タグ

2019年4月25日のブックマーク (12件)

  • 指先が痛い!赤く腫れた!爪周囲炎(そうしゅういえん)/ひょう疽(瘭疽)は放っておいても治らない!?早めに病院へ!

    指先が少し痛いな~と思っていたのが4日前。 ささくれができていたので、その痛みかな~と思っていました。 ところが・・・腫れは引くどころか赤みを増して痛さも増加。 (関係ないのですが・・・まっすぐに写したつもりの私の左手の人差し指。骨が曲がっていることに初めて気づきました) ズキズキして痛い。 朝、パソコンを立ち上げてマウスのクリックさえ痛い。 キーボードを打つのももちろん痛いので、避けて打っている状態になってしまいました・・・。 これは、自然治癒するものではないかもしれない・・・。 一旦ネットで検索したところ・・・ 爪周囲炎(そうしゅういえん)/ひょう疽(瘭疽)とは 「爪周囲炎」|日整形外科学会 症状・病気をしらべる 爪の周囲はいつも外傷などの危険がある場所です。爪周囲がささくれなどで傷つくとそこからばい菌が入り、爪の周囲が赤くはれるなどの炎症を起こします。 指先の腹側が化膿するものは、

    指先が痛い!赤く腫れた!爪周囲炎(そうしゅういえん)/ひょう疽(瘭疽)は放っておいても治らない!?早めに病院へ!
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    私の姉も悪化してしばらく病院に通っていました。早めにお医者さんに行くのがいいですね!
  • 読み聞かせで大ウケする絵本 - 国語の教員でしたが、アメリカで子育てをして、日本に帰国しました。

    The Book With No Pictures もう昨年度の話なのですが、長女の3-4歳クラス、6月の最後のパーティで、先生が読み聞かせしてくれた絵があります。読んでいる間も子ども達の反応が大きくて、聴いている大人達も思わず笑っていました。最後は大爆笑拍手喝采。 子ども達も、大人も、大爆笑。そんな中…取り残された私。全然ついていけない!何が面白いのかさっぱりわからない!!(周りに合わせてとりあえず笑顔だけは作る日人は私です) それもそのはずで、絵とはいえ、何も絵がありません。あるのは、英語の文字と、先生の顔芸だけ。先生の顔だけでも充分面白かったけれど、でもビーチでのパーティーだったのもあって、何言ってるのか全然聞き取れず…やっぱりどんな話なのか知りたくなりました。あんなにみんな笑っていたのだから…気になります。何となく表紙とタイトルの感じを覚えておいて、後で買ってみることにしまし

    読み聞かせで大ウケする絵本 - 国語の教員でしたが、アメリカで子育てをして、日本に帰国しました。
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    日本語版、テレビでとりあげられていました!私も同じ感想です〜
  • 長女4歳バイオリン1年目の道のり - 国語の教員でしたが、アメリカで子育てをして、日本に帰国しました。

    長女が3歳後半からバイオリンを始めて、もうすぐ1年経ちます。娘が通うアメリカのスズキの教室(先生はヨーロッパ系のアメリカ人)は、このような感じで進みました。険しかった長女のバイオリン道1年間の歩みです。(覚え書き) 始めた頃の記事↓ nicota-in-us.hatenablog.com nicota-in-us.hatenablog.com 4月17日 記念すべき第1回目のレッスン。先生に寄り付きもせず。海外版スズキの1巻と親向けのを一冊もらう。 1ヶ月目(4月中) 教室へ行っても、ベビーカーから降りられない 親が代わりにレッスンを受けている様子を見せる 家で親が先生役をやると、子どもは一応やってくれる 個人レッスンのみで、グループレッスン不参加 2ヶ月目 (5月中) 慣れるまでは週2回、各回10分ほどの個人レッスンを受ける 場所と先生に慣れてきたのか、ベビーカーから降りられる日が増え

    長女4歳バイオリン1年目の道のり - 国語の教員でしたが、アメリカで子育てをして、日本に帰国しました。
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    バイオリンを習わせているわけではありませんが、私も子どもの習い事にもっと関わり頑張ろうという気持ちになりました。
  • 介護保険サービスの自己負担額は?収入状況によって変化する費用 - 介護・葬儀に関する「暮らしの」ブログ

    親の介護に直面した時、在宅介護を支えてくれるのが「介護保険サービス」です。このキーワードを知っている方は多いと思いますが、「仕組みや料金システム」については知らない方もも多いのではないでしょうか。 そこで今回は「介護保険サービスの仕組み」「利用した際に必要な費用」について解説します。要介護認定別に定められている利用限度額と、実際に利用したらどのくらい費用が必要なのか?事例を通して紹介します。(執筆者:TORU) 介護保険サービスの種類は「在宅(居宅)サービス」「施設サービス」「地域密着型サービスの3種類」 2000年度から始まった介護保険サービスには、大きく分けて「在宅(居宅)サービス・施設サービス・地域密着サービス」があります。 介護保険制度が始まった当初は、在宅(居宅)サービスと施設サービスの2種類だけでしたが、地域で高齢者を支えていくという方針のもと、2006年度から地域密着型サービ

    介護保険サービスの自己負担額は?収入状況によって変化する費用 - 介護・葬儀に関する「暮らしの」ブログ
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
  • 大学入試共通テストに向けて、使える英語を身につける3〜共通テストまとめと英語勉強法 - 悩める子育て

    先日某塾の大学入試共通テストの講演会を聞いてきた。 共通テストについての情報は、とりたてて新しいものはないが、後半英語講師による受験に向けた英語の取り組み方の講座が役に立ったので、そちらを中心に簡単にまとめてみる。 大学入試共通テストのポイント マークシート式問題の見直し 今まで問われてきた「知識・技能」の他に「思考力・判断力・表現力」を評価する。 ・複数の資料から情報を整理して判断させる ・日常生活と学んだ内容を結びつける問題設定 ・出題形式の見直し(すべて選択/解なしの選択肢など)←より深い理解がないと正解できない 3つ目のようにマークシート式でも以前より難しい問題設定になっている 記述式問題の導入 ・数学Ⅰでマーク式の他に小問3問を出題 ・国語総合でマークシート式とは別の大問で出題 英語4技能評価の導入 ・従来の筆記(リーディング)(200点配点)とリスニング(50点配点)から、筆記

    大学入試共通テストに向けて、使える英語を身につける3〜共通テストまとめと英語勉強法 - 悩める子育て
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    具体的に書かれていて、いろいろ参考になりました。
  • 中学受験・高校受験が終わったら〜大学受験に向けた塾選び〜 - 悩める子育て

    受験もほぼ終わりのこの季節。 卒業式が終われば、新しい学校への準備に忙しくなります。 中高一貫校の中には早速たくさんの課題が出ていてのんびりできない方もいるでしょう。 ◉たっぷり課題を出してくれる学校 塾不要と言われている、課題や補習が充実している学校に通っている場合、ひとまずはその課題をきっちりこなして、入学に備えればよいのでは。 入学後に改めて周りの状況や聞ければ先輩達がどのようにしているかを聞いて、塾が必要かどうかを見極めてはいかがでしょう。 ◉何を目的にするか 当たり前のようですが、何を目的で塾に通わせるかを考えないで、なんとなく不安だから、周りが通っているからという理由で塾を選ぶのは、コストも無駄になりがちですし、効果も出にくいです。親子できちんと確認して、その目的を叶えてくれそうな塾を探すとよいでしょう。 ・学校の授業についていけるように →レベルや進度が学校に合っていること。

    中学受験・高校受験が終わったら〜大学受験に向けた塾選び〜 - 悩める子育て
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    いろんなタイプの塾があるんですね。
  • 5歳⑫遺伝子🐵ぴあのまる🐵 - ピアノだいすき🐵ぴあのまる🐵 

    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    心温まるエピソード♪子どもと連弾できるほど私は弾けないのでうらやましいです〜
  • 5歳⑭ピアノコンクール🐵ぴあのまる🐵 - ピアノだいすき🐵ぴあのまる🐵 

    5歳⑭ピアノコンクール🐵ぴあのまる🐵 - ピアノだいすき🐵ぴあのまる🐵 
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    すごい流れるような弾き方で上手!!
  • 高齢者による事故が多発する今、自動運転が可能になるまで免許更新に年齢制限を設ける必要があるのではないだろうか - みんなたのしくすごせたら

    先日の痛ましいニュースで、高齢者による自動車運転に不安を感じている方も多いことと思います。 さぴこもその一人。 自分が車を運転している時もこれまで怪しい動きをする高齢者の車を何度も目撃していますし、万一子供の登下校中にブレーキとアクセルの踏み間違いで子供の通学路に車が突っ込んできたらと思うとぞっとします。 現在、運転免許を取得する際には18歳以上という年齢の制限がありますが、年齢の上限というものはありません。 高齢者のドライバーの母数が増えていますが、当に現状のままでいいのでしょうか。 伯父は86歳の現役ドライバー さぴこの伯父86歳でまだ車の運転をしています。 数年前から親戚中がそろそろ免許を返上するように説得していますが、頑なに聞き入れようとはしません。 伯父夫婦には子供がおらず、住んでいる場所の近所には親戚もいないため、日常生活の中で車がないと不便だといいます。 子供がいない夫婦二

    高齢者による事故が多発する今、自動運転が可能になるまで免許更新に年齢制限を設ける必要があるのではないだろうか - みんなたのしくすごせたら
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    操作ミスの交通事故、多いですね。早く自動で止まる機能がついた車がたくさん出回って欲しいです!私は高齢者でも病気でもない普通の人ですけど、あえて車を運転しない生活をしてます。
  • 【2歳半】リトミックに1年半以上通って感じた効果 - たぬきのはらつづみ

    そういえば、リトミック教室に通いはじめてから1年半は経過している。月3日→月2回を経て、現在月4回(週一ペース)で継続中。効果が出ている気がするので一応、記録しておきます。 www.tanuhara.com 1歳から初めたリトミック教室 どんな効果があったか もう2歳半を過ぎている上の子は、リトミック教室歴が1年半以上。ちなみに、下の子も1歳過ぎに通い始めて、半年くらい。二人ともずーーーーーとテンション高めに通ってくれています。 2歳半 音程しっかりと歌えるようになる 前提として、母(たぬ吉)は、音痴です。残念ことに、たぬ吉の母がひどい音痴だったため、私も私の弟も、わが親族(たぬ吉側)はみな音痴です。各々、それぞれのコミュニティにて音痴と指摘され生きてきました。 わが子には「音楽」を楽しめる人生を!そう思って、いつかはピアノかヴァイオリンを習わせるつもりでいるのですが、手始めにリトミックか

    【2歳半】リトミックに1年半以上通って感じた効果 - たぬきのはらつづみ
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    リトミック、丁寧にきちんと教えて下さるものなんですね。ただ音楽にあわせて踊るだけだと思ってました。私も通わせればよかったです。ヴァイオリンのお稽古、楽しみですね♪
  • 美術史にわくわく - 空元気も元気!

    私がリスペクトしている『りと』様が、 とてもありがたい記事を立て続けに発表してくださっています 美術史を楽しむ入り口として、おすすめの記事です rito.gameha.com rito.gameha.com 乙女の美術史 日編 東京国立博物館 特別展 「国宝 東寺 空海と仏像曼荼羅」 かわいいジャポニスム 5色で楽しむ若冲BOX すっかり影響されて 近所の図書館と東京国立博物館に出かけてきました 乙女の美術史 日編 乙女の美術史 日編 作者: 堀江宏樹,滝乃みわこ 出版社/メーカー: 実業之日社 発売日: 2011/11/17 メディア: 単行 購入: 1人 クリック: 3回 この商品を含むブログ (5件) を見る もう8年も前のなんですね 発売当初から話題になって、いずれ読みたいと思っていたんです テンポがよくて、現代に置き換えた説明もクスッと笑わせてくれておもしろいです

    美術史にわくわく - 空元気も元気!
  • 美味しい緑茶の淹れ方は、実は簡単(祇園北川半兵衛さんの煎茶) - ベリーの暮らし

    美味しいお茶を淹れるって、難しいことだと思っていました。 祇園北川半兵衛さんのお茶 嬉しいことに今回、 お茶を試せさせていただくことになりました。 祇園北川半兵衛さんのお茶です。 届いたのは、 煎茶にほうじ茶、そして和紅茶。 箱を開けると、 こんなお手紙も同封されていました。 (一部抜粋) 「北川半兵衛商店」と聞いて、耳馴染みがないかもしれませんが、文久元年(1861年)に創業し150年以上前より、厳しい品質管理もと卸問屋として最高峰の茶を提供してまいりました茶問屋です。 ・・ 祇園北川半兵衛は「物を味わう文化」を広めたいと思っています。 ・・ 昨今の技術革新で量産されるお茶も素晴らしいです。 ただ「物を味わう文化」はそれとはまったく別のものとして、私達が元々持っていた、ゆっくりと大切に生を味わうということが「物の味」の中には濃密に詰まっております。 大切に茶葉を扱っている雰囲気が

    美味しい緑茶の淹れ方は、実は簡単(祇園北川半兵衛さんの煎茶) - ベリーの暮らし
    shimausj
    shimausj 2019/04/25
    お湯を入れたあとの葉の膨らみとか、目でも美味しく感じられ、お茶の時間が心をリフレッシュしてくれそうですね