2024年4月17日のブックマーク (13件)

  • 文豪スイング 芥川龍之介『本所両国』 - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【160】バットを振りました。 文豪スイングをしました。 日を大きく分けると、 北海道州、四国、九州です。 今日は州の「」 で始まるタイトルの 小説を読みながら、 バットを振りました。 青空文庫より引用。 芥川龍之介 『所両国』 僕は所界隈のことをスケッチしろという社命を受け、同じ社のO君と一しょに久振りに所へ出かけて行った。今その印象記を書くのに当り、所両国と題したのは或は意味を成していないかも知れない。しかしなぜか両国は所区のうちにあるものの、所以外の土地の空気も漂っていることは確かである。 8行にしてバットスイング。 1行を【言って1振り】して、 5回ずつ繰り返しました。 所界隈をスケッチしろとの社命。 同じ社のO君と一しょに所へ。 その印象記を書くのに当り、 所両国と題したのは 意味を成していないかも。 しかしなぜか

    文豪スイング 芥川龍之介『本所両国』 - 素振り文武両道
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    情緒のある土地柄なような感じですね、癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • YEBISUプレミア―ルエール - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、夕方になって少し雲が出てきました。昨日ほど暑くなく過ごしやすかったです。 この日は暑かったのでビールでした。上品な苦味とコクがあり、美味しく頂きました(笑) 「YEBISUプレミア―ルエール」は、麦芽100%使用による豊かな味わい、厳選されたホップによる上品な苦味とコク、そしてスッキリとした飲み口が特徴の高級志向の缶ビールです。 【撮影場所 自宅:2024年04月15日 DSC-RX100M3】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    YEBISUプレミア―ルエール - 金沢おもしろ発掘
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    これはまだですね。。癒やされました。ありがとうございます。感謝してます。
  • 【サッカーU-23日本代表】退場者を出すも初戦中国に勝利! - 北の大地の南側から

    こんにちは! Nishi です。 今年7月にパリ五輪が開幕し、その出場権を賭けたU-23アジアカップが昨日開幕しました。 8大会連続出場を目指し、日本代表中国と対戦しました。 日中の期待を背負った注目の一戦はどうだったでしょうか。 昨日の中国戦の振り返りです。 退場者を出すも1-0の辛勝! l.smartnews.com アジアで3位以内に入ればパリ行が決まる今回のU-23アジアカップ。 3位以内を目指してまずはグループリーグを突破しなければいけません。 確実に勝ち点3を取って、今後の戦いに勢いをつけたかった日は、前半8分に幸先よく先制点を上げます。 キックオフ直後からサイドを使った突破からチャンスを演出していたところ、山田から中央で待っていた松木にいいクロスが入り先制。 このまま日ペースで押し込むかと思われた前半17分にアクシデントが起こります。 中盤で中国選手が背後から小突くよ

    【サッカーU-23日本代表】退場者を出すも初戦中国に勝利! - 北の大地の南側から
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    ヒヤヒヤでした。癒やされました。ありがとうございます。感謝してます。
  • 【GⅡ,マイラーズカップ,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden

    ※ 当ブログはプロモーションが含まれています(^o⌒*)/ 目次 こんばんは。 【マイラーズカップ】 注目馬!! 個人的見解 京都 マイル持ち時計 3ハロン上がり 事前予想 現次点での推奨馬 現次点での穴馬 雑記!! こんばんは。 現在はてなブログを始めて 7年経つのか~~ 💦 飽き性の あんたにしたら続いてるよね 🤣 Pro 何で、6月に更新費用 & ドメイン費用がまた掛かるんだよ  😅😅😅 それと生活環境が変わる時期が重なりそうで悩むところなんだよ  🤔🤔🤔 競馬の予想だけなら「レジまぐ競馬」で良いしね~~  😧😧😧 そうなんだよね・・ もう少しだけ時間が有るから検討しなきゃ 😟 【マイラーズカップ】 京都競馬場 4歳以上オープン 別定(芝)1600メートル 安田記念を占う同距離の前哨戦 ・ 実績馬が上位人気の期待に応えるケースが多い ・ 前走が GⅡだった馬が

    【GⅡ,マイラーズカップ,2024,予想,見解】 必見、負けない競馬!!, S-Johnny's - Garden, レジまぐ競馬, - S-Johnny's Garden
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    おめでとうございます。良かったですね。
  • 教師として大切にしたい視点☆ - TeaTime∞

    学校で学ぶことの意義って何だろう? 今の時代、 学ぶ場所、学び方は 多岐にわたっています。 「こうあるべきだ」 「こうでないといけない」 という考えでは通用しないことが たくさんあります。 子どもの特性を捉え、 その子にあった方法で 学んでいくことが 一層求められているように 感じます。 誰にだって凸凹があり、 得意なこともあれば、 みんなと 同じようにできないこともある・・・ それを理解し、 必要な場面では、 一人一人に応じた 適切な支援をしていくことで 誰もが安心して学ぶことができる 環境となるのだと思います。 クラスに在籍する子を見ても、 性格や特性は十人十色・・・ 得意なことも違えば、 苦手なことも、もちろん違います。 そんな一人一人が集まって 集団を作っています。 まずは、 教師がそのことを一番に理解し、 子どもたちに接することが 大切だと思います。 また、 子ども達にもそのこと

    教師として大切にしたい視点☆ - TeaTime∞
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    教師ほど大切な仕事は無いですね。未だに良いこともいやなことも蘇りますね。癒やされました。ありがとうございます。感謝してます。
  • 野鳥の一等地?ハチドリの巣作り ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ

    こんばんは。 何年か前に、裏庭に面した窓の前のパティオ下にある鉢植えベンジャミンにヤブガラが巣を作ったと投稿しました。 mata1.hatenablog.com 無事に巣立ち、団子も見られました。 (すごく可愛いのでチラッと見てみて!) それから毎年の様に巣を作っていたのですが、昨年は来なかったです。 来なかったのですが、どうもそのベンジャミンは裏庭に来る野鳥達から人気のようで、色んなのが巣を作る為に様子見に来るのです。 当ならずっと鉢植えにするつもりはなかったのですが、余りにも鳥達に人気なので移動しにくくなってしまってるんですよね、そのベンジャミン。 今年も色々と物色に来ていたのですが、なんとハチドリが巣作りをしました。 しかも、一番窓に近い枝に。 過去の記事に載せた図を再び持ってきます。 ヤブガラの巣は矢印のところ、木の中心にあったのですが、ハチドリの巣は窓の方にびよーんと張り出した

    野鳥の一等地?ハチドリの巣作り ~オレンジ家の裏庭だより - 模型じかけのオレンジ
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    夢の世界ですね。 自然の中に人が暮らしているという感じですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 無印良品 不揃い バナナ バウム だよ  - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは 無印良品 不揃い バナナ バウム だよ こちら 裏 しかし このシリーズは 種類が 豊富だね ふくすけ 早く 頂戴 って感じですね 目が 開きすぎ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

    無印良品 不揃い バナナ バウム だよ  - ふくすけ岬村出張所
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    おはようございます。ふくちゃん、 よかったね。ありがとうございました!感謝してます‼️
  • 主計町「暗がり坂」の桜 - 金沢おもしろ発掘

    金沢 曇り、夜に降った雨は止み、この後晴れてくる予報です。 主計町の奥まった通り先に「暗がり坂」があります、ここの桜はソメイヨシノより少し早く咲きますが、まだ楽しめました(笑) 主計町にある「暗がり坂」は、日中でも薄暗いことからその名がついた坂道です。 尾張町の旦那衆が人目を忍んで茶屋街に通うために利用していたことから、「旦那衆の抜け道」とも呼ばれていました。 【撮影場所 金沢市主計町暗がり坂:2024年04月10日 E-M10MarkⅡ】 ランキング参加中でもう一押しお願いします

    主計町「暗がり坂」の桜 - 金沢おもしろ発掘
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    夜 アップライトがつくんでしょうか。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • アメリカの若者の半数が副業をしている - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。

    ミレニアム世代、Z世代の半数が副業するアメリカ まず、アメリカ人の現在の経済に対する考えですが、アメリカでは72%の人が経済的に不安を感じているとバンクレートの調査では発表されています。 調査によると、経済的に安心できる収入は23万3000ドル(約3500万円)、裕福だと感じられるのは48万3000ドル(約7250万円)であり、一般的な収入と言われる10万ドル前後では、近年のインフレではかなり生活が厳しい様子が見て取れます。10万ドルと言えば日円で今では1500万円の収入ですからため息もでますね。 そのような中で、アメリカでは若者の半数が副業をしていると言われます。理由は様々ですが、やりがいやより豊かな生活をするためだけではなく、ファイナンシャルクライシス(リーマンショック)やコロナを経験して、一つの仕事だけに収入を頼る事への危機感や、高騰していく学費を補う奨学金の返済や同じく高騰してい

    アメリカの若者の半数が副業をしている - 限界ギリギリのサラリーマンのセミリタイアを目指す海外経済・投資・節約・雑記です。
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    アメリカの人ってよく働きますよね。 祭日も少ないですし。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 皮ごと食べる効果『りんご』 - japan-eat’s blog

    りんごは甘さと微妙な酸っぱさが混じり合った味はもちろん、皮付きのまま丸かじりしたりきれいにむいたりなど、べ方による感の違いも楽しめるうえに、栄養バランスの取れたべ物です。「一日一個のりんごで医者いらず」と言われるほど、多くの健康効果があります。その効果は果肉だけでなく、皮にも多くの栄養素が詰まっています。 果肉だけをべると、これらの有益な栄養素を多く逃してしまいます。りんごをべる際には、皮も一緒にべることで、最大限の健康効果を享受できます。 りんごの栄養成分と健康効果 りんごは カリウム 物繊維 りんごポリフェノール 皮に多い リンゴのべたつき新鮮さの証し 栄養豊富で健康促進 ダイエットと美容への効果 栄養素の比較:果肉と皮 風味と感のアクセント おいしいリンゴの見分け方 洗い方と残留物 りんごの栄養成分と健康効果 りんごはおいしさと感のよさを楽しめる果物で、栄養豊富な

    皮ごと食べる効果『りんご』 - japan-eat’s blog
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    まるかじりするのが一番いいんですね。 リンゴってとても美味しいですしね。 体が温まる効果があるような気がするんです。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • ザ・ソウルミュージックII 2024年4月13日(ベン・E・キング、ファイブ・ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ、サム・クック、オヴェイションズ、バディー・ランプ、ジェイムス・カー) - ラジオと音楽

    www.nhk.jp 【目次】 60年代のブラックミュージック特集 パート1 Ben E. King「Stand By Me(Live)」 Five Blind Boys Of Alabama「Oh Lord - Stand By Me」 Sam Cooke「Summertime」 The Ovations「Don't Cry」 Buddy Lamp「Save Your Love」 James Carr「A Man Needs A Woman」 60年代のブラックミュージック特集 パート1 ゲストに音楽評論家の鈴木啓志(ひろし)さん。2019年8月以来5年ぶりの登場です。 www.radiomusic.jp 『メンフィス・アンリミテッド──暴かれる南部ソウルの真実』というを出されたそうです。 メンフィス・アンリミテッド──暴かれる南部ソウルの真実 (ele-king books) ([テ

    ザ・ソウルミュージックII 2024年4月13日(ベン・E・キング、ファイブ・ブラインド・ボーイズ・オブ・アラバマ、サム・クック、オヴェイションズ、バディー・ランプ、ジェイムス・カー) - ラジオと音楽
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 猫雑記 ~なんだかくさい様子のすずめ~ - 猫と雀と熱帯魚

    雑記 ~なんだかくさい様子のすずめ~ ひとり探検中 てんお尻ズリズリ現場 ズリズリは広範囲 拭いてはいるが 気を取り直して フンフンフンフン スポンサーリンク スポンサーリンク 雑記 ~なんだかくさい様子のすずめ~ この記事は2024年3月21日の出来事です。 ひとり探検中 すずめが何かに気づいたようです。 何をしているのでしょう? てんお尻ズリズリ現場 クンクンと匂いを嗅いでいるようです。 ズリズリは広範囲 匂いの元を追っているんでしょうか。 どうやらくさいようです。 拭いてはいるが まだまだ匂いを嗅いでいます。 気にわないようなお顔です。 気を取り直して 何だったのでしょう・・・。 また何かに気づいたようです。 フンフンフンフン また匂いを嗅いでいるようです。 「そこもくさかった?」と聞くと・・・。 こっちを見てお返事してくれました。 どんな匂いがしたのか凄く気になります。 スポ

    猫雑記 ~なんだかくさい様子のすずめ~ - 猫と雀と熱帯魚
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    さすがにスズメちゃんです。 嗅覚が鋭すぎます。 何をしていても可愛いですね。 癒やされました‼️ありがとうございました!感謝してます。
  • 斎藤一人さん 親は加害者、子供は被害者ではありません - コンクラーベ

    お母さんは幸せで、子供(あなた)がいて「もっと、幸せ」なのです。 親は加害者、子供は被害者ではありません 「社会に出たら大変なのよ」と子供に言うけれど、じゃあ、そんなあなたはもう1回、中学校で勉強したいですか? 「自分が年を取ったら、年金が心配」と言うけれど、年金はもともとなかったものなのです 「日はどんどん悪くなっている」って、当ですか? 親は加害者、子供は被害者ではありません 子供が、ちゃんとした大人になるためには「両親がいなきゃいけない」とか、「子供が大きくなるまで母親が一緒にいなきゃいけない」とか、世間の人はいろいろ言います。 それで、親が離婚してしまった子供や、母親が働いている子供のことを「かわいそう」にと言ったりもします。 周りだけでなく、親自身が「うちの子はかわいそうだな」と思ったり、「申し訳ないね」と言ったりすることもあるでしょう。 でも、子供をかわいそがってはいけませ

    斎藤一人さん 親は加害者、子供は被害者ではありません - コンクラーベ
    shiho196123
    shiho196123 2024/04/17
    いつもコメントしていただき感謝してます‼️ありがとうございました!