タグ

2017年9月19日のブックマーク (10件)

  • 美女の性格が悪くなる理由

    anond:20170918002546 美女は理系だとかに関わらずこういう状態にある。 生きているだけで、知らないうちに好きになられてしまう。 人が友達でいたいのに、男の方がそうさせてくれない。 普通にしゃべってるだけで告白されてしまって微妙な雰囲気になってしまう。 だから美女は相手にその気がないことを相手に伝わりやすいように表現しないといけない。 その結果、美女は冷たかったり性格が悪くなったりしてしまうんだ。 昔の彼女がそうだった。可愛いけれどクソほど性格が悪かった。 男には奢ってもらって当たり前、男は私の言うことを聞くのが当たり前だ、と思っているような奴だ。 あるとき待ち合わせをしていると、慣れたように「さっきナンパされた」と言う。 待ち合わせのわずか10分程一人でスマホを触っていただけでだ。 「マジ最悪だわ、無視してるのにしつこいから舌打ちして睨んでやった」と言う。 話してみると

    美女の性格が悪くなる理由
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    「性格」とは絶対的な「性質」ではなく、相手によって変化する「関係性」。だが、マウンティング傾向の強弱は性質なので、そっちの方を見るべき。
  • 彼氏がやばいかもしれない

    自分では判断できないので、どなたか知見がある方アドバイスをください。 当方新卒1年目社会人。彼氏も新卒社会人として今年から働いている。もうすぐ社会人になってから半年が経過。 学生の頃は近くにいたが、社会人になってから遠距離恋愛になった。 彼氏は地元を離れ、地方へ。私と飛行機の距離になった。 就職する前から「働きたくない」と言っていたが、最近どうも様子がおかしい。 会社でパワハラを受けたりはしていないらしいが、仕事に行くのが嫌でしょうがなく、最近は「何のために生きているんだろう」などの発言を繰り返すようになった。 当然元気もなく、「自分がいなくなった方が誰にも迷惑をかけずに済む」「消えてなくなりたい」「生きる楽しさが分からない」「別の人と幸せになった方が私のためだ」等々。 これはちょっとマズいなのではと思い、「死にたいとか思うことあるの?」と聞いたら「毎日思ったりする」とのこと。 元々ネガテ

    彼氏がやばいかもしれない
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    彼氏の命が救えるなら嫌われてもいい覚悟なら、彼氏の親に相談するのが一番いい。彼との恋愛第一で絶対別れたくないなら、彼氏の家に同棲して身の回りの世話しつつ働くのがいい。別れるか結婚するか決断が早まるよ。
  • 最先端「無人店舗」の虚ろさを突いた中国のおばさん ジャック・マーのデジタル革命で中国人は幸せになったのか? | JBpress (ジェイビープレス)

    中国人の生活を一変させたEC市場。中国におけるその草分けと言えば、ジャック・マー(中国名:馬雲)氏が創業したアリババグループだ。 インターネット上で仮想店舗の一大帝国を築いたジャック・マー氏が、最近リアルな店舗への進出に力を入れ始め、中国人の耳目を集めている。 この夏、アリババグループは「無人スーパー」を浙江省杭州市に開店した。この24時間営業のスーパーにレジ係はいない。アリババグループのオンライン決済サービス「アリペイ」のユーザーであれば、商品をカゴに入れて決済エリアを通過するだけで清算が終わる。スマホなどを使って商品に貼られたQRコードを読み取る必要はない。中国メディアはこの前代未聞のスーパーをこぞって報道し、中国の一般市民も好意的に受け止めている。 質をついたおばさんの発言 その一方で「微信(ウィーチャット)」には、こんな記事が流れた。中国人記者が近隣住民にコメントを求めたものだっ

    最先端「無人店舗」の虚ろさを突いた中国のおばさん ジャック・マーのデジタル革命で中国人は幸せになったのか? | JBpress (ジェイビープレス)
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    無人スーパーとか自動運転は凄いけど、それだけで世界が変わるわけじゃない。旧ビジネスの完全代替となるからには、今までより消費者にメリットが無いとね。ただ、完全代替にならず併用される道が王道だと思うよ。
  • トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は』新海誠

    まとめ 「君の名は」 パクリ検証まとめ(※台湾Yahoo!ニュースで取り上げられました) 「僕たちは誰もズルをしなかった」、新海誠監督が語った『君の名は。』ヒットの理由 http://www.oricon.co.jp/article/48346/ 検証動画 http://youtu.be/fRfa9TRIt3Q http://youtu.be/MoLOfeQT4Bo ※追記1(2017年8月21日) 絵コンテ集の販売延期について ※追記2(2017年8月31日) 台湾Yahoo!ニュースで特集記事が組まれる ※追記3(2017年9月18日) トレパク発覚後もダンマリを続ける新海誠togetter https://togetter.com/li/1152068 79885 pv 65 38 users 21 トレパク発覚 タイムライン 「君の名は」の DVD/BD が発売される(20

    トレパク発覚後もダンマリを続ける『君の名は』新海誠
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    制作スタッフ内でイメージを共有するための内部資料に、既存作品のアイデアや構図やイメージを無断で借用した、というレベルでは。特に何も悪くない。下手に申し開きしても油を注ぐだけ。ここは黙ってるのが正しい。
  • Not Found

    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    深夜に家の鍵を落とした時は、警察に届けたらホテルにでも泊まって、落ち着いてから翌日にしっかり調べて動けばいい。水のトラブルなんて、元栓を締めたらドイトで買える数千円の道具で自分で治せるのがほとんど。
  • その数なんと約880万件、URL短縮サービス終了により発行済みの短縮URLがすべて無効化【やじうまWatch】

    その数なんと約880万件、URL短縮サービス終了により発行済みの短縮URLがすべて無効化【やじうまWatch】
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    せめて競合に売却すればいいのに。こういう情報インフラっぽいサービスは、終わり方が難しいよなー。
  • 脂肪を溶かす貼り薬、米研究者らがマウス実験で開発 人に応用可の期待

    浜辺に座る女性。仏海外地域ニューカレドニアのヌメアにて(2014年12月1日撮影、資料写真)。(c)AFP/THEO ROUBY 【9月18日 AFP】米国の研究者らがマウスを使った実験で、脂肪を溶かすスキンパッチ(貼り薬)の開発に成功したと発表した。人の肥満や糖尿病治療にも応用可能かどうか、今後の研究で探っていく。 米国化学会(American Chemical Society)発行の学術誌「ACS Nano」に15日発表された論文によると、このスキンパッチはナノテクノロジーを利用して体内の代謝を上げ、エネルギーを蓄積する白色脂肪を、エネルギーを燃焼する褐色脂肪へと変化させることができる。マウスを使った4週間の実験では、スキンパッチが貼られた部分の脂肪が20%減少した。 論文の共同執筆者で、米コロンビア大学メディカルセンター(Columbia University Medical Cen

    脂肪を溶かす貼り薬、米研究者らがマウス実験で開発 人に応用可の期待
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    皮下脂肪より内臓脂肪を減らしたいんだが……うん、どうだろうか。
  • 空気の泡に覆われた鉄球が水に沈むと水の抵抗が激減することを科学者が実証 - GIGAZINE

    水を張ったプールの中に鉄の玉を落とした時、普通は水の抵抗の力を受けることで鉄球は一気に沈まず、ある程度の速度で底へと落ちていきます。しかし、ある研究チームが行った研究では、特殊な表面処理を施した鉄球を一定の条件の下で水の中に落とすと、鉄球が泡のような空気の層に包まれることで、水の抵抗がほとんどなくなって速いスピードで沈んでいくことが実証されました。 Hydrodynamics researchers demonstrate objects sinking in water with zero drag https://phys.org/news/2017-09-hydrodynamics.html この研究は、メルボルン大学とサウジアラビアのキング・アブドゥッラー科学技術大学などの科学者らによって行われています。実施された実験は一見すると単純なもので、直径2cmの鉄球を水を満たした深さのあ

    空気の泡に覆われた鉄球が水に沈むと水の抵抗が激減することを科学者が実証 - GIGAZINE
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    ガラコすげー
  • ブックオフ店員の「岩波文庫読んでたら相当マニアック。ハウツー本を出してる出版社でも特にコア」との会話に「岩波文庫はハウツー本と言える」と様々な書名が挙がる

    小銭 @_kozeni ブックオフで男性店員が新人女性店員に向かって「〜〜さんは岩波文庫とか読んだことある?」 女「ありません」 男「岩波文庫読んでたら相当マニアックだと思うよ。ハウツーを出してる出版社でも特にコアな出版社だから」 というような会話を繰り広げてたことを記録したい 2017-09-17 18:18:03

    ブックオフ店員の「岩波文庫読んでたら相当マニアック。ハウツー本を出してる出版社でも特にコア」との会話に「岩波文庫はハウツー本と言える」と様々な書名が挙がる
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    ショーペンハウエルとか小林秀雄とか葉隠とか孫子とか、確かにハウツー本だな。あと、アリストテレスの詩学は、シナリオ書く人必携のハウツー本。
  • 重大な予言をする。安心せよ。北朝鮮の核兵器は日本には飛んで来ない・・・ - この、おかしな国、日本!どうやって生きていくのが楽しいか?

    世界情勢が、急激に軍事的な緊張状態に入った。 私は、この6日(木)に、以下に書く、自分の世界情勢への分析と予測(予言)を、自分の身近の人たちには伝えた。その後、仕事に追われて時間が取れなかった。ようやく書く。 私、は、緊張しながらも、冷静にこれからのことを予言する。私の予言をよく聞いて(読んで)ください。まず私の予言の、骨格だけを荒削りに、どんどん書いてゆきます。 1.これからの厳粛な予言である。北朝鮮に対する 米軍の 攻撃(空爆)は、起きる。それは来年の4月である。丁度1年後だ。そのときは、バンカーバスター・ミサイル(通常兵器では最高の破壊力を持つ。地下50メートルまでの分厚いコンクリートを貫通してそこで爆発する)を使う。おそらくこれを六発から八発打ち込む。あるいは連続的にこれを行う。これで北朝鮮の全域の核施設の全て破壊する。 2.その前に、北朝鮮(金正恩、キムジョンウン体制)を挑発して

    重大な予言をする。安心せよ。北朝鮮の核兵器は日本には飛んで来ない・・・ - この、おかしな国、日本!どうやって生きていくのが楽しいか?
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/09/19
    Facebookで流れてきたブログ記事。まあ、大義名分を得た上での米国の爆撃と、その後の中国の進駐軍による制圧と政権交代はシナリオにあると思うが、金正恩の思惑とは全く違うわけで、そう上手く行くのかどうか。