ」が完成した直後、その事をある制作スタッフから聞いた。やがて試写予定についても別会社のスタッフから知らされていた。だが結局、公開までに通常の大々的なマスコミ向け試写会は行われなかった。 あの庵野秀明総監督の事だから、完成といいつつポスプロの沼に嵌ったか、あるいは初号試写を見た宣伝チームが急きょ事前に我々に見せることをやめる判断をしたのか。いずれにしても映画ライターの間ではこういう場合、ろくな結果にならないとの経験則がある。 しかも、たまたま見に行った都心の映画館の入りがきわめて悪かった(上映10分前の段階でなんと私一人)事もあり、不安は増大する一方だったが、なかなかどうして、「シン・ゴジラ」は期待をはるかに上回る大傑

    超映画批評「シン・ゴジラ」90点(100点満点中)
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    ああ、これ俺の好きなタイプの映画な気がする。おっさん達が集団の中で頑張る、ヒーローのいない話っぽいな。嫁と観に行きたいが、子供が小さいと難しいんだよなー。高くてもいいから託児施設つきの映画館ほしい。
  • 【画像】 セブンイレブンのドーナツがついに個包装になる : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 セブンイレブンのドーナツがついに個包装になる 1 名前: セントーン(東京都)@\(^o^)/:2016/07/28(木) 22:40:54.61 ID:6zPuGyxt0.net セブンドーナツがいつの間にか袋に入って売ってたす https://twitter.com/anegasaki/status/758324546625613826 6: セントーン(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 22:44:12.58 ID:o85p/G460 謎包装 5: アンクルホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 22:43:53.47 ID:GYelwj8K0 もう菓子パンと同じ棚に置けばいいじゃん 7: 頭突き(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/28(木) 22:44:18.89 ID:xe90YIiq0 あのケースは何のため

    【画像】 セブンイレブンのドーナツがついに個包装になる : 痛いニュース(ノ∀`)
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    いいから、ミスドとまでは言わんが、日本撤退秒読みのクリスピードーナツと組めよ! 自力でやろうとするな!
  • 日銀は死んだ

    日銀は死んだ。 自殺である。 個人の自殺は、些細なことで行われてしまうことが多く、なんてもったいない、と第三者は思うし、周囲はやりきれない気持ちが残る。 今日の日銀の自殺もまったく同じだ。 なんのために自殺したのか。 全く理解できない。 もったいない。今日で日銀は終わってしまったのだ。日銀の死がこんな形で来るとは、思わなかった。やりきれない。 日、日銀行は金融緩和の強化を決定し、公表した。 それは、国債買入の増額でもなく、マイナス金利の深掘りでもなく、株を買うことだった。 具体的には、ETFの買入額を6兆円に倍増させるものであり、それ以外の措置は、米ドルの調達の支援という、重要だがテクニカルなものであった。市場は、これに失望し、株価はいったん大きく下落、その後元に戻った。しかし、円高は進み、102円台を付け、その後、103円台に少し戻した。 エコノミストや市場関係者、いわゆる有識者の反

    日銀は死んだ
    shields-pikes
    shields-pikes 2016/07/30
    今回だけは、本当にピンと来ない。一時の快楽のために麻薬に手を出した、って感じ。買った株、永遠に持ち続けるつもりなの? さらに落ちたら買い増すの? 株価は、経済の指標であって目標じゃないんだよ……。