ブックマーク / ddnavi.com (26)

  • ほったらかしでもお金が増えていく! 令和版・お金の増やし方がマスターできる1冊 | ダ・ヴィンチWeb

    コロナ禍で雇用が安定せずお金の不安が募る今、『お金の増やし方』(西山美紀/主婦の友社)は、超初心者でもお金をしっかり増やすノウハウが詰め込まれ、「乗り換えるだけ」「制度を利用するだけ」「ほったらかすだけ」の3つのアクションで、お金が増える方法を紹介しています。 著者は、女性誌やWebで人気のコラムニスト・ファイナンシャルプランナーの西山美紀さん。わかりやすい図解やイラストをまじえながら、ステップを踏んで丁寧にお金の増やし方を解説しています。 初心者にマストな3つのアクションって? 「お金を増やしたいな」と思ったときに、マネー初心者がいきなり株や不動産投資に手を出しても失敗するのが落ちですよね。 書によると、初心者がまず取りかかるべきは次の3つのアクションだと言います。 ①「スマホや光熱費などの現状を見直して、安い会社やプランに乗り換える」 ②「ふるさと納税、医療費控除などのお得な制度を、

    ほったらかしでもお金が増えていく! 令和版・お金の増やし方がマスターできる1冊 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2021/10/16
  • ストロングゼロ、プチ整形、セックス、恋愛依存――「屈強な虚無」に侵食される女性を描く。金原ひとみ『アンソーシャル ディスタンス』 | ダ・ヴィンチWeb

    金原ひとみさんの『アンソーシャル ディスタンス』は、コロナ以前/コロナ後の人間の精神のあり方を可視化した短編集だ。5つの短編はそれぞれに、ある状況へと追いつめられていく主人公の姿が、一人称の視点で語られる。冒頭を飾る「ストロングゼロ」は、うつ状態に陥った恋人を自宅で看護する日々に消耗した女性編集者の桝美奈が、高アルコール飲料に依存していく物語だ。 (取材・文=榎正樹 撮影=冨永智子) 「フランスから帰国後すぐに書き始めた短編です。外国から帰ってきて、日でのお酒の飲み方の特殊性を痛感しました。仕事帰りにコンビニの駐車場で普通にお酒を飲んでいる人がいたりと、とてもカジュアルなんですね。欧米では、そういう飲み方をしている人は目にしないので、単純に興味が湧きました。24時間営業のコンビニでいつでもお酒を買えますし、ネットで注文すれば、翌日には配送してもらえる。日ではアルコールを取り巻く環境

    ストロングゼロ、プチ整形、セックス、恋愛依存――「屈強な虚無」に侵食される女性を描く。金原ひとみ『アンソーシャル ディスタンス』 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2021/08/08
  • 将来7割の男性がスキンケアを始める? “清潔感”で仕事の成果を上げよう | ダ・ヴィンチWeb

    『大人男子の「超」清潔感ハック』(宮永えいと/KADOKAWA) 2020年、人と会う機会が極端に減った。仕事リモートワークになり、同僚とは基的に画面越しでしか会っていない。テレビ会議では上半身しか映らないから、全体を意識した服選びもしなくなった。代わりに、“顔の印象”への意識は高まったように思う。会議中、常に自分の顔が映っているからだ。周りにも、顔の印象を明るくするためにライトを設置している人もいる。 見た目の印象は、仕事の成果にも影響を与える。特に、取引相手など外部の人を相手にする職種では顕著だろう。社内で完結する仕事でも、清潔感があるに越したことはない。だが、大事さはわかっていても「何をすればいいかわからない」というのが世の男性の音ではないだろうか。そこで『大人男子の「超」清潔感ハック』(宮永えいと/KADOKAWA)を紹介する。書は、ビジネスマンの“身だしなみ”――スキンケ

    将来7割の男性がスキンケアを始める? “清潔感”で仕事の成果を上げよう | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2021/01/24
  • 「オロビアンコ」の収納ケースが付録に! 『MonoMax』11月号増刊に「持ってるだけでテンション上がる」と大きな反響 | ダ・ヴィンチWeb

    人気ブランド「ナノ・ユニバース」の長財布が付録となった『MonoMax(モノマックス)』11月号が、2020年10月9日に発売された。実用性抜群のアイテムに、ネット上では「久しぶりに満足する付録付き雑誌買った! 触った時の質感も良いし、コスパよすぎる!」「使い勝手よすぎるので予備でもう1つ購入。こんなカード収納向きの財布が欲しかった」「ナノ・ユニバースのロゴ入り! これはめっちゃいい付録だと思います」と好評の声が相次いでいる。 長財布の外装は高級感のあるブラックレザー調の素材が使用されていて、水や汚れに強いのが特徴。一見落ち着いた雰囲気のシンプルな長財布に見えるが、じゃばら状の構造でカードが36枚も収納できるようになっている。しかもカードが縦向きに入るため、どこに何が入っているのか分かりやすく、出し入れもラクチン。スマートフォンなどが入るマルチポケットも装備されているため、使いやすさは折り

    「オロビアンコ」の収納ケースが付録に! 『MonoMax』11月号増刊に「持ってるだけでテンション上がる」と大きな反響 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2020/11/02
  • 副業初心者の会社員が安全に稼ぐには? 人生の選択肢を広げる“副業本”5冊 | ダ・ヴィンチWeb

    新型コロナウイルスの影響で、新しい働き方の模索や収入源として「副業」が注目されている。働き方改革により、副業を解禁する企業が増えたことも背景にはあるだろう。 「副業で稼ぎたい」とはいえ、具体的に何をすればいいのか、仕事の選び方や確定申告といった手続きに不安を覚える人も少なくない。実際、これまでにないビジネスを立ち上げ、成功した人がいる一方で、副業詐欺に遭い、むしろ損をしてしまったケースもある。 自分の理想とする働き方や稼ぎを実現するためには、どんな副業を選べばいいのだろう。そこで稿では「副業」について正しく学ぶための5冊を紹介する。リスクではなく、安全をとりながら、人生の選択肢を広げる仕事選びや考え方を身につけていこう。 『当の自由を手に入れる お金の大学』(両@リベ大学長/朝日新聞出版) 『当の自由を手に入れる お金の大学』(両@リベ大学長/朝日新聞出版)は、お金に困らない人生を送

    副業初心者の会社員が安全に稼ぐには? 人生の選択肢を広げる“副業本”5冊 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2020/10/10
  • ITツールを導入したら450万円…? 知らないと損する中小企業向け補助金 | ダ・ヴィンチWeb

    『中小企業が当に使える補助金ベスト100』(小泉昇/自由国民社) コロナ禍で、中小企業向けの補助金や給付金などに注目が集まっている。売り上げが落ちた企業が申請できる「持続化給付金」などが代表的だろう。今まさに窮地に立つ経営者にとっては渡りに船だが、一方でとにかくわかりづらいという悲鳴も聞こえてくる。実はこうした補助金や給付金などは、普段からさまざまなものが用意されている。だが、見つけにくさ、申請のむずかしさなどから十分に活用されているとは言い難いのが現状だ。 書『中小企業が当に使える補助金ベスト100』(小泉昇/自由国民社)は、タイトルの通り、中小企業向けにおすすめの補助金をまとめた。ネットで検索してもよくわからない補助金の詳細を、1件ごとに見開き2ページで解説している。補助額が大きいものや、採択率の高いものを中心に掲載。申請のポイントも書かれているから、実際に申請するときにも役に

    ITツールを導入したら450万円…? 知らないと損する中小企業向け補助金 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2020/07/11
  • いきなり!ステーキはケネディ倒産と同じ道を歩むのか? 帝国データバンクが警鐘を鳴らす「再現性の高い失敗の法則」とは | ダ・ヴィンチWeb

    『倒産の前兆 30社の悲劇に学ぶ失敗の法則』(帝国データバンク情報部/SBクリエイティブ) 料金明細に記載されているように、一般的な水道料金は「上水道使用量」と「下水道使用量」の合計で決まる。たいていの場合、下水道使用量は「上水道と同じ量が使用された」と推計されるので、実際の使用量より多くなる。 蛇口をひねって水を飲んだり、料理で使用したり、ほとんどの人は「上水道使用量>下水道使用量」であるのに、ちょっとだけ多めに水道料金を払っているわけだ。なんだか納得のいかない話である。 ERSホールディングスというベンチャー企業はここに目を付けた。実は下水道使用量を正確に計測して自治体に申請すれば、一定の条件のもと、水道料金が減免される制度がある。しかし使用量を正確に計測するなんて、一般企業には無理だ。 そこでERSホールディングスは下水道使用量を正確に管理することで、企業の水道料金を削減する「下水道

    いきなり!ステーキはケネディ倒産と同じ道を歩むのか? 帝国データバンクが警鐘を鳴らす「再現性の高い失敗の法則」とは | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2020/07/10
  • 誤ったネイティブ信仰、アウトプットの重要性とは? トップ通訳官が明かす語学習得の近道! | ダ・ヴィンチWeb

    そこに至るまでの道のりは生半可ではないが、最難関言語をマスターせざるを得ない状況になったからこそ、中川氏はさまざまな逆転の発想、独自のメソッドに行き着く。同氏の努力の賜物の方法論は、すべての語学習得に役立つ。同書からいくつか紹介したい。 ■あなたの意思を尊重すること、アウトプットのバランスを整えること 例えば、あなたは何のために英語を学びたいのか。いつまでに、どのように英語をマスターしたいのか。目的、目標、期間を決めることは不可欠だ。これをきちんと掘り下げずに、やみくもに勉強しても「大海へ地図もコンパスも持たずに漕ぎ出すようなもの」と、同氏は釘を刺す。 ニュースや新聞がわかるようになりたいのか、ビジネスでプレゼンテーションができるようになりたいのか、海外旅行を楽しみたいのか、海外で生活していきたいのか。それによって、手に取るべき参考書も、学習法もすべて変わってくる。例えば、「外国人と話せる

    誤ったネイティブ信仰、アウトプットの重要性とは? トップ通訳官が明かす語学習得の近道! | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2020/02/01
  • 文系に必要なのは「AI企画力」だけ! 文系AI人材になるための5つの秘伝 | ダ・ヴィンチWeb

    AI仕事が奪われる、あなたは大丈夫だろうか――。昨今の“AIブーム”に呼応して、こうした不安を煽る論調がさまざまなメディアで語られてきた。たしかに、これまで人が行ってきた単純作業は、AIに代替されていく。投資などの専門性の高い分野も、AIが判断したほうが効率的な場面もある。 だが一方で、AIが発達するにつれて、むしろ需要が高まる仕事もある。たとえば、“AIを使う仕事”だ。AIを作ることはできない文系職でも、大きなチャンスがある。 書『文系AI人材になる 統計・プログラム知識は不要』(野口 竜司/東洋経済新報社)は、まさにその“文系AI人材”を目指すだ。必要なのは、統計学やプログラミングの専門知識ではなく、どんな場面でAIが活用できるかという「AI企画力」だ。 『文系AI人材になる 統計・プログラム知識は不要』 【新しさ】★★★☆☆(これから基礎を学びたい人向け) 【実用性】★★★★☆

    文系に必要なのは「AI企画力」だけ! 文系AI人材になるための5つの秘伝 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2020/01/21
  • 巨大企業でも一寸先は闇! あなたの会社は大丈夫? 危険なパターンを分類してみると… | ダ・ヴィンチWeb

    『世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由』(荒木博行/日経BP) 成功よりも失敗に学ぶべき、とは昔からよく聞く言葉だ。成功の背景には時代や環境といった“運”の要素も含まれるが、失敗には必ず原因があるため、それをつぶしていけばおのずと成功する確率を高められるからだ。 人だけではなく、「会社」にもさまざまな失敗があると教えてくれるのが『世界「倒産」図鑑 波乱万丈25社でわかる失敗の理由』(荒木博行/日経BP)。当事者目線を通じて各社の失敗事例を取り上げた書を読めば、必ずや自分自身の仕事や生き方の教訓にもなるはずだ。 ■時代の流れをつかみ切れずに幕を閉じたポラロイド インスタントカメラの代名詞にもなっていたポラロイドは、2度の倒産を経ても事業を継続していたが、2001年10月にアメリカの会社更生法にあたる「連邦倒産法第11章」を申請し、約60年にわたる歴史にピリオドを打った。 大き

    巨大企業でも一寸先は闇! あなたの会社は大丈夫? 危険なパターンを分類してみると… | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2020/01/15
  • 男子35歳を過ぎたら「黒の服」を選ぶのはNG。迷ったらネイビーとあの色を選ぶのが正解 | ダ・ヴィンチWeb

    三十路にもなれば、友だちと「オッサンになったよなぁ」と会話する機会も増えてくる。かつてのように、夜な夜な飲み明かしても翌日に仕事ができるほどの体力もなくなり、日常でのトキメキも少しずつ失われていく…。思うことは数あれど、「ファッション」もまた悩みの種で、気持ちだけが20代のままでいる自分がふとただ“若づくりしているだけ”では? と現実に打ちひしがれるときもあるだろう。 では、誰にどんな教えを請えばよいのだろうか。書籍『ガンバらないからカッコいい 35歳からのおしゃれ術』(藤巻英治/彩図社)は、そんな世代へ向けてファッションの何たるかを説く1冊。肩肘張らずに実践できる、オッサンならではのおしゃれ術を分かりやすくていねいに解説してくれる。 ■無難な黒は避けるべし。迷ったらネイビーかオリーブでOK ひとくちにファッションといっても、さまざまな切り口が思い浮かぶだろう。男性は女性にくらべると洋服の

    男子35歳を過ぎたら「黒の服」を選ぶのはNG。迷ったらネイビーとあの色を選ぶのが正解 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2019/05/04
  • 得する“年金ワザ”って? 「老後破産」も避けられる“一生お金に困らない仕組み”とは | ダ・ヴィンチWeb

    『書くだけでどんどん得する!あんしん老後の「お金ドリル」』(井戸美枝 他/日経BP社) お金に関する悩みは、年齢を重ねるごとに増えていくように思える。20代の頃よりも働き盛りである30~40代になった頃のほうが「老後もちゃんと生活していけるだろうか…」と不安になっているはずだ。一説によれば、老後に安心して生活していくには、ひとり当たり数千万円規模の蓄えが必要になるといわれている。しかし、そんな大金はどうやって貯めたらいいのか分からなくなってしまう人も多いはずだ。 そんな老後のお金に関する悩みをスッキリと解決してくれるのが『書くだけでどんどん得する!あんしん老後の「お金ドリル」』(井戸美枝 他/日経BP社)だ。書は老後破産しないよう、イラストやグラフを使用し、お金の貯め方や家計の見直し方を教えてくれる。さらに、読者が直接書き込める「老後のお金の不安を解消すto doリスト」が全7つ収録され

    得する“年金ワザ”って? 「老後破産」も避けられる“一生お金に困らない仕組み”とは | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2019/02/04
  • 怪談マニアもゾッとした! 予測不可能な展開とどんでん返しに騙される…話題の小説『火のないところに煙は』裏話 | ダ・ヴィンチWeb

    これは実話か、それともフィクションか? 刊行直後から各メディアで話題騒然の、芦沢央さんの小説『火のないところに煙は』(新潮社)。読者の背筋を凍らせる、あまりにもリアルな恐怖の生まれた背景とは? 著者・芦沢央さんにお話を伺いました。 ■主人公は「ミステリー作家・芦沢央」 フィクションから現実に滲み出す怪異 ――6月の発売以来、『火のないところに煙は』の勢いが止まりません。ネットを見ても「面白くて怖い」といった絶賛コメントが多いですね。 芦沢央さん(以下、芦沢) ありがたいことです。『火のないところに煙は』はわたしが初めて怪談に挑戦した作品なので、「怖かった」という反応をもらえたのは嬉しい。怪談に詳しい方にも満足してもらえたみたいで、ほっとしています。書店員さんの中には「怖すぎて注文できません」という方までいて(笑)、書き手冥利に尽きますね。 ――これまでミステリーの分野で活躍されてきた芦沢さ

    怪談マニアもゾッとした! 予測不可能な展開とどんでん返しに騙される…話題の小説『火のないところに煙は』裏話 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2018/09/07
  • 突然「会社を辞めろ」と言われたら? ブラック企業で自分を守る術 | ダ・ヴィンチWeb

    「残業代を払ってもらえない」「上司からのセクハラがきつい」「有給休暇を取らせてもらえない」などなど、職場や会社に対する悩みを抱えている人は多いのではないだろうか。そんな人に“転ばぬ先の杖”として手に取ってもらいたいのが『ブラック企業から身を守る! 会社員のための「使える」労働法』(今野晴貴/イースト・プレス)だ。 著者の今野晴貴氏は、労働者の権利を守るために活動しているNPO法人POSSEの代表を務める人物。ブラック企業対策プロジェクト共同代表でもあり、年間2000件以上の労働相談に関わり、労働問題の調査研究、政策提言などを行っている。その豊富な経験をもとに「パワハラ」「サービス残業」など、身近にある労働問題の具体的な解決策を私たちにわかりやすく教えてくれるのが書だ。 ■もしリストラにあっても「絶対に」即答してはいけない! 会社や働き方にまつわる悩みにはさまざまなケースが考えられるが、そ

    突然「会社を辞めろ」と言われたら? ブラック企業で自分を守る術 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2018/08/22
  • 「貧乏老後」にならないために…ムダ遣いを避けるために見直したい、お金の使いグセ | ダ・ヴィンチWeb

    『定年後でもちゃっかり増えるお金術』(講談社) 世界有数の長寿大国・日。少子高齢化が叫ばれる中、統計をみると“人生100年時代”がまもなく訪れることが分かる。厚生労働省の「平成28年簡易生命表」によれば、今後90歳まで生きる人の割合は男性で約4人に1人、女性で約2人に1人という推計がある。さらに、国立社会保障・人口問題研究所の発表では、100歳以上の人口は、2050年には50万人にものぼる とされている。 健康や生きがいなど、老後に思いを巡らせるとさまざまなキーワードも浮かんでくるが、やはり多くの人が気になるのは“お金”の問題だろう。定年を迎えてからはどのように考えるべきなのか。消費経済ジャーナリスト・松崎のり子さんの著書『定年後でもちゃっかり増えるお金術』(講談社)は、老後に備えたお金の使い方や貯蓄の仕方を教えてくれる一冊である。 ◎ムダ遣いを避けるため「お金の使いグセ」を見直す 将来

    「貧乏老後」にならないために…ムダ遣いを避けるために見直したい、お金の使いグセ | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2018/07/10
  • 「収入不安定、退職金なし、年金はすずめの涙」 フリーランスの老後の不安を解消する、分かりやすい“お金のお話” | ダ・ヴィンチWeb

    20代のころから寝る間を惜しんで仕事をしてきたのに、47歳くらいからの3、4年間でわけもなく依頼が減ったという著者。病気休業したことに加え、古い付き合いの編集者たちがどんどん偉くなって現場から離れたというのも原因と考えられる。仕事が減って収入が落ち、貯金もなくなっているのにしばらく気がつかず、「のほほほーん」と暮らしているうちに時だけが過ぎる。確定申告の数字を見た夫の指摘によりようやく「あれ? 通帳にお金ない」と気がついた。 もともと振り込みや通帳チェックなどの事務手続きが大の苦手で、収入・支出、貯金のことなど霧がかかったようによく見えない。まさに「不安なんだけれど、何がどう不安なのかもよくわかっていなかった」状態。それでも著者はただ1つ、「老後」という2文字への不安だけは確信していた。「75歳以上長生きしてしまったら、マジやばい…。75歳で死にますように。死なせてください!!」と、神様に

    「収入不安定、退職金なし、年金はすずめの涙」 フリーランスの老後の不安を解消する、分かりやすい“お金のお話” | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2017/04/16
  • 難民化する老人たち――“悠々自適な老後”から程遠い、「年金」「時間」「仕事」が“ない”高齢者たちの現状 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュース難民化する老人たち――“悠々自適な老後”から程遠い、「年金」「時間」「仕事」が“ない”高齢者たちの現状 『ルポ 難民化する老人たち(イースト新書)』(林美保子/イースト・プレス) 世界のGDP(国内総生産)ランキングではアメリカ中国に次ぐ3位となっている経済大国ニッポン。国が豊かであれば、そこで暮らす国民の心も豊かである、とは限らない。特に近年、高齢者は逆風著しい。「老老介護」で心身ともに疲れ果て、「オレオレ詐欺」の被害に遭い、老後資金・年金がむしり取られる。なんとも世知辛い時代となったものだ。 そんな生きづらさを抱える高齢者たちを丹念に取材し、まとめたものが『ルポ 難民化する老人たち(イースト新書)』(林美保子/イースト・プレス)だ。書では「年金」「時間」「仕事」などが“ない”高齢者たちの現状を紹介している。どの老人たちも、かつて夢見たような「悠々自適な老後」からは程遠

    難民化する老人たち――“悠々自適な老後”から程遠い、「年金」「時間」「仕事」が“ない”高齢者たちの現状 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2017/02/28
  • 仕事が遅いのは“思いつき”タイプと○○タイプ! 外資系プロジェクトマネージャーが選ぶ、仕事が遅い自分を変える5冊! | ダ・ヴィンチWeb

    を読む時間がない日々忙しい人のために、ロングセラー、ベストセラー、話題のetc…ダ・ヴィンチニュース独自の視点で選書した名著を紹介する連載。第6回目は特別編として、「スピード狂」の外資系マネージャーとして知られる日IBMシニア・プロジェクト・マネージャーの木部智之さんにインタビュー。著書『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』(KADOKAWA)も好評の木部さんに、仕事が遅い人に読んで実践してほしい5冊を紹介いただいた。 編集者からの提案で、『仕事が速い人は「見えないところ」で何をしているのか?』というタイトルのを出したからでしょうか。僕のことを“スピード狂”みたいに思っている人もいるみたいですが(笑)、どちらかというと“速さ”よりも“ロジカルシンキング”にこだわって仕事をしてきました。 頭のなかで物事を論理的に体系立てて考えられれば、思考のスピードが速くなり、そ

    仕事が遅いのは“思いつき”タイプと○○タイプ! 外資系プロジェクトマネージャーが選ぶ、仕事が遅い自分を変える5冊! | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2017/02/28
  • 死ぬまで働く一億総疲弊社会が到来。「収入が少ない」「貯蓄がない」「頼れる人がいない」の“3ない”の実態 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュース死ぬまで働く一億総疲弊社会が到来。「収入が少ない」「貯蓄がない」「頼れる人がいない」の“3ない”の実態 『続・下流老人』(藤田孝典/朝日新聞出版) 超少子高齢社会は日人の老後の生き方を変えてしまった。余暇を楽しむどころか、老後の収入や蓄えがない人は、死ぬまで働く必要があるのだ。『続・下流老人』(藤田孝典/朝日新聞出版)は、『下流老人』の続編であり、「高齢期の労働と貧困」をテーマに一億総“疲弊”社会の到来を訴えている。 書の「下流老人」の定義は、年金や貯蓄が少なく、病気、事故、熟年離婚などを理由にやむを得なく貧困生活を強いられている高齢者だ。下流老人の最大の特徴は、「収入が少ない」「貯蓄がない」「頼れる人がいない」、“3ない”の状態にあることだという。 読者は、ご自身が年金受給者になったとき、どれほど年金がもらえるかご存じだろうか。年金の受給額が年々減っていることは今やだれ

    死ぬまで働く一億総疲弊社会が到来。「収入が少ない」「貯蓄がない」「頼れる人がいない」の“3ない”の実態 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2016/12/28
  • 仕事中は「常に笑顔」「常に我慢」という人は要注意! 実務以外の「感情労働」のストレスから自分を守る方法 | ダ・ヴィンチWeb

    トップニュース仕事中は「常に笑顔」「常に我慢」という人は要注意! 実務以外の「感情労働」のストレスから自分を守る方法 『あなたの仕事、感情労働ですよね?』(関谷大輝/花伝社) 今日も上司は不機嫌だ。忙しいのはわかるけど、電話を取り次いだだけでイラっとするのやめてくれ…。声掛けるだけなのに、何でこんなに気を遣わなきゃいけないんだ。いや、怒りは隠して明るく笑顔で仕事しないとね。この前みたいに、態度が悪い、ビジネスマンとして成ってないって怒られるのは面倒だ。 このような残念な職場にいる方、あなたは実務以外にも、もうひとつの労働をしている。その名は「感情労働」。『あなたの仕事、感情労働ですよね?』(関谷大輝/花伝社)は、この「感情労働」という言葉を多くの人に知ってもらい、そこから生まれるストレスに少しでも上手く対処してほしいという願いのもとに書かれただ。読者対象は、仕事中、常に笑顔を作らねばなら

    仕事中は「常に笑顔」「常に我慢」という人は要注意! 実務以外の「感情労働」のストレスから自分を守る方法 | ダ・ヴィンチWeb
    shikiti
    shikiti 2016/12/14