タグ

2013年10月19日のブックマーク (6件)

  • 自民・平沢氏が憤慨「民主は国賊」 野田政権時、慰安婦問題で謝罪と賠償画策 (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    民主党の野田佳彦政権時に、慰安婦問題について韓国側に謝罪と賠償を行おうという動きが極秘裏に進められ、合意寸前だったことが発覚した。当時の官房副長官だった斎藤勁(つよし)氏が先週、報道機関に明かしたのだ。自民党の平沢勝栄衆院議員がこれに憤慨している。  「1965年の日韓基条約で決着した話だ。それを、どうして蒸し返すのか。結局、日がエンドレスに責任を課せられるだけなのに」  平沢氏は、民主党の売国ぶりをこう語った。  一国のリーダーが「1000年たっても日を恨み続ける」と公言する韓国の異常執着について、平沢氏には実体験がある。衆院外務委員長を務めていた2007年、共産党議員が、韓国の「文化財を取り戻す運動」を主導する僧侶を連れてきて、朝鮮王朝儀軌(公式行事の記録集)の返還を求めてきたのだ。  「その時、私は『どのくらい渡せばいいのか』と聞いたら、彼らは『167冊だ』と答えた。民主党政権

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2013/10/19
    ザクザクは今日も平常運転。民主党がゲスなのはまったくそのとおりだけど、自民党がちゃんとしてたかっつーとそんな事もないのが残念な話で。
  • NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする

    NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする ライター:西川善司 北米時間2013年10月18日,NVIDIAは,カナダのモントリオール市で報道関係者向けイベントを開催。その場で,GPUと単体ディスプレイの同期技術「G-SYNC」(ジーシンク)を発表した。 G-SYNCモジュールを掲げるJen-Hsun Huang氏(President and CEO, NVIDIA) 簡単に言うと,これはディスプレイデバイスのリフレッシュレートを動的に変更する技術GPU側のレンダリングシステムで実現するものではなく,ディスプレイデバイス側に特別なハードウェアを搭載することで実現するものである。Keplerアーキテクチャの発表に合わせる形でNVIDIAは2012年3月に,動的にVsync(垂直同期)の有効/無効を切り替える「Ad

    NVIDIA,Vsync有効でも無効でもない第3のディスプレイ同期技術「G-SYNC」発表。その正体と狙いを明らかにする
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2013/10/19
    説明わかりやすい。
  • 韓国: 日本の集団的自衛権巡り 米国への不満高まる…- 毎日jp(毎日新聞)

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2013/10/19
    さすがに蝙蝠外交もこの辺が限界だし、MMDは高すぎるし、中国の工作は進んでるしで、中国に飲まれる道をえらぶんじゃねーの?見たいな。
  • なぜ睡眠がそこまで重要なのか!?その理由がついに解明!! - IRORIO(イロリオ)

    健康的な体を手に入れるためには、睡眠が必要不可欠。しかしなぜそこまで睡眠が重要なのか?このほどその謎がついに解き明かされた。 米ロチェスター大学医療センターのMaiken Nedergaard医師らがおこなった研究によれば、人間の体が睡眠を必要とする理由は、起きている間に脳内でつくられた毒素(化学物質)を脳内から取り除き、頭の中をスッキリさせるためだそう。この掃除のプロセスにはエネルギーが大量に使われるため、覚醒した状態だと思考の妨げとなるので就寝中におこなわれるとか。つまり、寝不足のときに頭がボーっとしてしまうのは、睡眠中に除去しきれなかった毒素を取り除くことにエネルギーが使われ、思考の方に回ってこないせいなのだという。なお、こういった毒素が脳に溜まったままになると、アルツハイマー病など神経系の病気の原因になるそうだ。 「なぜ眠るのか」についてはこれまでにもさまざまな議論が交わされてきた

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2013/10/19
    もうちょっとこう、科学的な裏づけの部分を記事にしてくんないものか。
  • テキストを書くだけで、3Dキャラが自然に話し、動き出す 3Dアニメーション作成の「CLIP STUDIO ACTION」と入力文字読み上げの「VOICEROID」が連携

    テキストを書くだけで、3Dキャラが自然に話し、動き出す 3Dアニメーション作成の「CLIP STUDIO ACTION」と入力文字読み上げの「VOICEROID」が連携 この度、株式会社セルシスが提供する3Dアニメーション作成ソフト「CLIP STUDIO ACTION」から、株式会社AHSが提供する入力文字読み上げソフト「VOICEROID(ボイスロイド)」シリーズの合成音声が利用できるようになります。それにより、「CLIP STUDIO ACTION」にテキストを入力するだけで、3Dキャラクターが身振りを交えながら、人のように自然な声で話す3Dアニメーションを、誰でも手軽に作成できるようになります。 「CLIP STUDIO ACTION」のテキスト入力、アニメーションプレビュー画面 サンプル動画 : http://youtu.be/g-X27h1G1SI 「CLIP STUDIO A

    テキストを書くだけで、3Dキャラが自然に話し、動き出す 3Dアニメーション作成の「CLIP STUDIO ACTION」と入力文字読み上げの「VOICEROID」が連携
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2013/10/19
    どれほどの威力か。
  • アルバイトによる悪ふざけで営業停止となったそば屋が破産 (帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    (有)泰尚(TDB企業コード984703307、資金1000万円、東京都多摩市馬引沢2-3-23、代表小川純子氏)は、10月9日に東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。 破産管財人は山口太郎弁護士(新宿区新小川町6-36、電話03-3269-9509)。債権届け出期間は11月6日までで、財産状況報告集会期日は2014年1月16日午前11時。 当社は、1984年(昭和59年)5月創業で、1987年(昭和62年)7月に法人改組した蕎麦屋経営業者。社のある「永山店」のほか、町田市にも「鶴川店」と「中町店」をオープンし、2011年5月期の年売上高は約1億2000万円を計上していた。 しかし、2012年9月に当時代表の創業者が逝去し、「永山店」のみの営業となっていたところへ、今夏「永山店」においてアルバイトの大学生が洗浄機に入っている悪ふざけの写真がツイッターに掲載されたため営業停止を余

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2013/10/19
    リスキーだ。