2016年5月14日のブックマーク (10件)

  • 【5/22まで】Kindleが激安!これは2台目でもポチるAmazonセールが半端ない - Enter101

    速報です。 Kindleのキャンペーンが開いた口が塞がらない安さですよ。 「ちょっと奥さん!」って言いながら、隣近所にピンポーン押して伝えたいレベル。 これってコスト考えたら赤字じゃないかな。という衝撃と共に、「Kindle無しの生活は許さない」という顧客囲い込み的なAmazonの野望が見え隠れする*1、衝撃のキャンペーンが始まってます。 最大72%OFF!Kidleが激安特価 キャンペーン対象は、「PAPERW7300」「KINDLE6500」と2機種。 プライム会員は下記クーポンをご利用いただければ、Kindleシリーズで読書体験が気軽に始められるお手頃価格の『Kindle』が6,500円OFF、またAmazon.co.jpで最も売れている電子書籍リーダー『Kindle Paperwhite』が7,300円OFF!5/22までのお得なこのチャンスをお見逃しなく。 『Kindle』用クー

    【5/22まで】Kindleが激安!これは2台目でもポチるAmazonセールが半端ない - Enter101
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • 「Twitterなら続けられる」を試験勉強に――tsuduketerのTetsuさん

    Twitterなら続けられる」を試験勉強に――tsuduketerのTetsuさん:ひとりで作るネットサービス(1/2 ページ) 「努力は裏切らないですよね、サッカーも開発も」――。小学校からサッカーを練習してきたというTetsuさんに、「Twitterなら続けられるから」という理由で開発したというtsuduketerについて聞いてみた。 ひとりで作るネットサービス第45回は、Twitterを活用して継続したいことを支援するためのツール「tsuduketer」を作り上げたTetsuさん(27)を取り上げる。 Tetsuさんは「tsuduketer」以外にも記憶力を強化するためのツールや、サッカーのフォーメーションを図式化してブログに貼り付けられるツールなどを作っている。自分が欲しいものをコツコツと作っていったというTetsuさんの開発スタイルに迫った。 ワールドカップ観戦記のブログで使え

    「Twitterなら続けられる」を試験勉強に――tsuduketerのTetsuさん
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • http://creive.me/archives/5818/

    http://creive.me/archives/5818/
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • Railsで構築しているWebサービスをjQueryベースからReactに移行する時の知見 | スペースマーケットブログ

    こんにちは、エンジニアの小林です。 先日、スペースを貸し出すオーナー様向けのダッシュボード(管理画面)をリニューアルしました。 スペースマーケットはwebサーバもAPIサーバもRailsで構築しているのですが、JQueryをベースに構築していたリニューアル前の実装からReactをベースにした実装へ移行した際に得た知見を書きたいと思います。 サーバ構成 既存のサーバ構成では、webサイトはwebサーバから、アプリはAPIサーバからそれぞれデータベースを参照していました。 リニューアルに伴いwebサーバからもAPIサーバを参照する構成となります。 webサーバから別ドメインのAPIサーバにアクセスするためには CORSの設定 webサーバとAPIサーバはドメインが違うため、ReactのコードからAPIサーバにajaxリクエストが送れません。これを回避するためにCORS(Cross-Origin

    Railsで構築しているWebサービスをjQueryベースからReactに移行する時の知見 | スペースマーケットブログ
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • あなたがReactを使うべき理由 - mizchi's blog

    最近フロントエンドでfacebook/reactをずっと使っている。世界的には一部のエンジニアの間で流行っているのだが、国内だとqiitaのタグ等を見てもどうも少ない。みんなもっと使うべきだと思うので、宣伝かねて意見をまとめてみる。 複雑化するデータバインドに対する懸念 MVWのVに対して思いを馳せると、だいたい次のことに行き着く。すなわち、「ある構造体の入力に対して、必ず一意なビューを生成したい」 {items: [1, 2, 3]} を入力とすると、 1, 2, 3のli要素になってほしい。これは単純な例だから問題に成り得ないように見えるが、アプリケーション全体の状態を一つのjsonとして定義し、 そこから常に0から組み立てればアプリケーションの健全性が確保できると考えたことはないだろうか? 現実の問題 UIのだいたいの状態は遷移で表現される。遷移の差分をプログラマが記述する。jQue

    あなたがReactを使うべき理由 - mizchi's blog
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • Google、iOS向けキーボード「Gboard」を米国でリリース

    グーグルは現地時間5月12日、iOS向けキーボードアプリ「Gboard」をApp Storeで配信開始したことを公式ブログで明らかにした。 キーボードアプリ上にGoogle検索機能をそなえているのが特徴。検索結果を上へスワイプすれば、メッセージアプリのテキスト入力欄などにペーストできる。GIFや絵文字の検索も可能だ。「グランドタイピング」と呼ばれるジェスチャー入力機能もある。

    Google、iOS向けキーボード「Gboard」を米国でリリース
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
    かなり期待
  • 「水素水」について | 飲料関連のご質問 | よくいただくご質問 | お客様相談室 | 伊藤園

    「お~いお茶 エコティーバッグ」シリーズのティーバッグのタグ(持ち手)を分かり易く変更しました。 ティーバッグのタグ(持ち手)の色柄・大きさがどれも同じであるため「袋から取り出した時、ティーバッグのお茶の種類が分からなくなってしまう」というお客様のご意見にお応えして、外箱、小袋の色に合わせた持ち手を新たに採用しました。 牛乳パックと同様にリサイクルができる、アルミ箔を使用しない常温流通可能な新・環境配慮型紙パック飲料を拡充。 健康志向の高まりにより注目を集めている、機能性表示品「充実野菜 朱衣にんじんミックス」、「ブルーベリーmix」、「ザクロmix」、「ごくごく飲める 毎日1杯の青汁」シリーズにも採用を拡大しました。 ご要望にお応えし、日発(※1)“認知機能(※2)の精度を高める”機能性表示品を発売 テアニンと茶カテキンの働きにより、”認知機能(注意力・判断力)の精度を高める“機能

    「水素水」について | 飲料関連のご質問 | よくいただくご質問 | お客様相談室 | 伊藤園
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • Heroku Kafkaを動かしてみる - Qiita

    2016年4月26日にHerokuがKafkaをクラウドで提供する「Heroku Kafka」の早期アクセス提供を開始しました。 https://blog.heroku.com/archives/2016/4/26/announcing-heroku-kafka-early-access ということで、早速動かしてみました。自分の環境が欲しいという方は、Waitlistがあるので、こちらから早期アクセスのリクエストをしてみてください。 https://www.heroku.com/form/kafka-early-access Kafkaとは? KafkaはApache Foundationで開発されているpub-sub形式で分散メッセージング処理を取り扱うためのオープンソースミドルウェアです。 Producerと呼ばれるメッセージの送り手が、Kafkaの中にあるTopicに対してメッセー

    Heroku Kafkaを動かしてみる - Qiita
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • 浜崎あゆみ、ライブ中の観客による写真撮影を解禁 | BARKS

    浜崎あゆみが、ライブ中の観客による写真撮影の解禁を発表した。 5月14日から7月18日まで、全国9カ所17公演で12万人を動員する全国アリーナツアー<ayumi hamasaki ARENA TOUR 2016 A ~MADE IN JAPAN~>の期間中、来場者はライブのオープニングから3曲目まで、自身のスマートフォンや携帯電話での撮影が可能となる(※純粋にライブを鑑賞したいというファンへの配慮で3曲目まで。ただし動画撮影は全面禁止)。 来場者が撮影した写真は、ハッシュタグ「 #ayu_mij 」をつけてTwitter投稿することで、ツアー特設サイト( http://www.madeinjapan-ayu.jp )で観客が撮影した写真がアップされるサービスとなっている。 また、特設サイト内では、ayuが各地のファンと一緒に撮った集合写真を今後随時アップ。さらにツアー開催までの軌跡を追った

    浜崎あゆみ、ライブ中の観客による写真撮影を解禁 | BARKS
    shimojik
    shimojik 2016/05/14
  • シリコンバレーのプログラミング講座「Make School」日本上陸 中高生向け、3週間でiPhoneゲーム開発

    米シリコンバレーのプログラミングスクール「Make School」が日に上陸する。中学1年~高校3年生向けプログラミング講座「Z会×Make School プログラミングスクール」を夏休み期間中に都内で開講。3週間でプログラミングの基礎を学び、iPhoneゲームを開発できるようになる講座で、講義はすべて英語だ。 通信講座「Z会」を運営する増進会出版社と米Make Schoolが業務提携して実現した。シリコンバレーのMake Schoolは、2年間の「Product Academy」と1~2カ月の「Summer Academy」があり、今回はSummer Academyの短縮版という位置づけだ。 対象は、アプリ開発の情熱と格的なプログラミングを学ぶ意欲がある中高生。7月24日~8月11日の3週間、東京・お茶の水の「Z会お茶ノ水ビル」で行う。 1週目にプログラミング言語「Swift」とプロ

    シリコンバレーのプログラミング講座「Make School」日本上陸 中高生向け、3週間でiPhoneゲーム開発
    shimojik
    shimojik 2016/05/14