2023年2月18日のブックマーク (19件)

  • 心の疲れも洗い流す!? 「人間洗濯機」万博にふたたび | NHK

    2025年に開催される「大阪・関西万博」。半世紀の時を超えて2度目の万博が開催される大阪では、展示に向けたさまざまな技術の開発が進められています。 そのひとつが、前回、1970年の万博で大きな話題になった「人間洗濯機」を、ふたたび開発し展示しようという計画です。 “令和の人間洗濯機”の目標は、体の汚れだけでなく、心の疲れも洗い流すことだとか。いったい、どんなものになるのでしょうか。 少年時代の“ウソやろ”が開発の原点 2025年の大阪・関西万博の「大阪パビリオン」に出展すべく試作が進められている「人間洗濯機」。 開発しているのは、小さな泡の研究と、その技術を使った製品開発を行ってきた、大阪の会社です。 この会社の青山恭明会長が「人間洗濯機」を作るきっかけになったのは、1970年の大阪万博で展示された、元祖の「人間洗濯機」を見たことでした。

    心の疲れも洗い流す!? 「人間洗濯機」万博にふたたび | NHK
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    体から出た汚れや石鹸的な成分を濾過して綺麗な水を再利用とかにすればSDGsも謳える。あと保湿もできると良いよね。正直風呂だからと水を張る必要はないからシャワーでやってくれてもいい
  • 「日本の焼酎」じつは「血栓を溶かす」凄い効果があった…!(鮫島 吉廣,高峯 和則)

    魅惑の酒、焼酎の七不思議に迫る。 身近な存在ながら、じつは非常に特殊な蒸留酒、焼酎。どんな原料でも焼酎にできて、蒸留酒なのに新酒でも旨く、健康にも良い。蒸留すればただの「湯気の集まり」のはずなのに、さまざまな個性的な風味も持っている。 歴史的・文化的背景、酒造りの技、酵母・麹の働き、「風味」の決め手、健康への寄与、飲みかたで変わるおいしさ――今や世界から注目を集め、国酒にも認定された焼酎には、清酒を造れなかった九州地方の人々が生み出した知恵と技が詰まっている。 知るほどに驚く、焼酎の世界へご招待します。 *記事は、鮫島 吉廣,高峯 和則『焼酎の科学』(ブルーバックス)を抜粋・再編集したものです。 焼酎は血栓を溶かす? 焼酎を飲んでも、翌日に酔いが残りにくいと感じている人は多いのではないでしょうか。これは、焼酎が蒸留酒で不揮発性の成分を含まないこと、アセトアルデヒドの消失速度が速いこと、低

    「日本の焼酎」じつは「血栓を溶かす」凄い効果があった…!(鮫島 吉廣,高峯 和則)
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    薔薇の香り成分が効果あるって書いてあるから薔薇の香りのサプリ飲めば良くね?ってならんか? 体臭改善とかで売ってるし
  • これ「自分を攻撃する能力をもったものが、攻撃しないと証明できない状態..

    これ「自分を攻撃する能力をもったものが、攻撃しないと証明できない状態にいる以上警戒するのはしょうがないよね」と、「攻撃する意思を示していないものを攻撃者だと扱うのは差別だよね」ってのの衝突なんだよね。 理性的な状態でも双方の意見を聞いたときお互いに「それはそうだね、でも・・・」みたいになる話。 俺は後者派なんだけど、 グラデーションだなんだとかも言いたくはなるけどこれって結局その領域から排除するかしないかって話になるのでグラデーションとやらにはあんまり意味はない。 じゃあどうするのさ、ということになるけどどうすればいいんだろうな。 ある程度の不快や危険を受け入れてマイノリティに配慮するべき、ってのが基路線ではあるんだろうけどその覚悟がある人ってどのくらいいるんだろう。 これではできたとしても次に来るであろう別の同様のパターンの時はどうだろう。

    これ「自分を攻撃する能力をもったものが、攻撃しないと証明できない状態..
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    北朝鮮、アメリカ、ロシア、中国という核保有国に囲まれた日本もね〜って書こうとしたら全然違う話だった。毅然と振る舞うとか……ダメか……
  • 高校生「子ども欲しくない理由として「自分ファーストの人生を送りたい」って十分すぎると思う。馬鹿にされる筋合いない。」

    灯 架 @touka_o0O 子ども欲しくない理由として「自分ファーストの人生を送りたい」って十分すぎると思う。馬鹿にされる筋合いない。 2022-01-03 15:06:47

    高校生「子ども欲しくない理由として「自分ファーストの人生を送りたい」って十分すぎると思う。馬鹿にされる筋合いない。」
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    国を存続させることと自由との折り合いをつけず逃げ続けた日本という国の末路。罰しないし法整備もせず、世間に丸投げ。
  • https://twitter.com/wingback_t/status/1626526395697623041

    https://twitter.com/wingback_t/status/1626526395697623041
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    このVtuberの情報の正確さは知らんけど詳しい人と世間とを繋ぐ役割をひっそりと担ってた新聞屋さんがちゃんと取材できてないのはキツイよね。この辺が雑で怪しいと本懐の無冠の帝王として権力を監視する能力も疑わしい
  • 働かずに生きていく!?「FIRE」を目指す人たちの本音

    番組では、みなさんからの声を募集します。 FIREの印象や働くことに対する思いを、コメント投稿フォームにお寄せください。 投資などの収入で暮らし、会社を早期退職する「FIRE」という新しい生き方が広がりを見せています。 「FIRE」はもともとアメリカで生まれた新たなライフスタイル “Financial Independence, Retire Early” の頭文字をとったものです。 直訳すると「経済的な自立と早期退職」。生活に必要なお金不動産や株の投資などでまかなって会社からの給料に頼らずに自立すれば、早くに仕事をやめて残りの人生を働かずに生きていけるというものです。 当然、投資には失敗のリスクもありますが、いま各地で開かれているFIREに関するセミナーは、若者を中心に毎回盛況。 なぜ、いまFIREを目指す動きが広がっているのか。そして私たちの働く意味とは何なのでしょうか? FIRE生

    働かずに生きていく!?「FIRE」を目指す人たちの本音
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    年取ってから働ける気がしないからFIREは怖いけど年取ってから苦労なく遊べる気もしないのでもうダメなんだろうな……
  • 私は夫も子もいないので時間と金は自由。毎月美容室もネイルもエステも行き外食で値段を気にしない→「結婚し子を産み育てる幸福を全て捨てた対価」

    舎弟 @nekoshatei 私は夫も子もいないので時間と金は割と自由です。毎月美容室もネイルもエステも行きますし外で値段を気にする事もほぼありません。スーパーやコンビニに至っては値段すら見ません。これは自分が「結婚し子を産み育て暮らす人生を選びそれで得られたであろう幸福を全て捨てた対価」だと思っています。 2023-02-17 03:05:14

    私は夫も子もいないので時間と金は自由。毎月美容室もネイルもエステも行き外食で値段を気にしない→「結婚し子を産み育てる幸福を全て捨てた対価」
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    議論するほどのことでもない
  • 【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信のデスクだった(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    Twitter上で過激な発言を繰り返し、炎上を繰り返していたユーザーが大手メディア共同通信社の記者だったことが「週刊ポスト」の取材でわかった。 【写真15枚】目を背けたくなるヘイト発言の数々 特定されるや「言い訳」も ユーザー名は「桜ういろう」。いわゆる“左翼アカウント”として、数年前からユーザーに認知されていた。フォロワーは1.6万人にのぼる(現在はアカウントごと削除)。作家の百田尚樹氏や有香氏らの有識者に執拗に絡み、〈【朗報】ホラノ門ニュース(編集部注:百田氏が出演していたニュース番組『真相深入り!虎ノ門ニュース』を指しているとみられる)の百田尚樹氏、やっと自分をサイコパスであることを自覚する。コバンザメの有香氏もすかさず「『天才』は往々にして勝ち組サイコパス」とヨイショ!つーか、気付くの遅すぎ〉などと過激な投稿を繰り返していた。一般ユーザーに対しても〈ネトウヨ(ネット右翼の略称)

    【独占】ツイッターでヘイト発言を繰り返していた「桜ういろう」は、共同通信のデスクだった(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    マスコミになったら匿名アカウントとか消すか……なんか、こう無害な……それは実名アカウントでも良いな……
  • KYO / 建築分析(ディテール編) @KYO_archianaly 消火栓のディテール例。 「残念ディテール」(左) 壁と色が合っていない標準色。文字のフォントや色も全体のイメージと合っていない。 「いいねディテール」(右) 壁ルーバーと同じ意匠。フォントも施設全体のサインと合わせている。 ※フォントや色については所轄消防と協議が必要。

    KYO / 建築分析(ディテール編) @KYO_archianaly 消火栓のディテール例。 「残念ディテール」(左) 壁と色が合っていない標準色。文字のフォントや色も全体のイメージと合っていない。 「いいねディテール」(右) 壁ルーバーと同じ意匠。フォントも施設全体のサインと合わせている。 ※フォントや色については所轄消防と協議が必要。
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    デザイン性で言えばどっちもクソです
  • コロナ5類で「ワクチン1万5千円」は妥当なのか?

    新型コロナワクチンは当面、無料接種が続く見通しとなった。だが、いずれ有料化されるのは、誰もがわかっていることだ。ワクチンメーカーはボランティアではないし、国のお金を投入すべき局面も終わろうとしている。だが、その日は思った以上に近づいていて、思った以上に高額かもしれない。 新型コロナワクチンは贅沢品に? 新型コロナの感染症法上の位置づけが、現行の「2類相当」から「5類」に切り替わる。期日は今から約3カ月後、5月8日に決まった。ワクチンの公費接種は4月以降も継続するとの政府方針が示されたが、いつまで無料かはこれからの議論で、2月中にも見通しが示されるという。実務を請け負っている自治体と医療機関は、遅かれ早かれ切り替え準備に追われることになる。 接種を受ける側にしてみれば、最も気になるのはその価格だろう。実施しているクリニックとしても、今後の接種体制に大きく関わる問題だ。 これについては昨年10

    コロナ5類で「ワクチン1万5千円」は妥当なのか?
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    効果が無いとは言わないけど、検証も甘い効果も短いワクチンを金払って打つのはキツい。臨床して1年は保ってくれてみたいなワクチンが出来たらまた呼んでくれ/期待ほど売れないと分かってて高めの値段設定だろう
  • https://twitter.com/Yamkaz/status/1626486302962245633

    https://twitter.com/Yamkaz/status/1626486302962245633
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    矢は高い。アイルランド兵を使え。 って感じになるからまだ時代は来てないよ。
  • 黒田成彦 on Twitter: "暇空茜さんの「公金チューチュー」の言葉によって、左翼団体の本質が顕在化したような気がする。目的であるはずの弱者救済ではなく、その手段によって自らの団体の利益を取り込んでいくやり方は、隣国の慰安婦や徴用工問題などと根っこで繋がっていた。"

    暇空茜さんの「公金チューチュー」の言葉によって、左翼団体の質が顕在化したような気がする。目的であるはずの弱者救済ではなく、その手段によって自らの団体の利益を取り込んでいくやり方は、隣国の慰安婦や徴用工問題などと根っこで繋がっていた。

    黒田成彦 on Twitter: "暇空茜さんの「公金チューチュー」の言葉によって、左翼団体の本質が顕在化したような気がする。目的であるはずの弱者救済ではなく、その手段によって自らの団体の利益を取り込んでいくやり方は、隣国の慰安婦や徴用工問題などと根っこで繋がっていた。"
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    共産党と言えば政党助成金も受け取らなくて身綺麗な運営を心がけてるのかと思いきや、こうなってくると……というね。
  • https://twitter.com/naoatut/status/1626262509614436362

    https://twitter.com/naoatut/status/1626262509614436362
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    経済バカで他はからきしなんだからハサミと同じで使いようだったのにね。使い方間違えちゃってこのザマです。
  • LGBT女湯問題

    俺は男湯や男子トイレに女の身体で性自認男の人間が入ってきても全く問題ない まあそもそもどんな性別でもどんな性自認の人でも誰が入って来てもなんとも思わんし全くなんの差別もない 女の側もそうなればいいだけでは? 仮に性犯罪が発生したら性犯罪をした人間が悪いだけで男の体であることが悪いわけじゃないのに 男の身体の人間が入ってくるだけで拒否するのってただの差別でしょ

    LGBT女湯問題
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    性犯罪者を一掃出来れば全てこの心配なくなるんだけどなぁ。無理なんだけど。
  • 「世界マズイ料理」ワースト100発表、日本の意外な定番料理がランクインしてしまう

    伝統的な料理に関する体験型旅行サイト「Taste Atlas」は、ユーザーからの評価が低かった世界の料理ランキング「Worst Rated DISHES in the World(世界で最も評価の低い料理)」のワースト100を発表した。このランキングで、日から2つの料理がランクインしてしまったようだ。 世界で最も評価の低い料理ワースト100が発表。日から2つの料理がランクインし、これが日人的には意外な結果。皆さん何だと思います? なお納豆は入ってません このランキングでは、日から評価の低い料理として、34位に「雷おこし」がランクイン。東京名物、浅草土産として知られる和菓子の一つだ。江戸時代後期に登場し、浅草寺近くの露天商で売り始めたのが発祥とされている。Taste Atlasによると、「もともとはピーナッツが入っていたが、現在では他のナッツやドライフルーツ、チョコレート、ゴマなどが

    「世界マズイ料理」ワースト100発表、日本の意外な定番料理がランクインしてしまう
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    旅行サイトのランキングだから雷おこしは日本旅行で浅草に来て食べるんだなってのは分かるよ。ナポリタンなんていつ食うんだ? 日本旅行の旅程にナポリタンを挟む瞬間がイメージつかん。
  • 「くまのプーさん」、新作映画で殺人鬼に-著作権切れで恐ろしい変貌

    英作家A・A・ミルンが1926年に発表した童話のキャラクター「くまのプーさん」はこれまで魅惑的で健全な映画やラジオ作品に数多く登場してきたが、実写版の新作ホラー映画「ウイニー・ザ・プー:ブラッド・アンド・ハニー」(原題)は従来の作品とは様相が異なる。 10万ドル(約1350万円)足らずで製作されたブラッド・アンド・ハニーが全米の劇場で15日公開された。 原作では愛らしいキャラクターとして描かれていたプーさんと友人のピグレットだが、作では大学に進学するクリストファー・ロビンに置き去りにされ、生き残るために友人だったロバのイーヨーを殺してべてしまい、そこから殺人の連鎖が始まる。 大ヒットは見込まれておらず、ウエブサイトのハリウッド・ストック・エクスチェンジは4週間の米興行収入をわずか900万ドルと予想。ただ、所有する人気キャラクターに付随する著作権が近く切れる大手映画会社にとって、この作品

    「くまのプーさん」、新作映画で殺人鬼に-著作権切れで恐ろしい変貌
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    こういうの最初は面白いんだけど練りが甘くてすぐ飽きるんだよな……バカの二次創作そのものだし、
  • 恋愛で人生が狂った

    既婚、31歳。結婚7年。 独身の女の子に恋をした。 俺たちは愛し合ってた。 まるで10代みたいに心がときめく恋だった。 俺の中にこんな心が残っていたのかと驚くくらい彼女に恋していた。 長年セックスレスと会話レスでからの愛情を感じない暮らしをしていた俺にとって、彼女は女神だった。 幸せだった。 離婚してこの娘と一緒になりたいと思った。 とは冷めきっていたから簡単に離婚できると思っていた。 そんな折にちょっとしたことでと諍いになり、の方から離婚だと言い出した。 渡りに船と思った俺は、互いに自分の両親に報告し、これから資産の処分について話し合いをしようということになった。 そこでは「やはり離婚したくない」と言い出した。 俺に対して「もう好きじゃないし、今後好きになることはありえない」と言ったくせに。 「触られたくない。セックスしたいなら外でしてきて」と言ったくせに。 「一緒に寝たくない

    恋愛で人生が狂った
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    整合性が取れてないのは今まさに増田が首を吊ってるからだね
  • 米紙が振り返る「日本から飛んできた“数百の気球”が米国を脅かしていたときのこと」 | 撃墜されたのは2機のみ、死者6人が出たケースも

    第二次世界大戦中、日は米国土を攻撃すべく、「風船爆弾」と呼ばれる、爆弾を取り付けた気球を大量に飛ばしていた。中国の「スパイ気球」に注目が集まるなか、米紙「ワシントン・ポスト」が「バルーン・ヒストリー」というサブタイトルのもと、この日の気球について振り返った。 全米各地に現れた気球 アジアからやってきた恐ろしい気球が、モンタナ上空を漂っていた。1944年のことだ。 小さな焼夷弾が取り付けられたこの気球は、モンタナ州の町カリスペル近くの森林地帯に墜落し、くしゃくしゃになっていた。幅10メートルのラミネート紙でできたこの奇妙な機械装置は、1944年12月、2人の木こりによって発見されたのち、連邦捜査局(FBI)と陸軍航空隊によって調査された。気球には、これが日のものであり、数週間前に日の工場で製造されたものであることが記されていた。 同じ頃、ワイオミング州のサーモポリスという町の近くで

    米紙が振り返る「日本から飛んできた“数百の気球”が米国を脅かしていたときのこと」 | 撃墜されたのは2機のみ、死者6人が出たケースも
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    まさか偏西風任せに爆弾送り込んだ挙句にちょっとでも成功させる国があるとは思わんよねぇ
  • 60歳が近づいてきたので会社の定年制度を廃止した。自分で。|ただただし

    はじめに - 秘密のミッションfreeeのような若い会社にも定年制度があると知ったら、驚かれるかも知れません。しかし、上場を期に整備された就業規則には、以下のような条文が存在していました。 第21条(定年) 従業員の定年は満60歳とし、定年に達した日の属する賃金締切日をもって退職とする。 定年に達した従業員のうち、人が引き続き勤務を希望する者については、定年に達した日の属する賃金締切日の翌日から1年間、嘱託として再雇用することとし、その後最⻑で満65歳に達する日の属する賃金締切日まで同様とする。 freee株式会社 就業規則より日の伝統的な企業にはたいていある、典型的な定年に関する条文です。今日は、この条文を抹殺すべく(?)freeeに入社し、みごと公約を果たしたというお話をします。 というわけでこんにちは。freeeのPSIRT (Product Security Incident

    60歳が近づいてきたので会社の定年制度を廃止した。自分で。|ただただし
    shikiarai
    shikiarai 2023/02/18
    うちの本部長みたいに60超えて老眼でExeclぽちぽちさせてるのよりはマシだと思う。適材適所ですらないのは流石にどうかと思ったけど