2011年3月13日のブックマーク (10件)

  • 福島原発の現状を例のモノでまとめる : 2chコピペ保存道場

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    チンコよりウンコの方が分かりやすいかな。
  • Archived Page

    This page is no longer being updated with new content. Go to the ABC News homepage for the latest top stories, browse topics to find news you're interested in, or use search to find what you're looking for. Download the app now by tapping below on the relevant app store button for you. Download the ABC News app on the App Store Get the ABC News app on Google Play

    Archived Page
    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    これは……(絶句)
  • 社民党 SDP Japan

    理 念 社民党宣言 社民党党則 基政策 国会議員情報 自治体議員情報 お知らせ 第50回 衆議院選挙 選挙情報 声明・談話 過去の声明・談話 政策資料 広 報 社会新報 月刊社会民主 社民党ポスター ダウンロード 党員募集 社民党サポーター 寄付のお願い お問い合わせ 全国の社民党 50_shuinsen_01mizuho_fukusima_25th_annivposter_banner2sdp2021_01sdp2021_02sdp2021_03sdp2021_04 新着情報 新着記事 2024.02.19社会新報市民団体が安倍派幹部を脱税で告発~自民党ウラ金は逃がさない2024.02.19社会新報【主張】北陸電力の情報隠蔽~志賀原発の再稼働はあり得ず、一刻も早く廃炉にすべき2024.02.19社会新報遺骨混じり土砂を使うな~沖縄戦遺族らが防衛省に緊急交渉2024.02.15社会新報【

    社民党 SDP Japan
    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    「福島第一原子力発電所1号機における炉心溶融」これはまだ未確認じゃなかったっけ?
  • 東日本大震災:東電、「輪番停電」実施へ 戦後混乱期以来 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力は、東日大震災で発電所の停止が相次ぎ、電力供給が大幅に落ち込むことから、14日以降、地域ごとに3時間ずつ電力供給を止める「輪番停電」を実施する。電力需要の少ない休日の13日は、通常通り供給できたが、企業活動の格化する週明け14日は、供給不足が避けられないと判断した。国内の輪番停電は、戦後の混乱期以来。東電は「最低でも1週間は続く」としている。 14日は、既に停止している原子力、火力発電所に加え、夜間電力でくみ上げた水で発電する「揚水式」水力発電所用の水を使い果たすとみられる。その結果、供給能力が13日より500万キロワット少ない3100万キロワットに減少する。これに対し、電力需要は、平日で企業活動が活発化することにより、最大4100万キロワットに達しそうで、1000万キロワットの供給不足となる見通しという。 そのため、契約者約2800万件を約150万件(約500万キロワット相当

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    脱落電源 原子力 福一:2千MW、福二:4.4千MW 計6.4千MW 火力 常陸那珂:1千MW、広野:1.6千MW、鹿島:3.2千MW、大井:0.7千MW、東扇島:1千MW 計6.5千MW 総計約12.9千MW cf. 過去最大電力 64.3千MW
  • 原発施設爆発事象後の3時間半の政府の無対応・無説明は大問題だ!!(追記付き) - 木走日記

    ※)この記事のエントリー時刻は3月12日18時50分です。 最悪の事態が想定される朝日新聞速報記事から。 福島第一原発1号機から爆発音 煙を確認、4人搬送 2011年3月12日16時52分 東京電力福島事務所によると、福島第一原発1号機(福島県)で午後3時半ごろ、ドンという爆発音がし、約10分後に煙が確認された。社員が負傷したという。 同事務所によると、煙が見えたのは原子炉建屋とタービン建屋の中間付近。実際にどこから煙が出たのかは把握できていないという。負傷者の人数やけがの程度、外部放射能の測定値の変化、格納容器が破損したかどうかは不明。原子炉の水位は異常な低下はしていない。 社員2人と協力企業の2人が病院に運ばれた模様。 http://www.asahi.com/national/update/0312/TKY201103120437.html TV映像で見る限り、ひとつの建屋が爆発して

    原発施設爆発事象後の3時間半の政府の無対応・無説明は大問題だ!!(追記付き) - 木走日記
    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    「爆発が発生しましたが、詳細については現在調査中です。放射性物質が放出された可能性については否定できません」という会見なら、事故1時間後に出来ると思うけど、それになんの意味があるのか……
  • 美浜の会

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    今この時期に言い出すべき話ではない
  • 相次ぐ原発緊急事態、想定外と見通しの甘さ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    福島第一原子力発電所、第二発電所で相次いで出された原子力緊急事態宣言は、日の原発防災の巨大地震に対する見通しの甘さを露呈させた。 東電によると、建屋の震度など実際の揺れのデータをまだ評価していないものの、今回の地震のマグニチュード8・8は同発電所の想定(最大マグニチュード7・9)を上回る規模だった。 緊急時に水を注入して炉心を冷やす緊急炉心冷却装置(ECCS)が電源も含めて停止。くみ上げた冷却水(海水)を回すポンプも止まった。このため、原子炉の冷却が不十分になり、格納容器内の圧力が上昇、容器が崩壊する危機が高まった。 ポンプ停止の原因は、福島第一の場合、1〜6号機の非常用ディーゼル発電機計13機がすべて、地震約1時間後に故障停止したことだった。想定では、地震が起きても各機が非常用発電機を融通しあって復旧するとしていたが、全滅した。 福島第二では、被害状況が確認できない、として海水を通すポ

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    津波さえあの規模でなければ、ディーゼルでも電気系統でも、もう少し何とかなってたかもしれないけどね……
  • 需給逼迫による輪番停電の回避について - プレスリリース 2011年|TEPCOニュース|東京電力

    需給逼迫による輪番停電の回避について 平成23年3月12日 東京電力株式会社 3月11日に発生いたしました三陸沖を震源とする東北地方太平洋沖地震により、 福島第一および第二原子力発電所をはじめとする当社発電所および流通設備等が大 きな被害を受けていることから、当社供給区域における電力需給が極めて厳しい状 況になっております。 こうした状況の中、日午前、「明日(3月13日)以降、輪番停電をお願いする 可能性」をお知らせいたしましたが、明日につきましても、日同様に、*UFR による対応の目処が立ったことから、明日の輪番停電は回避することができる見通 しとなりましたので、お知らせいたします。 当社といたしましても、引き続き、設備の復旧、停電回避に向け、全力で取り組 んでまいる所存ですが、しかしながら、来週月曜日以降も予断を許さない状況であ ることを踏まえますと、週明けには、輪番停電の可能性が

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    鹿島火力と広野火力と常陸那珂火力が全部止まってるのが痛いなぁ。
  • 放射能漏れ 何に注意が必要か NHKニュース

    放射能漏れ 何に注意が必要か 3月12日 18時7分 原子力災害が起きて、施設の外に放射性物質が漏れ出た場合、何に注意すればよいでしょうか。まず、今回は、施設の外に放射性物質が漏れた状況や、どのくらい漏れたかなど詳しいことは分かっていません。このため、国などが避難指示で示している施設から半径10キロよりも遠い場所に避難することが大切です。さらに、10キロよりも遠くに避難したとしても、状況がはっきりするまでは、できるだけ、建物の中にとどまり、外に出ないことが重要です。 原子力発電所から放出される放射性物質は、ヨウ素や希ガスといった気体のような状態で出るため、これらの物質から出る放射線からの被ばくを防ぐ必要があります。そのため、▽室内にいる場合はドアや窓を閉めたうえで、換気扇やエアコンなどを止めること、▽一方、屋外にいたり避難で移動したりする場合はマスクをしたり、タオルやハンカチを水でぬらして

    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    「放射能」と「放射線」がきちんと使い分けられている良記事
  • 福島の原発について@13日夕方まで

    ガッツ星人 @Gattsu_Seijin 情報にもよりますが、「~みたい」「~らしい」「~だそうなので」という情報はデマだと疑うべき。これら不確定の情報をデマであると思っても誰も悪く言いません、言えません。むしろ、拡散させてしまう方がひどいと私は判断します。只、簡単に備えられるものなら多少の気の持ちようにはなるかもです。 2011-03-12 14:27:10 @nglogo_peter 原子力発電所で働くものとして一言。日国内の原子力発電所は、考えうる最悪の事態が起こっても、原子炉(装荷されている燃料)に影響が出ないように設計されています。電力会社や政府からの発表されているとおり今すぐ何かあるわけではないので、冷静な対応を心がけてください。デマに流されないで! 2011-03-11 20:03:45

    福島の原発について@13日夕方まで
    shijuushi
    shijuushi 2011/03/13
    まとめとしては面白いんだけどタイトルで色々台無し