タグ

2017年10月24日のブックマーク (7件)

  • AI企業としてのAdobeの戦略 (前提編)|深津 貴之 (fladdict)

    今年のAdobe MAXの話題は、人工知能「Adobe Sensei」一色だった。 ステルスぎみのAI企業だったAdobeが、いよいよ浮上してきた今回のMAX 2017。 数年前から「AdobeはAI銘柄」と言い続けてきた僕としては、とても感慨深い。 以下、自身の雑感まとめ。大きな戦略レイヤーの話がメインなので、個々のテックはICSさんの記事などをご参考。 *注 筆者はAdobe社から、Adobe MAX 2017への招待を受けて参加しています。ですが、それはそれとして中立で書きます。Adobeさん都合の悪いこと書いてたらごめんなさい。前半エントリではAdobeのAI戦略を理解する前提として、「AdobeがAIや未来に投資しだした背景」、「Adobeのビジネス構造」の2つを論じる。 AI戦略の始まりは月額課金へのシフト まず最初に、AdobeがAIプレイヤーとして、急速に浮上してきた背景を

    AI企業としてのAdobeの戦略 (前提編)|深津 貴之 (fladdict)
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/10/24
    弊社(アーガイル社)が2010年に国産初で開発したTwitterクチコミ分析ツールに、SalesForceどころかAdobeまで参入して来たのはビビった。マーケティング領域を強化してるのは凄く感じる。
  • 全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か

    ――多くの男性は「自分は痴漢をしない」と思っているはずです。だからこそ、痴漢冤罪が大きな関心を集めているのではないでしょうか。 私も男性ですから痴漢冤罪は他人事ではありません。それはさておき、痴漢冤罪を声高に主張して肝心の痴漢問題をうやむやにするのは賛成できません。警視庁によれば2016年に都内における電車内の痴漢行為は約1800件(迷惑防止条例違反)起きています。しかも、やはり警視庁の調査によれば、痴漢行為に遭った女性のうち9割近くが警察に通報・相談をしていません。つまり、実際の痴漢行為は少なく見積もっても1800件の10倍以上あると考えられます。一方で、痴漢冤罪が現実にどのくらい起きているのかはわかりませんが、痴漢犯罪よりも圧倒的に少ないと予想できます。 痴漢をする人の特徴は「4大卒の既婚サラリーマン」 ――痴漢をする男性に特徴はあるのでしょうか。 当クリニックでは過去12年間に延べ1

    全男性が持っている「痴漢トリガー」とは何か
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/10/24
    もしストレスだけが原因ならそりゃ全人類が予備軍だけど、同じく欲求不満でストレスフルだろうが、犯罪行為に向かって踏み越える人と踏み越えない人がいるんだよ。万引きや食い逃げと同じ。それだけの話では?
  • 「最初のデートで安いファミレスに行くということ」ラブホの上野さんの辛辣な漫画が問題の核心をついていて納得させられる…

    まとめ 【浪費家か、そうでないか】付き合って少ししたら、彼女をサイゼリヤに連れて行こう! え、サイゼリヤ好きだけどな。安くお酒飲めるし。 381466 pv 1045 637 users 2155 上野_ラブホスタッフ @meguro_staff 一時期ツイッターで話題になった「最初のデートで安いファミレスに行くのはどうなのか」ということをテーマにマンガを描きました。 よろしければ是非お読み下さいませ。 下記リンクよりお読み頂けます。 comic-walker.com/viewer/?tw=2&d… pic.twitter.com/ViCR0F4AM5 2017-10-21 10:27:07

    「最初のデートで安いファミレスに行くということ」ラブホの上野さんの辛辣な漫画が問題の核心をついていて納得させられる…
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/10/24
    一緒に楽しくうまいもの食えばいいじゃん!(食いしんBOY脳)
  • 「鉄の天井あると知った」と小池知事 前駐日米大使のケネディ氏とパリで対談 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【パリ=大泉晋之助】衆院選の投開票から一夜明けた23日、希望の党の小池百合子代表(東京都知事)は、訪問中のパリでキャロライン・ケネディ前駐日米大使と対談し、「都知事に当選してガラスの天井を一つ破ったかな、もう一つ、都議選もパーフェクトな戦いをしてガラスの天井を破ったかなと思ったが、今回の総選挙で鉄の天井があると改めて知りました」と惨敗を振り返った。 ケネディ氏は聴衆に「先の選挙で野党第二党となった希望を率いている」と小池氏を紹介。小池氏は、街頭演説中、政治家を希望する子供たちと交流したエピソードを紹介し「若い方が政治に主体性を持つことだと感じてくれて、それだけでもキャンペーン(国政の街頭演説)をしたことは正しかった」と述べた。

    「鉄の天井あると知った」と小池知事 前駐日米大使のケネディ氏とパリで対談 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/10/24
    小池百合子氏、次はぜひパリ市長に立候補していただきたい。
  • 『真・女神転生Ⅴ』正式発表。ニンテンドースイッチ向け「メガテン」はナンバリングタイトルに - AUTOMATON

    アトラスは日10月23日、『真・女神転生Ⅴ』を正式発表した。作はニンテンドースイッチ向けに開発されていると明かされていた「メガテン」シリーズ新作と見られる。今回、ナンバリングタイトルである『真・女神転生Ⅴ』として発売されることが決定した形だ。今回の発表に合わせて同作のティザートレイラーが公開されている。 舞台となるのは現代の日。映像では駅構内を歩く制服姿の高校生や都内のトンネルで討ち死にしたような悪魔達の死体。荒野と化した東京で悪魔に囲まれる同じく高校生達が映し出されており、これまでのシリーズと同様に荒廃した東京を舞台に物語が展開されるようだ。『真・女神転生III-NOCTURNE』のような雰囲気がありながら、次世代を感じさせるビジュアルが特徴的。作の開発にはUnreal Engine 4が採用されており、混沌・荒廃した世界が美しく描かれることにも期待が高まる。 公式サイトによると

    『真・女神転生Ⅴ』正式発表。ニンテンドースイッチ向け「メガテン」はナンバリングタイトルに - AUTOMATON
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/10/24
    デジタル・デビル・ストーリーなのかな。気になるが、スーファミ以来やってないんだよなー。
  • こんなNintendo Switchが欲しい! - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 Nintendo Switchは一人一台欲しいけど、今の形状じゃなくてもいいからもっと安く…という妄想です。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。 Nintendo Switchのメニュー画面って一人一台持つようにできてない?と思っている。 ミンスクさん: らいちの。金モデラーまであと少し。 こんなNintendo Switchが欲しい! 二万円くらいで持ち運びに特化したNintendo Switchがあったらなー。 Dockは現状のNintendo Switchと共用できて、差し込めばテレビと有線LANに繋げられるようになってて プロコンもジョイコンも現状のNintendo Switchのやつをそのまま無線接続できて どうせUSB-CのケーブルはANKERの丈夫なやつ買うから付属して

    こんなNintendo Switchが欲しい! - らいちのヒミツ基地
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/10/24
    ポケモン新作と同時に、こういう携帯特化版スイッチは絶対に出すと思うよ。たぶん2年後くらいで、2.4万くらいだと思うけど。あと高機能PRO版のスイッチも2、3年後くらいには出るかな。PS5とぶつける感じで。
  • 小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談:朝日新聞デジタル

    パリを訪問している希望の党代表の小池百合子・東京都知事は23日、キャロライン・ケネディ前駐日米大使と対談し、惨敗した衆院選について「都知事に当選して(女性の活躍を阻む)ガラスの天井を一つ破った。都議選でもパーフェクトな戦いをしてガラスの天井を破ったかなと思ったけど、今回の総選挙で鉄の天井があるということを改めて知った」と語った。 小池氏は温暖化対策などを話し合う国際会議でケネディ氏と対談し、女性活躍についての質問に答えた。 会議後、小池氏は記者団に「鉄の天井」の発言の真意を問われ、「厳しい戦いであったという一つの表現。女性だからということと直接関係ない。いい試練で、多くを学ばせていただいているとポジティブに考えている」と説明した。 また、小池氏は街頭演説の際に女の子から「将来、政治家になりたい」という手紙をもらったと明かし、「若い世代が政治に主体性を持つことを感じてくれた。それだけでもキャ

    小池代表「鉄の天井知った」 仏でケネディ前大使と対談:朝日新聞デジタル
    shields-pikes
    shields-pikes 2017/10/24
    馬脚を現すとはこのこと。想定通りに進んでる時より、失敗した時にこそ、その人の考え方が出るもの。人は誰でも失敗するものだが、それを他人や社会や性別のせいにして責任逃れをする人の味方をする者はいないよ。