最終回 総集編:ITが促す社会変革5つのキーワード 2008年5月 2日 経済・ビジネスIT社会 コメント: トラックバック (0) (これまでの藤元健太郎の「フロントライン・ビズ」はこちら) この連載も今回で最終回を迎える。最後はこれまでのこのコラムで書いてきたことをまとめた総集編として、今後5年先を睨んだビジネスにおいて大きなインパクトをもたらすであろうITが促す社会変革について大きく5つの方向性で整理してみた。 1. 多重人格社会の到来 一人の人間が複数の人格をネットワーク上で持つことが進み、マルチパーソナル化が進むと考えられる。インターネットのサイバースペース上におけるSNSなどのコミュニティやセカンドライフなどのメタバースなど、それぞれに違う価値観の自分と人間関係が構築され、異なる人格を持てるようになりつつある。ビジネスも複数の組織やプロジェクトに属する働き方をする人が増えるだ