タグ

ブックマーク / qiita.com (7)

  • Pythonの可視化ツールはHoloViewsが標準になるかもしれない - Qiita

    HoloViewsとは HoloViews は砕けた表現をすると、matplotlibやBokehなどの可視化ツールを使いやすくしたラッパです。 どのバックエンド(matplotlib, Bokehなど)を用いても統一されたコードかつ簡素な記述で可視化を実装することができます。 可視化にかかる学習コストは結構ばかにならないので、HoloViewsを使うことで「可視化のコードを書くことに時間を浪費するのではなく、来のデータ分析などの業務に集中しましょう」といった感じのコンセプトのようです。 特にmatplotlibのシンタックスは難解なものが多いので、「もう少しシンプルにならないの?」と思っている方は多いのではないでしょうか。 バックエンド 下記の可視化ツールがバックエンドとして使えます。 matplotlib Bokeh Plotly(experimental) インストール conda

    Pythonの可視化ツールはHoloViewsが標準になるかもしれない - Qiita
    shimizukawa
    shimizukawa 2017/07/30
    使ってみよう
  • https://qiita.com/yamakawa00/items/6f3b3600808920348057

  • Latexmkから学ぶPDF化までの処理の流れ - Qiita

    texファイルをpdf化するために,TeXShopやW32TeX,latexmk等を使って,ネット上で書かれている設定を何も考えずに動かせば,簡単にpdf化できます. しかし何事も,処理の基的な流れを理解せずにブラックボックス化した状態で作業をすると,思わぬ落とし穴にはまることがあります(戒め).例外なく,実際latexにおいて穴に嵌ったので,一から勉強することにしました. 記事は,汎用的に理解できる形で書いていますが,設定等はTeXLive用でビューアにSkimを使うことを前提としています. PDF化の流れ 基的に大まかには, texファイル(ソースファイル)からdviファイル(デバイスに非依存)を作成 dviファイルからpdfファイルを作成 の流れになります. 1.で使用するコマンドが,日語だと大体platex. 2.で使用するコマンドが,大体dvipdfmx. Unicode

    Latexmkから学ぶPDF化までの処理の流れ - Qiita
    shimizukawa
    shimizukawa 2017/02/26
    latexmk の紹介。分かりやすい。
  • 既に最強なIntelliJ IDEAを更にパワーアップさせられる10個のプラグイン - Qiita

    紹介するプラグインについて この投稿で紹介するプラグインは何かのツール、言語、フレームワーク、サービスなどとintegrateする類のものは含まず、それ単体で便利に感じられるであろうプラグインに絞って紹介している。 (アルファベット順) A prevent pinned tabs from closing plugin - by momomo.com 固定したタブを閉じられなくするプラグイン。いらないタブを複数閉じようとすると間違って開いておきたいタブまで閉じてしまうことがある。それを防ぐことができるようになる。 AceJump 見えている範囲でカーソルを移動させたい場所にサッと移動させられるようにするプラグイン。慣れるとめちゃくちゃ速い。設定したショートカットで機能を起動すると1文字入力を求められ、入力するとその文字がある場所に飛ぶためのショートカットが画面に表れる(画像参照、これはst

    既に最強なIntelliJ IDEAを更にパワーアップさせられる10個のプラグイン - Qiita
    shimizukawa
    shimizukawa 2017/01/27
    便利ページだ
  • 高校生にWeb上でプログラミングを教え始めたエンジニアがこの8ヶ月間で得た気づき - Qiita

    画像: N高等学校課外授業(N予備校)での生放送授業のブラウザ上での見た目、コメントが書ける 目次 はじめに 教えることになったきっかけ Web企業にエンジニアとして就職できるようになる、というミッション 既存のWeb教材に感じた問題意識 「各自進められるゲームブック形式の教材」と「徹底的にフォローする生放送授業」 コンセプトをもとに構成されたコースと内容 ゼロからプログラミングができるようになった人が生まれた日 永劫、プログラミングは一部の天才たちのためのものか? プログラミング学習のモチベーションの課題と対応 まじめなオタクたちが社会をよくしようと頑張ること さいごに はじめに 自分はこの8ヶ月間、Web上で非対面のプログラミング教育、具体的にはHTML教材と生放送授業を中心としたプログラミング教育をN高等学校の生徒に行ってきました。 ここに書かれている内容は、これからプログラミング教

    高校生にWeb上でプログラミングを教え始めたエンジニアがこの8ヶ月間で得た気づき - Qiita
    shimizukawa
    shimizukawa 2016/12/01
    素敵
  • 代表的な機械学習手法一覧 - Qiita

    概要 ページは、代表的な機械学習の手法の特性について独自に簡単にまとめたページです。 (ご意見、ご指摘等あったらご連絡ください。) 世の中のスタンダードなものとして下記もあるので、それを踏まえてご参照いただければと思います。 - ScikitLearn Choosing the right estimator - Microsoft Azure Machine Learning Studio の機械学習アルゴリズム チート シート - 朱鷺の杜Wiki 機械学習 教師データあり 回帰 (一般化)線形回帰 ロジスティック回帰 サポートベクターマシーン(SVM) 木 決定木(CART) 回帰木 ランダムフォレスト 勾配ブースティング木 ニューラルネットワーク(NN) パーセプトロン 畳み込みニューラルネットワーク(CNN) 再起型ニューラルネットワーク(RNN) 残差ネットワーク(ResNe

    代表的な機械学習手法一覧 - Qiita
    shimizukawa
    shimizukawa 2016/11/16
    手法まとまってて良い
  • pyenvが必要かどうかフローチャート - Qiita

    pyspaの統合思念体の渋川です。 「pyenv使いましょう!」系の記事、全部ゴミ — Yoshifumi YAMAGUCHI (@ymotongpoo) September 29, 2016 これはpyenvがダメではなくて、pyenvをとりあえずインストールしておきましょう記事がダメという意味だそうです。すでにとんぷーが5年前にこの問題について書いています。これを読んで分かる人には不要です。 この記事では「便利」と「必要」は分けて考えています。後者にフォーカスしています。 前提知識 Environment Isolation Tool(環境分離ツール)というカテゴリの開発補助ツールがあります。pip install Sphinxとか書いたら、ライブラリはグローバル空間に入っちゃいます。複数バージョン入れられません。そんなときに使うのが、この環境分離ツールです。最近はいろいろな言語がこれ

    pyenvが必要かどうかフローチャート - Qiita
    shimizukawa
    shimizukawa 2016/09/30
    “あと、一番悪いのはAnacondaです。みんなissueをあげましょう。”はい
  • 1