タグ

2018年4月10日のブックマーク (18件)

  • 1 日のうちで最もひらめき脳が活性化する時間帯が、実は意外?!

    0 0 204 0 私たちは皆、「サーカディアン リズム」と呼ばれる体内時計に支配されています。目が冴えている時間帯や、まぶたが落ちてきそうな時間帯は、この体内時計によって決められています。夜型のフクロウが暗闇に鳴き声を響かせ、朝型のヒバリが午前中にたくさんの虫を補するように、能力を最大限に発揮できるのは、その人のピークタイム中であると考えがちです。しかし、創造力について言えば、この考え方は大きく間違っているかもしれないのです。 <<目次>> 分析力、ひらめき力が活性化する時間を調査した実験 とりとめのない思考でも解決方法を見つけられる ひらめき力を最大限に引き出せるよう 1 日の仕事時間を決める まずは、自分が当に朝型か夜型かを確かめましょう 1 日のうちの時間帯が問題解決に与える影響について行われた調査によると、多少の眠気があったほうがよりクリエイティブな解決方法を見つけやすいこと

    1 日のうちで最もひらめき脳が活性化する時間帯が、実は意外?!
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    スターを多く集めるブコメも夜に思いついた物が多いというデータがある(嘘
  • 「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収 | 西日本新聞me

    投資ファンド「ユニゾン・キャピタル」(東京)が、「資(すけ)さんうどん」の店名で北九州市を中心に42店舗を運営するうどんチェーン「資さん」(北九州市)の全株式を取得したことが分かった。取得日は3月30日、金額は非公表。今後、州や海外での店舗展開に乗り出すとみられる。 関係者によると、資さんは故大西章資氏が1980年に設立。24時間営業や豊富で安価なメニューにより北九州地区で人気を集め、福岡市周辺にも店舗を拡大した。2016年8月期の売上高は69億5千万円。 数年前、後継者問題を背景に、福岡銀行などが出資する福岡キャピタルパートナーズ(福岡市)が株式を取得。新たな運営企業を探していた。 譲渡先のユニゾン・キャピタルは、回転ずしチェーン「あきんどスシロー」などの企業再生や業績改善を成功させた実績がある。ユニゾン側は「外投資で培ったノウハウを活用し、今後店舗を拡大させる」としている。 =2

    「資さんうどん」全国展開へ 投資ファンドが買収 | 西日本新聞me
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    うどんは資産
  • not found

    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    無料で読めるネットメディアなんて1記事当たりコスト下げて記事量産したいから、監修費用払いたくない => 「一部だけ監修させればいいや」という理屈になるわな。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    これ筆者がかなり誤解していて、女芸人の話じゃなくハライチ岩井やとろサーモン久保田と同じ「売れなくてふて腐れたキャラ」になったということだぞ。女性なら友近も柳原も横澤夏子も芸として評価されてるじゃん。
  • 長谷部が現体制では厳しい…協会極秘で聞き取り調査(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    <ハリルホジッチ電撃解任(1)> 連載「フットボールの真実」の第2弾は「ハリルホジッチ電撃解任」。W杯(ワールドカップ)まで約2カ月、この土壇場でハリルホジッチ監督を解任した舞台裏に迫ります。全5回の第1回は、解任の決定打になったベルギー・リエージュの夜。 【写真】宿舎に入るハリルホジッチ監督(左)と西野朗技術委員長 ベルギー・リエージュの夜が解任への決定打になった。3月23日のマリ戦は、格下に引き分けるのが精いっぱいの大凡戦。ガラガラのスタジアムには“前監督”の「蹴れ、蹴れ」というむなしい指示と、それに呼応できないピッチ上の選手の大きな溝があった。 翌24日夜。日付が変わり、欧州は未明にサマータイムになったがその夜は長かった。代表宿舎はリエージュ市の中心にある5つ星。坂の上にあるお城のような古いレンガ造りで趣のある建物だった。深夜まで、明かりが漏れ、会話が続いていた。 日協会はマリ戦の

    長谷部が現体制では厳しい…協会極秘で聞き取り調査(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    記事の最初に「記者:八反誠」って書いてくれ。それなら読まなくていい記事だとわかったのに。
  • 日本で1億円の開発費、深圳だと500万円

    組み合わせでどんどん新製品が出てくる深圳の電気街 写真の折りたたみキーボードも、二つ折りはさまざまな企業が出しているのを見かけるが、便せんのように長辺を四つ折りにするのは他では見たことがないものだ。安直なコピー品が、お互いをコピーし合う間に突然変異を生んで進化する、まるでカンブリア紀の生物を見るような新製品開発が、深圳では行われている。 このスピードはすごいが、優秀な人たちなら安直なコピーから距離をおきそうなものだ。なぜこのような高速の、かつ大半が安直で、たまに大ヒットが生まれるカンブリア紀のような製品開発が可能なのだろう。 その秘密の一つは、深圳独自の知的財産管理システムにある。 深圳で製品のプロトタイプを作る場合、コモディティ化された部品を買うと、関連する知財がついてくる。たとえば「アクションカメラ」「スマートフォン」「タブレット」などは、設計済みのマザーボードが部品として売られていて

    日本で1億円の開発費、深圳だと500万円
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    日本ではExcel管理・多重請け負いという美しい作法があるのでお高くなるのじゃ。
  • 婚約指輪は購入すべきか?

    タイトル:結婚指輪ってお互いに購入するものなのか?から修正 勝手が分からない。 3年付き合った彼女と結婚する予定だ。 お互いに金が無いから、安めのペアリングにしようと思っている。 彼女が「私が増田の指輪を買って、増田が私の指輪を買うのよね?」ときいてきたが これが普通なんだろうか。 給料の3か月分なんてお互いに払う気はなく ペアリングで値段同等なら折半でいいよなって話になってる。(彼女が言い出した) てっきり男が自分の分と相手の分を買うんだと思ってたが違うのか? 現在は婚約指輪を買うべきか悩み中。 彼女と相談かな。

    婚約指輪は購入すべきか?
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    ブライダル・ジュエリー業界が稼ぐための風習だから無視でOK。自分たちの納得する形で十分だぞ。さらに言うとダイヤモンドは人工モノが出てきてこれから価値が暴落するから高いダイヤは損だぞ。
  • 不倫男を世の中に増やしてる原因ってなんだろう 不倫がブームなのか、不倫..

    不倫男を世の中に増やしてる原因ってなんだろう 不倫がブームなのか、不倫を許してくれちゃう不倫相手なのか、はたまた奥さんに原因があるのか

    不倫男を世の中に増やしてる原因ってなんだろう 不倫がブームなのか、不倫..
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    少年犯罪が増えてると錯覚するのと同じでメディアに印象操作されてるだけだぞ。大昔から人間は不倫しているし、そもそも一夫一妻制の動物じゃないんだよ。
  • 「2018.4.9」 | 川島永嗣オフィシャルブログ

    久々に書く内容がこんな内容になるとは思っていなかったけど、 今日ハリルさんが解任になったことを聞いて正直驚かされました。 サッカーの世界では一日ですべてが変わるのは日常。 昨日いた選手が挨拶もなく今日はもういなくなっている、 監督が解任になって、次の日には違う監督が突然チームを指揮する。 大きく批判された選手が次の試合ではヒーローになれば逆も然り。 僕たちはとても変化のスピードが早い世界で生きている。 それが日常だ。 それでも、監督も同じように4年に一回だけの、国の威信をかけた、 すべてのサッカー選手にとっての夢の舞台、W杯という舞台に、 すべての情熱とエネルギーを費やしてきたはず。 その1人の人間の夢が奪われてしまったことは、 同じ夢を目指している選手として心から残念に思う。 チームで一番の責任を背負わされるのは監督かもしれない。 でも、ピッチの上で勝利のために足を動かせるのは選手でしか

    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    混乱が起きた時に落ち着いた文章を発信できる、川島は心が整っているな。
  • 酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題

    わりと都心に住んでいて、気になるお店はいろいろあるが 「飲み物どうなさいますか?」のプレッシャーが怖くてなかなか入れない 別に酒は嫌いではないけど平日から1人で飲むほど求めてもないし ソフトドリンクを頼めばいいのかもしれないが 長居する気もないのにウーロン茶飲むのもなんだかバカらしい そうなってくると選択肢が、ラーメン屋かチェーン店しかなくなる 1人身の諸兄はどうされてますか? 追記:いろいろご意見ありがとう。 ソフトドリンクをケチる貧乏人て叩かれるかと思ったけど、共感してくれる人が多くて良かったです。 店側としてはドリンクで儲けを出したいていう考えはわかるんだけど 酒は飲めないけど美味しいご飯がべたいっていう層はけっこういると思うんですよね。 グルメサイトとかで、酒なしOKみたいなフィルタを作るのは需要あるんじゃないのかなと。

    酒を飲まずに夕飯を食べられる店が少ない問題
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    飲食業は食い物よりドリンクの方が儲かるからな。ファミレス行くのがいいよ。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    セキュリティはLINEよりかなりましなのは間違いないが、電話番号教えるてハードル高いんだよな。ブロック機能、格安SIM対応、LINEスタンプ人気作家にお金出してスランプ拡充、などやること山積み。
  • 親善試合はあくまでテスト 日本サッカー協会に感じた世界との距離

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    親善試合はあくまでテスト 日本サッカー協会に感じた世界との距離
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    これは正論。アディダス、キリン、電通の話はさすがに突っ込めないか。
  • ヨアケノ on Twitter: "よせばいいのに本屋でゆずのインタビュー読んでたんだが、紹介されてた新曲の歌詞がだいぶアレだった。 https://t.co/1UjeqPeAia"

    よせばいいのに屋でゆずのインタビュー読んでたんだが、紹介されてた新曲の歌詞がだいぶアレだった。 https://t.co/1UjeqPeAia

    ヨアケノ on Twitter: "よせばいいのに本屋でゆずのインタビュー読んでたんだが、紹介されてた新曲の歌詞がだいぶアレだった。 https://t.co/1UjeqPeAia"
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    ヘイトまき散らしてる訳でもないし、自由な表現の範囲だろ。ミュージシャンがこうゆう微妙な歴史観・国家観を歌うと右でも左でもイマイチな感じになってしまうが。
  • 新幹線車内で「たこ焼き、豚まん」NG論争に驚き…“お客様のクレーム”に弱すぎる | 日刊SPA!

    ― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ― 大阪仕事に行って、帰りの新幹線の中で、たこ焼きと肉まんをべるのが至福の時間でした。 それが去年夏、いきなり、新大阪駅改札内で販売されている「たこ家道頓堀くくる」のパッケージに、「新幹線車内および駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います。空き容器は店内のくずもの入れにお捨て願います」という注意書きシールが貼られました。 最初、このシールを見た時は凍りました。新幹線の中でたこ焼きの臭いがするのがダメなのかなあ、しょうがないなあ、と駅のホームで出発前までの短い時間に必死であふあふしながら頬張りました。口の中が若干火傷しながら、もう一度シールを見ると、「駅構内でのお召し上がりはご遠慮願います」と書かれていることに、あらためて気付きました。ということは、ホームでもダメじゃんとひりひりする口で気付きました。 でも、車内で隣の人が文句

    新幹線車内で「たこ焼き、豚まん」NG論争に驚き…“お客様のクレーム”に弱すぎる | 日刊SPA!
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    確かに長時間の乗り物で匂いを発するものはきつい時があるが、NGにするほどか?というのもある。たこ焼きの場合、前後左右の人に1個ずつ配ってはどうだろうか(雑
  • 電車でスマホで遊んでたら褒められた

    今日電車に乗ったら結構混んでてわたしはドアの前に立つポジションになった 目の前に宮崎あおいの顔がアップになった広告があったのでスマホを取り出しカメラをあおいちゃんに向けてSNOWを起動し変なおじさんみたいな顔になるモードで1人で遊んでたら後ろのお兄さんが急に吹き出してむせた 大丈夫ですかと聞いたら「自分、やるやん」と褒められた。嬉しかった

    電車でスマホで遊んでたら褒められた
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
  • 3次元キャラ「バーチャルユーチューバー」増殖中 - 日本経済新聞

    動画共有サイト「ユーチューブ」の中で、「バーチャルユーチューバー」と呼ばれる3D(3次元)のキャラクターが増殖している。人間の動作をそのまま3D映像として反映する技術を使い、キャラクターを自在に動かす。ゲーム会社などから新たな広告の手段として注目を集めている。「今流行りの『スーパーマリオオデッセイ』をやっていきたいと思います」。72万人の登録者を抱える、ユーチューブのゲーム紹介チャンネル「A.

    3次元キャラ「バーチャルユーチューバー」増殖中 - 日本経済新聞
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    日経に取り上げられたから、怪しいコンサルも大量に登場するだろうな。
  • 相方って呼ばないで

    30すぎて初めて「オタク女子」と呼ばれる属性の女性と付き合った。 自分もゲーム好きなのもあって、話も合い一緒にいて楽しい。 見た目は全然かわいらしい普通の女子だし、 飯の趣味も会話の速度感なんかも心地よいし、 将来的には結婚しても良いかなあと思っている。 ただ、Twitterで俺のことを「相方」と紹介するのが、 どうしても解せない。 漫才のコンビじゃないし、仕事を一緒にしてるわけでもない。 「今日は相方の手料理晩御飯。相方の作るパスタは絶品」 とか写真付きであげてくれるんだけど、 (恋愛関係のない)同居人みたいに思ってるのかなと感じるし、 もしかしたら「自分は恋人いないですよ」ってアピールしてるようにも思えてしまう。 そうでなくても、(アニメの中でしか出てこないような)きもいオタクが言う 「拙者」みたいな感じで相当気持ち悪く感じる。 とってもモヤモヤするのでネットで調べたところ 彼氏って言

    相方って呼ばないで
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    かわいらしい増田だった。
  • MIT、“頭の中でしゃべる”だけで音声認識できるシステム「AlterEgo」

    MIT、“頭の中でしゃべる”だけで音声認識できるシステム「AlterEgo」
    shimokiyo
    shimokiyo 2018/04/10
    幽☆遊☆白書で思考を読み取ってくる能力者に対して浦飯幽助が「右ストレートでぶっとばす」だけを考えて勝ったのを思い出した(古