タグ

2016年1月8日のブックマーク (9件)

  • 「Raspberry Pi Zero」で自分だけのアメダス(的な測定器)を作ろう

    小さな5ドルマイコン「Raspberry Pi Zero」。小型なのでいろいろな用途に使えそうなので、今回はこれを気圧・温湿度計にしてみます。モバイルバッテリーと無線LANアダプターを用意しておけば、簡易的な無人測定器としての利用が可能となります。 2015年11月に発売された「Raspberry Pi Zero」ですが、普通のRaspberry Pi2と比べてほぼ3分の1サイズのため、小型化したモジュールとしていろいろなことに使えそうな気がしてワクワクしています。今回はこれを、気象データを取るためのデバイスとして利用してみることにしましょう(関連記事:5ドルのコンピュータ「Raspberry Pi Zero」初期設定とベンチマーク)。 まずはどのような構成にするかを考えなければいけませんが、ここ1つ、アメダス(の無人観測施設)みたいに、測定機器にもデータを蓄積しつつ、リモートコントロール

    「Raspberry Pi Zero」で自分だけのアメダス(的な測定器)を作ろう
    shigiryou
    shigiryou 2016/01/08
  • C#開発者のための最新JavaScript事情(Promise編パート2)

    連載目次 前回はPromiseオブジェクトを使用した非同期処理の基について見た。今回はPromiseオブジェクトについてさらに詳しく見ていこう。 Promiseオブジェクトの状態 Promiseオブジェクトは次の三つの状態を持つ。 fulfilled rejected pending fulfilledとrejectedは、Promiseオブジェクトが表す非同期処理が完了しており、fulfilledはそれが成功したことを、rejectedは失敗したことを表す。pendingは非同期処理がまだ完了していないことを表す。これらは相互に排他的であり、かつ一度fulfilled状態あるいはrejected状態になったPromiseオブジェクトの状態がそれ以外に遷移することはない。 これを図に示すと次のようになる。 また、pending以外の状態(fulfilledあるいはrejectedのいずれ

    C#開発者のための最新JavaScript事情(Promise編パート2)
    shigiryou
    shigiryou 2016/01/08
  • C#開発者のための最新JavaScript事情(Promise編)

    連載目次 前回はBabelのコマンドラインインターフェースを使用して、ECMAScript 2015(以下、ES2015)のモジュールについて調べた。今回はES2015で採用されたPromiseオブジェクトによる非同期処理について見ていこう。 Promiseとは ES2015ではより簡潔な形で非同期処理を行えるようにPromiseオブジェクトが導入されている。以下では、これまでの非同期処理を簡単に見た後、Promiseオブジェクトの使い方の基を見る。 これまでの非同期処理 JavaScript 5.x(以下、JS5)はシングルスレッドな言語であり、その実行は基的に線形に行われる。そのため、非同期処理を行うにはイベント機構やsetTimeout関数、コールバック関数を組み合わせるなどして行われていた。

    C#開発者のための最新JavaScript事情(Promise編)
    shigiryou
    shigiryou 2016/01/08
  • グループポリシーでファイルやフォルダー、レジストリを操作する

    こうしたクライアントコンピュータの構成作業は、従来は「ログオンスクリプト」で自動化してきただろう。だが、同じ作業をグループポリシーの「基設定」を用いることで実現することができる。ログオンスクリプトでも「基設定」でも、上記作業を自動化できることには変わりないが、同じことが実現できるのであれば「基設定」の利用を勧めたい。 その理由は、前回の「ログオンスクリプトをグループポリシーに置き換えるには?」でも紹介したように、ログオンスクリプトにはさまざまなテクノロジーが使われている可能性があったり、前任者が作成したスクリプトファイルを変更する際には内容の把握から始めなければならなかったりするからだ。 管理作業の工数を増やさないようにするためにも、グループポリシーの「基設定」を活用して、「簡単に」「誰でも分かる」ようにシステム環境の自動化や標準化を進めた方が後々楽になるのである。 それでは、上記

    グループポリシーでファイルやフォルダー、レジストリを操作する
    shigiryou
    shigiryou 2016/01/08
  • IBM Developer

    shigiryou
    shigiryou 2016/01/08
  • ロマネスコのレシピと料理アイディア2,071件|SnapDish(スナップディッシュ)

    ロマネスコの美味しそうな人気のレシピ(作り方)や料理写真が見つかる。「ロマネスコ」「ロマネスコと新ジャガのサラダ」「チーズ焼き」「ロマネスコのクリチー昆布あえ」など。今日の料理決まりましたか?レシピを探す前に、今日の献立やおかず、盛り付けやレシピのアイディアの参考に。

    ロマネスコのレシピと料理アイディア2,071件|SnapDish(スナップディッシュ)
  • WindowsからSSHサーバーへリモート接続(Poderosaパスワード方式ログイン編) - Fedoraで自宅サーバー構築

    Poderosaを起動する (1)背景色と文字色が同じ白で見えない文字がある部分の色を黒に変更する メニューの「ツール」⇒「オプション」⇒「表示」 「色指定エスケープシーケンスの設定」⇒7の文字色を黒に変更 (2)PuTTYのようにダブルクリックで「.」、「:」、「-」、「/」も選択対象にする メニューの「ツール」⇒「オプション」⇒「ターミナル」 「英数字に追加する単語構成文字」に".:-/"を指定 (3)PuTTYのようにダブルクリックで選択&コピーし、右クリックでペーストできるようにする メニューの「ツール」⇒「オプション」⇒「操作」 「右クリックの動作」で"貼り付け"を選択 「マウスで選択したら自動的にコピー」をチェック 上記設定を別のマシンにインストールしたPoderosaでも使用したい場合、設定保存フォルダ(例:C:\Program Files\Poderosa\ユーザ名)を設定

  • Windows用高機能sshクライアント Xshell - Qiita

    追記:2016年4月よりライセンス形態が変更になりました https://www.netsarang.com/download/free_license.html 個人・家庭ユーザーは無償で使用できるようになりました。 Windows用sshクライアントで使い勝手のよいものはないかなと探していたのですが、海外のサイトの紹介で見つけたXshellというソフトウェアが高機能・高カスタマイズ性で使いやすかったので、紹介したいと思います。(日語の紹介記事はたぶんこれが初めてかも) (ただし商用利用は有償です) 背景 Linuxサーバーの構築・管理が仕事 作業用Linuxサーバーにsshでログインしてから作業 Cygwin上から管理サーバーにsshログインすることもあり これまで使用したWindows用sshクライアント Poderosa 4.3.8b (メイン) Cygwinのsshクライアント

    Windows用高機能sshクライアント Xshell - Qiita
  • eBigComic4 | 小学館の漫画無料試し読み