タグ

2015年1月15日のブックマーク (11件)

  • Yahoo!ニュース - 日本の立場発信の新型「国際放送」 自民がNHKと別に創設検討 (産経新聞)

    自民党は14日、国際情報検討委員会(原田義昭委員長)などの合同会議を党部で開き、慰安婦問題や南京事件などで史実と異なる情報が海外で広まっている現状を踏まえ、日の立場を正確に発信する新型「国際放送」の創設を検討する方針を確認した。中国韓国などの情報戦略を分析、在外公館による情報発信の拡充についても議論し、今年の通常国会会期内に結論を出すことにしている。 会議で原田氏は「どういう形で相手国に情報が伝わるかにも目配りしながら、正しいことをきちんと発信していくことが大事だ」と述べ、「攻めの情報発信」の意義を訴えた。 英語による海外への国際放送は現在、「NHKワールドTV」がある。しかし、検討委は「従来の枠内では報道の自由など基的な制約が多いため、今日の事態に十分対応できない」として、新型「国際放送」の創設を挙げた。 昨年11月に北京で開かれた日中首脳会談直前の日中両政府の合意文書に関

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    あー。うん。
  • 開発者の仕事が遅いわけではない!納期が遅れるホントの原因 | POSTD

    “なぜ納期を守れなかったのだろうか?” 我々マネージャが、納期に遅れることを自分のチームのせいにするのは簡単です。しかし、納期に遅れる原因は当に開発者の仕事が遅いせいでしょうか? Sprintly は、開発者のサイクルタイムに関する膨大なデータを保有しています。当社は、タスクのサイズごと(S、M、L、XL)、また種類ごと(ストーリー、テスト、バグ)に、完了までにどれくらいの期間がかかるかを追跡しています。 当社が調査した動向について 1点目:開発者は非常に平均的です。ユーザ全体で見たサイクルタイムはほぼ同じであることを当社のチケットデータが示しています。システム内の全チケットの75%は、開始後およそ175時間で完了しています。 ^(1) 2点目:変動があるのは、ほとんどがチケットが開始される前(SomedayからBacklogまで)の段階です。これは、関係者が仕様を理解して作業の優先順位

    開発者の仕事が遅いわけではない!納期が遅れるホントの原因 | POSTD
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    毎度の
  • 何コレ欲しいぞ!! “3枚おろし”の近未来的なモバイルキーボード「TextBlade」誕生

    WayToolsというメーカーが、近未来的なモバイルキーボード「TextBlade」を発表しました。ウエハースのような3枚のボディが磁石でピタッとくっつく……なんだかカッコいいぞ! なんともSF的……! TextBladeは、Bluetooth LEでスマホなどに接続できる超小型のキーボード。ボディは“3枚おろし”になっていて、持ち運び用に重ねるとiPhoneの3分の1という超コンパクトなサイズになります。使うときは、3枚のボディを磁石で接続すればOKです。 3枚まとめてコンパクトに! キーボードはメカニカルキーとマルチタッチのいいとこ取りをしたという独自の“マルチタッチキー”を採用。実はこのキーボード、キーの1つ1つが独立したメカニカルキーになっているのではなく、いくつかのキーが1つの大きなメカニカルキーにプリントされ、マルチタッチ技術で押した場所を判別するようになっています。 すごく小

    何コレ欲しいぞ!! “3枚おろし”の近未来的なモバイルキーボード「TextBlade」誕生
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    実際の打鍵感はどんなもんだろう。写真からはctrlやらshiftやらの情報が読み取れぬ。
  • サザン桑田、ライブ演出で謝罪文発表「深く反省すると共に、謹んでお詫び申し上げます」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    サザン桑田、ライブ演出で謝罪文発表「深く反省すると共に、謹んでお詫び申し上げます」 スポーツ報知 1月15日(木)18時24分配信 昨年末に行われたサザンオールスターズの年越ライブでの一部演出が問題視されている件で、桑田佳祐は15日、謝罪文を発表した。全文は以下の通り。 サザンオールスターズ年越ライブ2014に関するお詫び いつもサザンオールスターズを応援いただき、誠にありがとうございます。 この度、2014年12月に横浜アリーナにて行われた、サザンオールスターズ年越ライブ2014「ひつじだよ!全員集合!」の一部内容について、お詫びとご説明を申し上げます。 このライブに関しましては、メンバー、スタッフ一同一丸となって、お客様に満足していただける最高のエンタテインメントを作り上げるべく、全力を尽くしてまいりました。そして、その中に、世の中に起きている様々な問題を憂慮し、平和を願う純粋

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    サザン桑田の態度を非難する人は彼よりも、紫綬褒章に彼を選んだ人を非難すべきだと思うんだが。
  • スイス中銀、スイスフラン高抑制の無制限介入終了 - 日本経済新聞

    【ジュネーブ=原克彦】スイス国立銀行(中央銀行)は15日、スイスフランの対ユーロでの上昇を抑えるために導入していた外国為替市場での「無制限介入」を終了すると発表した。一方、22日に開始する予定のマイナス金利は、金融機関から徴収する手数料を当初予定の年0.25%から年0.75%へと変更し、引き続き物価上

    スイス中銀、スイスフラン高抑制の無制限介入終了 - 日本経済新聞
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    へぇ
  • 空母を造るということ・・・覚悟して空母を造れ | 西村眞悟の時事通信 | 西村眞悟事務所

    ご訪問ありがとうございます。 前のオーナーが作成したページにアクセスしています。 残念ですがそのページはもう存在しません。 西村さんの著書の一覧ページをリンクしておきます

    空母を造るということ・・・覚悟して空母を造れ | 西村眞悟の時事通信 | 西村眞悟事務所
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    読んだ。
  • イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ

    Guingamp's supporter hold signs reading 'Je suis Charlie' (I am Charlie) to pay tribute to the victims of the Charlie Hebdo attack during the French L1 football match between Guingamp and Lens at the Roudourou stadium in Guingamp, western France, on January 10, 2015. AFP PHOTO / FRED TANNEAU (Photo credit should read FRED TANNEAU/AFP/Getty Images)

    イスラム教徒として言おう。「言論の自由」原理主義者の偽善にはもう、うんざりだ
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    読んだ。言論の自由はツバを吐きかける権利ではない。
  • みずほ銀行

    みずほには、 渋沢栄一が生きていた。 有働由美子アナウンサーと〈みずほ〉社員の対談動画を みずほジャーナル特設サイトで公開中!

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    この規模の会社で、こうなるまでに誰もツッコミを入れれないという恐ろしさ。恐怖政治か事なかれ主義か。
  • 痴漢対策とは子供を性的被害から守ること

    痴漢の話は男女の対立構造にすると、いろいろもの申したくなる人が現れて、議論が発散しがち。最も大切なのは、痴漢とは子供を襲って人間性を踏みにじる犯罪者であり、その被害をいかに防ぐかということで、そこに論点を集中させた方が適切じゃないかな。 こういう大変な問題は一つの方法では解決できなくて、少しでも効果がありそうで、副作用の少なそうなものを、色々、多層的に重ねてやるしかない。 子供たちの自衛のためと親の啓発のためのロールプレイはかなり有効だろうし、車内アナウンスも良いと思うし、他にも色々なアイデアが出て来て、問題を社会が共有していくことで、被害の少ない世の中にして行こうとするのがいいんじゃないかな。

    痴漢対策とは子供を性的被害から守ること
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    子供は本当に弱いからどう守るかは難儀。監視下に置き続けられるわけでなし。
  • シャルリー・エブド紙Tout est pardonné(All is forgiven)に込められた真意

    襲撃事件後のシャルリー・エブド紙の今週号の表紙には「私はシャルリー」と書かれた紙をもったムハンマドの風刺漫画が描かれ、その上にフランス語でTout est pardonné(英訳するとAll is forgiven)と書かれています。これを受けて、日の一部の新聞社は、表現の自由のもとなら、(ムハンマドの風刺も含めて)「何でも許される」という意味に取っているようです。しかし、これはAll is forgivenの真意を読み誤ったものだと思います。これは基的な英語力もしくは国語力の問題であり、大変失望します。 何でもやっていいよというのは「許可」を意味しますが、自分に悪いことをした人のことをゆるすというのは「責めない、とがめない」ことを意味します。私は前者を「許し」と書き、後者の場合は「赦し」と書くことで区別するようにしています。後者の「赦し」には、自分に悪くした人のことを憎まないという強

    シャルリー・エブド紙Tout est pardonné(All is forgiven)に込められた真意
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    『襲撃犯を人として赦すことへの呼びかけ』そんな都合のよい解釈があるかよ。さらなる挑発とも取れる。嫌らしすぎる。
  • 世代間格差の正体~若者って本当に損なの? | いっしょに検証! 公的年金 | 厚生労働省

    いま、若い方々を中心に、公的年金に対して「自分たちの世代では、払った保険料が戻ってこない(受け取れる年金額<払った保険料)のでは?」という、損得に関する意見が聞かれます。 また、「今の受給者と現役世代では、給付される年金額に大きな差がある」という、世代間の差についての意見もあります。 これらの意見の中には誤解もありますが、そもそも公的年金制度は、現役世代が受給世代を扶養する「世代間扶養」の仕組みのもとで運営されている、社会保障制度です。来、個人や世代の差による損得を論じる性質のものではありません。 しかし、高齢になったとき、あるいはご自分の身になにかあったときの生活を支えるものとして、重要な課題だと考える方も多いと思います。 うーん、損得じゃないって言われてもやっぱり気になるよ そうですね。では問題を分けて ・そもそも公的年金のメリットはなにか(若い世代は当に損なのか) ・具体的に世代

    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 2015/01/15
    何一つまともな言い訳ができない状況で、それでもポジティヴに言い訳しろ、といわれるとこういう漫画になっちゃうよね。