タグ

2008年10月27日のブックマーク (6件)

  • PHP 5.3の名前空間仕様が変更されました

    (Last Updated On: 2018年8月13日)名前空間に関する議論は5年以上も行われていたのですが、今度こそ結論が出たようです。 何故このようなエントリを書くかというと、Software Design(技術評論社)の11月号にPHPの最新情報としてα版PHP 5.3を紹介しているからです。入稿後に仕様変更があったので最新号の記事ですが既に内容が古くなってしまいました。 # とは言ってもまだ新しい仕様のPHPは無いですが α版なので仕様や機能が大きく変更される事もありますが大きな変更がありました。見誌が刷り上がった頃に名前空間の区切り文字が”::”だと静的にメソッドを呼び出す場合やクラス定数を呼び出す場合に困る場合がある、とPHP開発者のMLで議論になり始めました。 ML上、IRC上、オフラインの打ち合わせが行われ、数週間におよぶ議論の結果が昨日MLに投稿されました。名前空間の

    PHP 5.3の名前空間仕様が変更されました
    shimooka
    shimooka 2008/10/27
    あまりにセンスなさ過ぎてはてダ書いた。これなら「:)」とかの方が良かった(ウソ
  • CakePHPカンファレンス東京に行ってきました - hnwの日記

    土曜日に開催されたCakePHPカンファレンス東京に、CakePHPに触った事もないのに行ってきました。CakePHPの中の人であるGarrettの話が聞けて良かったですね。 Garrettの話で印象深かったのは、CakePHPはバグチケット数を0にしてからじゃないとリリースしない、という話題です。 Zend Frameworkとsymfonyはstableでもバグたくさんあるよ、という話題の際にチラッと「stableの意味が違うのかもしれないが」とも言っていたと思いますので、全力で他のフレームワークをDISる意図ではないと思います。とはいえ、リリースの基準がわかりやすいのは非常に良いことで、CakePHPの自慢ポイントなのは間違いないですね。同じことをPHP体の中の人にも言ってやってください。 また、リアルタイムに通訳しながらのプレゼンというのは野心的な試みだと思うんですが、大成功だっ

    CakePHPカンファレンス東京に行ってきました - hnwの日記
  • CakePHPカンファレンス東京で司会してきました

    Photo by Kiryu Tsukimiya CakePHPカンファレンス東京が無事に終了しました。 参加された皆さん当にお疲れ様でした。 今回は司会役ということでなかなか貴重な経験ができました。 カンファレンス自体の詳細なレポートは皆さんが書かれていますので、司会者の立場から見た感想を書きます。 まず率直な感想ですが、当に楽しかったです! 素晴らしい発表を檀上袖から見ることができたのも貴重でしたし、参加された皆さんの反応を見ることができたのも良かったです。 発表の合間の司会でポロっと言ったコメントに反応してもらったり、開発に使うテキストエディタ(環境)アンケートを取ってみたりと「対話」ができたのが楽しかったです。 150名くらいの前で司会をするのはもちろん初めてのことだったのですが、反省点はありつつも、とても楽しめました。また何人かの方に懇親会等々で「楽しかったよ」と言って頂けた

    CakePHPカンファレンス東京で司会してきました
  • CakePHPカンファレンスに行ってきました。

    CakePHPは、PHP言語の高速開発用フレームワークです。日々、発展を遂げる各種フレームワークの動向を見極めつつ、日発のCakePHP応援ブログとして、最新情報をお届けします。 朝の9時にGarrettと安藤さんと待ち合わせ。 ホテルに着いたところ、安藤さんはすでに、朝べているGarrettと話をしているところでした。 ホテルから会場まではまだ時間があったので、しばらくスターバックスでコーヒータイム。(スターバックスは世界中、同じ味だそうで、気に入っているようでした。) Garrettとはじめてお会いしたので、そこでいろいろ、発表会の打ち合わせ、と思いきや、安藤さんが心配するほど、普通の会話でもりあがっていました。 オフトピックとして私が聞いてみたかったのは、「PhpNutがリードデベロッパーの立場を降りたあとのCakePHPプロジェクトはどうなっているのか」という点でした。ポー

    CakePHPカンファレンスに行ってきました。
  • この先生きのこるには

    スタッフの皆さま,発表者の皆さま.当にお疲れさまでした. 当にすばらしいカンファレンスでした. 各セッションで思った事とかを.まとめでもなんでもない個人的感想. 基調講演 日でのCakePHP歴史.長いようなあっという間のような.自分がCakePHPを使うようになったのは最近だけど,「10分で作る」の頃から知っていたので「あの頃はまだCakePHPのすごさに気づいてなかったなー」とか思い出した. events.php.gr.jpがCakePHPでできてる事をしらない人も結構いたようだ.(トラバ用に追記) Agileな開発現場での実践例 AgileとかXPという言葉は会場の人はどれくらい知っているんだろうかと思ったけど実際の内容はテストの話. DB切り替えは設定書くだけで自動でOKらしい.Model側で意図的に設定しないとダメだとおもった.その操作をテスターがやってくれる? たくさん

    この先生きのこるには
  • [書評]はじめてのPHPプログラミング 基本編

    Do You PHP?の下岡さんよりご献頂きました。ありがとうございます! はじめてのPHPプログラミング 基編―5.3対応 (TECHNICAL MASTER 54)Amazon bookmark with Amab.jp on 08.10.26 秀和システム (2008-10) Amazon.co.jp で詳細を見る 「はじめてのPHPプログラミング」はその名の通り、はじめてPHPを触る向けの書籍です。目次はこちら。 PHPの世界へようこそ 01-01 PHPの世界へようこそ [PHPって?] 01-02 PHPが動作する環境を準備しよう [PHPのインストールと設定] 01-03 PHPの動作確認 [PHPの動作確認] プログラミングを始めよう 02-01 PHPプログラムのお約束ごと(1) [] 02-02 PHPプログラムのお約束ごと(2) [/**/ // エラー ] 02

    [書評]はじめてのPHPプログラミング 基本編
    shimooka
    shimooka 2008/10/27
    ありがとうございますー:-)