ブックマーク / www.jgnn.net (24)

  • エコバッグで万引き増加という話

    改めて、レジ袋有料化→エコバッグ増加後の万引き件数を調べていますが、警視庁 の認知件数は写真の通り昨年比で減少しているそうです。 小売団体からお話聴きましたが、メディアが「増えた」という絵を作りたがって、偏ったデータの使い方をされた、とも仰ってました。 pic.twitter.com/pwFfRCecVE — 栗下 善行都議会議員(大田区) (@zkurishi) November 24, 2020 レジ袋の有料化以降エコバックで万引きが増えた云々という話は、何度となく報道で伝えられているけど、思い返してみれば特定の店舗での語りによるものがベースとなっていて、統計的なものは明示されていなかったはず。で、今回こういう話が出てきて、色々と頭を抱えていたりする。「過度の一般化」とか「分かりやすいが正しいとは限らない」とか、そのものじゃんか、と。フェイクニュースやね。 提示されている統計図版そのも

    エコバッグで万引き増加という話
  • 「諸説あります」は何でも放言できる無敵カードではない

    チコちゃんの肉じゃがに関して「諸説あるって説明してんだから、ガセとか言って叩くのはどうなのさ」という意見がチラホラある。 諸説は便利な言葉だけど、どの時点で発生したか、誰が言い出したかが判明している新説は諸説じゃないっす。 今この時点で適当言い出してもそれも諸説になってしまう。 — 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) August 23, 2020 チコちゃんは諸説ある中の「特殊なケース」を取り上げることがある。 今年6月19日の「ポチという犬の名前はまだら=パッチーズから出来た名前」という犬歴史研究家・仁科邦男さんしか提唱していない語源とか(ポチの由来は諸説あるけど初耳だった説)https://t.co/kkJljICxBj — 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) August 24, 2020 最近チコちゃんはネタ切れだ

    「諸説あります」は何でも放言できる無敵カードではない
  • 「お菓子の過剰包装止めて」という高校生の訴え

    過剰包装が嫌なら町の和菓子屋さんや洋菓子屋さんの手作りお菓子を買ってべたらいいですよ。ちょっと高いし賞味期限は短いけど、ギッチリ包装しないと、それは仕方ない。 https://t.co/7kp9JiMToA — 開田あや (@ayanekotunami) July 18, 2020 【不破雷蔵さんのコメント】個別包装が増えているのは、消費性向がそれを求めているからです。具体的には少人数... ▼亀田製菓とブルボンに「過剰包装やめて」、高校生訴え https://t.co/HZEPM4mGIb — 140gnews (@140gnews) July 18, 2020 都内在住の高校生が亀田製菓とブルボンに対して、プラスチックの過剰包装をやめるように呼び掛けている。オンラインで署名活動を行い、1万7000人から賛同を得た。高校生は7月28日に亀田製菓に、29日にブルボンに署名を提出する。 新

    「お菓子の過剰包装止めて」という高校生の訴え
    shigetylive
    shigetylive 2020/07/19
    “「日本●ね」で大々的に使われてしまった、お気持チンピラな運動を弱者ラベルを貼った存在が掲げることで社会的賛同を得られるという手法の香り”
  • 海外出羽守の実情

    叩きを現地の語りとして伝えてくる出羽守の方って、妄言でなければ「わざわざ国外にいるのに、そういう事を当事国の人物に話すような残念な人としか付き合えない」という、自分自身の残念ぶりを暴露していることになるのかということに気が付いたけど、これって極秘中の極秘事項かしら。 — 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) March 4, 2020 根的な問題として、在外ジャーナリストや報道関係者が少なからず出羽守状態になっているという事実を見るに、国内でやるとすぐに裏取りされてばれてしまうので、海外でやらかそうという考えではないのかと勘繰りますし、ジャーナリストや報道の信ぴょう性を改めて以下文字数 — 不破雷蔵@ガベージニュース (@Fuwarin) March 4, 2020 「出羽守」とは「でわのかみ」と読み、「海外では」をはじめ「どこそこでは」という比較対象を挙げて主に日のこ

    海外出羽守の実情
  • 日常の道具の名前や使い方の事典が欲しい - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ

    これだよ!!これが欲しかったんだよ!!というと出会えて速攻で買った。日の昔からある道具が用途別に纏められてて索引もできるし絵でわかりやすい...。「あの、ああいう道具なんだけど名前なんつーの!?」ってことが多すぎるからこれで道具名がわかれば検索もできる......素敵......。 pic.twitter.com/TZVvS0Slhf — こうこうや (@koukouya148) 2018年9月28日 少し前の、あるいは歴史的な道具を何となくどこかで見たことがある、でも名前が分からないし使い方も分からないので、調べようがない。日常生活でならそういうことがあってもしかたがないけど、調べものをしていたり、絵を描いたりする人には、致命的なお話となる。 で、そういう立場にある人達に必須だということで推挙されていたのが、この「民具の事典」。読み方だと「みんぐのじてん」と何だかスゴイ感じだけど、中

    日常の道具の名前や使い方の事典が欲しい - 【ネタ倉庫】ライトニング・ストレージ
  • ワクチン問題と朝日新聞の品質と

    ワクチンの論文は撤回されてない! されたのはワクチン薬害の論文!! HPVワクチンの論文撤回 英科学誌「不適切な方法」:朝日新聞デジタル https://t.co/KgAJioqsf6 — Isseki Nagae/永江一石 (@Isseki3) 2018年5月13日 先日第一報を該当の朝日新聞記事で見た時には猛烈な違和感があったのだけど、また朝日かということで中身は見ずにスルー。で、色々と指摘がされているのを確認し、その違和感が確証となったという次第。タイトルと実態がまった真逆に読めるってのはどういうことだ。 文字数云々以前の問題で、記者の勘違いやら意図的な錯誤誘導のものやらはともかく、これが編集・校正チェックを通ってしまうのはどういうことだろう......ってこれ、ウェブの限りでは無記名記事なんだよねえ。 誤解釈を広めるように意図的にこの題名にしたのか、それとも何も他意が無くこうなった

    ワクチン問題と朝日新聞の品質と
  • 米国の銃撃事件と政治的な動きと

    ヒラリークリントンが使った選挙対策費用は12億ドル。FBI調査ではロシアが選挙介入に使った予算は毎月数千ドル。この程度の資金で選挙結果をひっくり返せたとしたら a) ヒラリーは大統領になるにはバカすぎた b) ヒラリー陣営は腐敗し過ぎていた という指摘。 https://t.co/eyJR6ztfes — Masayoshi Nakamura (@masayang) 2018年2月17日 全米ライフル協会とその関連団体がロビー活動に費した金は300万ドルに満たない。 — 杉浦憲二(Sugíura Kenji) (@sugiura_ken2) 2018年2月19日 こういう金額は公開されてるので調べてみると...2016年にNRAおよび関連団体がロビー活動に使ったのは318万ドルでした。https://t.co/IDzxjy7cpt ちなみに2016年ヘルスケア関連のロビー活動費は5.1億ド

    米国の銃撃事件と政治的な動きと
  • 「早まった一般化」「過度の一般化」というのだな、あの手法って

    奨学金受けた息子亡くし8年、夫婦に265万円の督促状>https://t.co/Q9FojHsr8x 悪魔新聞(朝日)の偏向記事。こういう極端な例を持ち出して一般論化するのを精神医学的には"過度の一般化"、論理学的には"早まった一般化"と言うが、間接的に安倍政権批判する意図は明らかだ。 — 銀星王 (@ginseiou) 2018年2月16日 以前から何度か指摘していた、反社会的な話とか、感情論が前面に出て論理が吹き飛ばされるケースとか、お涙頂戴的な話とか、弱者ビジネス的な論調で用いられることが多い、特定少数の事例を事細かに説明して、それがあたかも全体像であるかのように印象づけさせ、大多数の便益を否定していく論調手法。取材や現場の声などを重視する切り口ではそうなりがちなので注意が必要なのだけど、この類の手法ってテンプレート化しているのかなと気がつくと、結構な頻度で見受けることができるように

    「早まった一般化」「過度の一般化」というのだな、あの手法って
  • 映画好きはイオンの株主になるべきだとの話

    地方の映画クラスタの人。悪い事言わんからイオンの株を100株持ってたほうが良い。 株主優待制度が変わったから、映画鑑賞料金はいつでも1000円で、ドリンクかポップコーンが無料でついてくるのじゃよ(´・ω・`) — アクト@次回ビルレクお疲れ様でした (@AktFall) 2017年11月3日 これはあくまでも自分の行動領域内にイオン系の映画館がある人限定の話。普段なら映画の日など特別な日で無いと割引が行われない映画鑑賞料金が、イオンの株主(100株以上)になると、いつでも割引されて1000円で観ることができるという話。しかもポップコーンかドリンクが無料でいただける。マジですか。 イオンオーナーズカード(イオン株式会社の株式を100株以上お持ちの株主さまに発行している株主ご優待カード)特典のご案内(イオンシネマ) https://t.co/UahYNXrKZW 「大人/大学生/高校生→鑑賞料

    映画好きはイオンの株主になるべきだとの話
  • 報道記事で「●×も」な表現が出たら要注意

    報道で「~も」なる表現が出たら要注意。多分に「当はごく少数派だけど、強調したり多数派のような印象を持たせたいので、あえて取り上げた」だったりします。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年9月22日 以前からぼんやりと思ってはいたことなのだけど、別件でドンピシャリな事例があり、文字として起こしてみたら「ああ、まさにこれだよ」と自分自身で思いっきり納得できるものだったので、覚え書きとして。 政治経済社会文化周りの報道記事でよく見られる表現として。主要な内容を棚に上げるような感じで「●×も」という伝え方をするものがある。メインの状況、主張以外にこのような話もあるよということで、一見何の不思議もないように思えるのだけど、一歩引いて読み直してみると、その少数意見、ごく些細な話がメインであるかのような、あるいは対抗馬的な領域にあるようなイメージを抱いてしまう。 たとえば「カレー

    報道記事で「●×も」な表現が出たら要注意
  • 「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」とユーチューバーと

    「警察官の前でわざと白い粉落としてみた」 迷惑YouTuberを偽計業務妨害の疑いで逮捕(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース https://t.co/2IAIRDuPAN @YahooNewsTopics コメント済み — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年9月8日 警察官の目の前で、白い粉が入った袋をわざと落とし、その様子を撮影してYouTubeに投稿していた男女が9月8日、偽計業務妨害の疑いで逮捕されました。動画は8月30日に投稿され、100万回以上再生されるなど注目を集めた一方、悪質だとしてネット上では批判も寄せられていました。 先日もちょいと触れた、悪質なユーチューバーがお縄になったという話。詳細は記事にある通りだけど、ヤクの売人、あるいは利用者のふりをして警察官の前で白い粉の入った袋を落として追いかけられるまでを、警察官も含めて演技というわけではなく、マジ

    「狂人の真似とて大路を走らば、即ち狂人なり」とユーチューバーと
  • 著作物の権利と「時事報道」の定義と

    もとより「時事報道」の言葉の定義があいまいで。言葉ができた当時は「不特定多数に公知出来る能力を持っているのが法人格を有する大手報道機関のみ」だったからこそ、時事報道を成すときの様々な特権が与えられたわけで。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年8月8日 現状のように誰もが多数に公知出来る時代において、相変わらず大手報道機関の情報発信のみ「時事報道」と定義するのには無理があるのです。「報道」の仕切り分けはどこに? 「一億総報道カメラマン」の言葉もそこから来ています。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年8月8日 先日の某所でテレビ関係者による発言をきっかけに色々と話に登った、報道ならば自由に著作物を利用できるのではという話。正直なところ昨年の【「報道に使うのならばソーシャルメディアの顔写真は人の使用拒否意思があっても使って問題ない」との見解。では

    著作物の権利と「時事報道」の定義と
  • NAVERまとめの問題をNAVERまとめに挙げたら無告知で「noindex」化されて色々となるほど感

    この4年ぐらいのモヤモヤに決別するためにはじめてNAVERまとめに記事をかきました。  NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 - NAVER まとめ https://t.co/TgDmd2VE7y — Minoru Hirota (@kawauso3) 2016年12月12日 NAVERまとめにログインできなくなった。LINEをdisるユーザーはNAVERまとめからbanされるという新知見を得ました。https://t.co/1CikdcAOZT — クマムシ博士 (@horikawad) 2016年12月23日 DeNAのWelqに始まるコンテンツ盗取による利益搾取問題。盗用まとめサイトと並び陣ともいえるNAVERまとめはほぼ同じタイミングで、自分達も努力します的な、その実全然改善策になっていないどころか問題を認識していない中身の声明を出して、とりあえず事が沈静化するまで身

    NAVERまとめの問題をNAVERまとめに挙げたら無告知で「noindex」化されて色々となるほど感
  • 風評被害を起こした加害者が被害者を装って「私自らが先頭に立ち、払拭する」とアピールする事案

    小池百合子「風評被害については私自ら先頭に立って払拭していく」 風 評 被 害 を 巻 き 起 こ し た 張  人 は お ま え だ — 社員ニング (@teracy) 2017年6月22日 【豊洲問題】「顧問行政に区切りを」業界団体、両立案に批判と不満 小池氏「豊洲安全宣言」へ - 産経ニュース https://t.co/DV7SWecIcd 「「風評被害については、(追加の安全対策などの)情報を徹底して公開していく。私自らが先頭に立ち、払拭する」ソース。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2017年6月22日 元々何の問題もなかった豊洲市場に色々な風評をばらまき、風評被害を起こした現都知事による、小池市場問題(記事では豊洲問題とあるけど、先日の【「豊洲市場問題」と固有名詞の使い方による風評被害】にある通り、問題のない市場の名前を使うこと自体が風評被害に加担しうるので

    風評被害を起こした加害者が被害者を装って「私自らが先頭に立ち、払拭する」とアピールする事案
  • 「国の借金」「国民一人当たり」がコンボで出たら頭が悪いか意図的にあおってる証拠

    というわけで先日財務省から最新データとなる2016年6月末の「国債及び借入金現在高」が発表された。家サイトで逐次精査している家計レベルの貯蓄や国債の詳細データに関してはもう半か月ぐらい後になりそうなので、更新もそれが確認できてから。 それはともかく。この発表があるたびに報道界隈で使われるのが、国債発行額などを「国の借金」「国民一人当たり」と表現する事。その方が危機感を煽りやすいし、分かりやすい説明だと思っているのかもしれないけれど、これって「分かりやすいが正しいとは限らない」の典型的な事例。

    「国の借金」「国民一人当たり」がコンボで出たら頭が悪いか意図的にあおってる証拠
  • 「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス

    「昔の子供は丈夫だった、病気をしなかった」的な話はよく聞きますが、それが多分に、いわゆる生存バイアスであることを認識する必要があります。昔の「丈夫でない」は早期に命を落としていたまでの話。ダーウィンの進化論的発想でもありますね。 — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 乳児の死亡率変移をグラフ化してみる(2015年)(最新) https://t.co/8rufhLPQyt 1965年時点では乳児は1年で6万8801人が亡くなり、死亡率も39.8/1000人 pic.twitter.com/xsZCaDvEoY — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2016年5月7日 先日家サイトの記事を引用する形で、昔の子供は健康で丈夫で病気をしなかったけれど、今の子供は貧弱なのが多い云々的な話が出てきた。で、読み進めていくとあとはお決まりの「ガー」的なもの。さらに

    「むかしの子供は丈夫だった」と生存者バイアス
  • 無料と廉価販売の違いと、廃棄処分の食品の問題と

    イオンモール熊(クレア)は供給過多のようで、おにぎり10円、弁当100円、菓子パン30円(一部菓子パンは半額シール付き)とエライことになっている pic.twitter.com/uZxyYiHBpF — r.tsubame (@r_tsubame) 2016年4月20日 イオンの供給が「無償でない」と噛み付いてた輩が沢山いたらしいが、実質タダみたいな値段で提供している。 それでも有料にすることで「特定の人間がタダだからとムダにもっていき大量に腐らせる」という事態を避けることができる。 安くてもお金かかるとなると、必要分しか持って行かないからね — マクラナガレ@圧倒的引き分け (@mcranagalle) 2016年4月20日 「有料にしたって賞味期限切れたらどのみち廃棄になるだろ」と思ったアナタ、そうじゃないんだな。 流通業者が廃棄数を的確に把握することで、避難者への料供給がどの程度

    無料と廉価販売の違いと、廃棄処分の食品の問題と
  • 大洗春祭り 海楽フェスタに登場した新型「戦車」と地域文化の発展と

    日は「大洗春祭り 海楽フェスタ」にお越しの皆様、ありがとうございました!来町者は、昨年から3万人増えて8万人(主催者発表)との事です!天候にも恵まれ、素敵な1日となりました!ステージにて皆様との写真をUP! #garupan pic.twitter.com/v4oQRmjATL — 「ガールズ&パンツァー」公式アカウント (@garupan) 2016年3月20日 映画効果もあってか昨年よりもさらに来場客が増えたとして大いに盛り上がった、大洗の「大洗春祭り 海楽フェスタ」。毎年自作の戦車が増えていくその様相は、「ガルパン」が世に放たれる前から見たら異様な雰囲気だったに違いない......どころかバッシングの嵐だったのだろう。個人的にこれに「艦これ」も混ぜて、陸海の模造兵器が山ほど集まる場に進化してほしいものだけど。 で、その場に登場した数々の自作戦車(っぽい車両)を見るのも楽しみの一つで

    大洗春祭り 海楽フェスタに登場した新型「戦車」と地域文化の発展と
  • 本当の意味でのデジタルなノートなのかもしれない、iPad proとapple pencilの組合せ

    すべての計算をiPad pro + apple pencilに移行。ついに、理論物理をやるのに紙が必要ない時代が来たのかもしれない。すこぶる快適。 pic.twitter.com/bR20tmpQOj — 橋幸士 Koji Hashimoto (@hashimotostring) 2016, 2月 4 絵を描く人を中心に昔からタブレットは使われてきたし、タブレット型端末の普及浸透と共にノートのように端末を使う状況もよく見かけるようになったけど、まだ他の世界の出来事みたいな雰囲気で、あまり興味はそそられなかった。黒板に書いた文字がそのままデータ化されてUSBメモリに収めることができたり、プリントアウト可能な仕組みも登場し、これができるのなら将来ハンディレベルのも登場するんだろうなあという感はあったし、例の「せんせい」の海外カラー版もそれに近いのだろうなあ、という雰囲気ではあったのだけど、「

    本当の意味でのデジタルなノートなのかもしれない、iPad proとapple pencilの組合せ
  • ハウス食品による壱番屋(CoCo壱番屋)の公開買い付け。でも吸収合併じゃないよ

    ハウス品グループ、壱番屋(CoCo壱番屋)の公開買い付け開始。上限まで買付けられた場合、51.00%となるので連結子会社化(現在は19.55%)。https://t.co/eW8lulF1fK pic.twitter.com/7GyY0K0Umj — 不破雷蔵(懐中時計) (@Fuwarin) 2015, 10月 30 今件は速報のため幾つか重要な点が抜けています。まずハウス品グループはすでに壱番屋の株式を19.55%所有しており、壱番屋の相談役で創業者宗次徳二氏のである宗次直美氏がオーナーの有限会社ベストライフに次ぐ、第二位の株主にあります。 そして今回の公開買い付けでは、そのベストライフ、第七位株主の宗次徳二氏、第十一位株主の宗次直美氏の持つ株式すべてを公開買い付けに応募する旨で合意しております。すべての株式をハウス品が買い取れば、それだけですでに手持ちの株と合わせ、43%強と

    ハウス食品による壱番屋(CoCo壱番屋)の公開買い付け。でも吸収合併じゃないよ