タグ

2012年9月9日のブックマーク (8件)

  • 個人ゲーム攻略サイトをまとめwikiが駆逐したように、ソーシャルメディアが個人ブログを駆逐しつつあるのだろうか? — ネットの海の漂流者

    個人ゲーム攻略サイトをまとめwikiが駆逐したように、ソーシャルメディアが個人ブログを駆逐しつつあるのだろうか? 2012年9月9日

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    ブクマ数で価値を計っちゃダメだと思うわ。なにしろはてブ人口相当に減ったでしょう。
  • 韓国大統領 天皇発言で釈明 NHKニュース

    韓国のイ・ミョンバク大統領は、「天皇陛下が韓国を訪問するなら独立運動の犠牲者に謝罪すべきだ」としたみずからの発言について、非公式の場で、「天皇が訪韓しておことばを述べられたら歴史問題は解決できるという意味だった」と述べて、日韓関係の改善を念頭に置いた発言だったと釈明していたことが分かりました。 これは、イ・ミョンバク大統領が、今月5日、日韓関係の韓国人専門家を大統領府に招いて行った非公式の懇談の場で述べたものです。出席者によりますと、大統領はこの中で、島根県の竹島への上陸を決めた背景に、日がいわゆる従軍慰安婦の問題に前向きに取り組まなかったという不満があったと改めて明らかにしたということです。 そのうえで、先月14日、「天皇陛下が韓国を訪問するなら独立運動の犠牲者に謝罪すべきだ」と発言したことについて、「歴史問題は、日の総理大臣がおわびするよりも、天皇が訪韓しておことばを述べられたほう

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    火消しに必死だが、歴史問題が解決しては困るんだからもうどうしようもないのは互いに認識済みでしょう。
  • 彼はいま素直になれていません « 破壊屋

    上映前に解説が流れる外国映画がある。三国志時代を描いた『レッド・クリフ』やナチスドイツ時代を描いた『ワルキューレ』の上映前には歴史背景の解説がある。この解説はもちろん日オリジナルだ。『レッド・クリフ』や『ワルキューレ』は外国の歴史を扱った映画なので、日人向けの解説を入れるのは理解できるんだが……トリック映画の『シャッター・アイランド』の上映前に映画のトリックに関する解説が流れたのは驚いた。そういえば『シックス・センス』が流行っていた頃は編が始まる前に「結末を誰にもバラさないでください」とハッタリ的な注意書きが出てくる映画があった。『シャッター・アイランド』も同じようにハッタリ的な効果を狙っている(と思う)ので、トリック解説を批判するつもりはない。でも俺はトリック解説よりも別の注意書きの存在にちょっと違和感を感じた。こんな意味の注意書きが出てきたのだ。 登場人物の表情や目の動きに注意し

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    バカには全部を説明してもわからないので「バカ用=アクションとお色気」「インテリ用=なんか主あわせぶりな台詞」と1コの作品に複数の断片持たせるのが通例。日本映画は予算と志向の問題でそれが出来ない。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    今月の特集&doorsアカデミー doorsが今月お届けする記事は? NEW キャリア 2024.02.05 door to door 「人生の新たな扉を開けた挑戦者たち」に迫ります。一歩を踏み出す不安とどう向き合い、葛藤をどう乗り越えたのでしょうか。そして、彼女が扉を開けた理由はーー。 NEW 18回/全16回 キャリア 2024.02.02

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    どうでもいい話で恐縮だが「若い頃のいい思い出」とかが有ると、老いてホゲホゲになってもまだ上手く回る、ってのはある気がする。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    このタイトル読んで喜んで、写真を見てのガッカリ加減;
  • 「マック」の由来は? 米国版「名字の謎」 編集委員 小林明 - 日本経済新聞

    マクドナルドやマッキントッシュの名字の頭についている「マック」って何?スミス、ミラー、テイラーの由来とは?ジョンソン、ウィリアムズ、ジョーンズにはどんな意味が込められているの?以前、このコラムで日人の名字のうんちくについて取り上げたことがあるが、外国人の名字にも特別な由来や歴史が隠されているだろうか? 名字の研究に取り組む森岡浩さんに取材してみると、不思議なうんちくがたくさん詰まっている

    「マック」の由来は? 米国版「名字の謎」 編集委員 小林明 - 日本経済新聞
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    こういうのよく、適当な英語名前つける時に参考にするよね。
  • GP02は実はゼータ顔 - ろぼ@ふたば

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    こういう事を言い出す奴が居るから、メカロボ語りは楽しい。
  • 今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな

    アメリカの2012年の大統領選の焦点は、いかに国民に仕事を与えるか、という点にかかっている。 アメリカの失業率は8%以上になる。若年層や有色人種の失業が非常に高く、たとえば黒人だけを見ると失業率が15%にもなっている。 オバマ大統領はこうした現状をチェンジすると豪語して大統領になった人物だったが、失業率の改善には失敗しており、これが再選のアキレス腱になっている。 アメリカで失業率が高止まりしているのはなぜか。それは企業がアメリカに工場を作らず、新興国で工場を作っているからだ。 では、なぜアメリカで工場を作らないのかというと、一にも二にもコストを削減するためである。多国籍企業、グローバル企業は、「高賃金の人間はいらない」のだ。 どんなに働いてもリストラの対象 日の企業もまた海外に物を売っているのだから、コスト削減が至上命令になっている。 今回、シャープが日国内に巨大工場を作って企業そのも

    今起きていること。日本人の賃金を下げよ。リストラせよ。雇うな
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2012/09/09
    読んだ。