「なんだこの番組…」「本当にヤバかった」「めちゃくちゃ面白くて見入っちゃう」「道徳観が揺らぐ」【BuzzFeed Japan / 山崎春奈】 【写真】覚せい剤を使った人たちの顔を見れば、手を出したいとは思わないだろう 10月前半、2週に渡って放送された「ハイパーハードボイルドグルメリポート 」(テレビ東京)。 グルメ系コンテンツは今やテレビでもネットでも溢れかえっていますが、この番組がフォーカスしたのは「ヤバい人たちのヤバい飯」です。 登場するのは、敵の人肉を食べたと言われるリベリアの元少年兵、台湾の黒社会を牛耳るマフィアのドン、血で血を洗う抗争を繰り広げているアメリカ・カリフォルニアの超危険地帯のギャングたち……正真正銘「ヤバい人たちのヤバい飯」! 深夜番組とはいえ、あまりにハードボイルドな攻めっぷりに、放送中からネットは話題騒然。こ、こんな破天荒な番組どうやって生まれたの……? 企画を
草取りや樹木の剪定(せんてい)をしたり、手押し車を押したり…。畑で作業をしている農家の人たち…と見えたものは実は「かかし」。そんな人間そっくりのリアルなかかしが、滋賀県東近江市の田園地帯に現れ、注目を集めている。畑作業をする同市の小西節雄さん(67)が趣味で作ったものだが、多数のかかしが“展示”された自宅近くの畑は見物客がひっきりなしに訪れ、かかしは「芸術作品」として美術展にも出品された。「喜んでくれる人たちがいるなら、もっと喜ばせたい」。小西さんは製作意欲を燃やしている。(小川勝也) 【フォト】小西さん製作のリアルなかかしたち ■サンタや聖火ランナーも 「おはようございます」 「…」 「ご苦労さまです」 「…」 県道沿いの畑に向かって、近所のおばちゃんが言葉をかける。だが、相手は無言のまま。人間そっくりのかかしを、農作業をする人と間違えたのだ。 こんなことがあったのは約4年
■ウリ坊の背中みたいと人気復活■ 福知山市猪崎の市動物園で、イノシシの子・ウリ坊の背中に乗り、その愛らしい姿が話題になった子ザルのミワちゃん。ウリ坊が大きくなったため、園内散歩はやめになったが、今はミニブタの背中に乗って遊ぶことが多い。中でも同じ1歳のヒトミちゃんに乗る時は、ヒトミちゃんが嫌がって小走りをするため、かつてのミワ・ウリコンビを思い起こさせるロデオ走りを見ることが出来る。新たなコンビに、来園者たちは大喜び。 ミワ・ウリの園内散歩は4月15日でラストランになった。ウリ坊は園入り口近くの囲いの中で飼育されているが、ミワちゃんは今も二本松俊邦園長と時折散歩する。特に気に入っているのがミニブタとの遊び。たくさんいるミニブタの背中に乗ってじゃれている。 ミワちゃんが背中に乗っても、ほとんどのミニブタは嫌がることなく、ミワちゃんも乗馬のように背中を伸ばし、ゆったりとした格好でいるが、
【赤字のお仕事】 《日本列島から南に約2000キロのマリアナ諸島沖で、ニホンウナギの卵を採取したと、東京大と水産総合研究センターの研究チームが1日付の英科学誌「ネイチャー・コミュニケーションズ」に発表した。人類が初めて目にした天然ウナギの卵だ。世界的に激減しているウナギ資源の保全や養殖技術向上への貢献が期待される》 2月2日のニュースです。アリストテレスは「ウナギは泥の中から自然発生する」と唱えていたそうですが、卵や幼生が見つからなかったからで、本気でそう思っていたかどうかは分かりません。 それはともかく、これでうなぎのかば焼きが安く安全に食べられるようになるといいですね。 今回の話題は「ウナギ」と「うなぎ」です。新聞の表記のルールでは、動植物名はカタカナで書く、ということになっています。ですから、卵が見つかったのは「ウナギ」ですね。かば焼きは料理の名前ですから「うなぎ」です。ほか
【熊本】熊本市の市動植物園で飼育されている珍獣、シフゾウ(四不像)のジロー(雄、11歳)の角が05年以降5年連続で大みそかに落ちて話題を呼んでいる。園関係者も「今年はどうなるのか」と、注目している。 シフゾウは中国原産のシカ科。シカのような角を持ち、顔はウマ、体はロバ、ひづめはウシのように見えるが、どれでもないことからこの名が付いた。角があるのは雄だけで、重さは片方約2キロ、長さ50〜60センチ。生え変わりはクリスマスから正月にかけてのことが多いが、5年連続で大みそかに落ちている理由は分からない。角は約3カ月で元の大きさに戻るという。 園の職員は「珍しい動物として注目されることはよくあるが、角のことがこんなに話題になるとは」と驚いている。大みそかは休園日で、6年連続となっても落下の瞬間を見ることはできない。【遠山和宏】 【関連記事】 <ツノといえばシカ>バンビ 可愛いけれどツノはま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く