タグ

2009年6月11日のブックマーク (8件)

  • CicindelaのwebAPIラッパをopenpearで公開 - MugeSoの日記

    これからPHP製レコメンデーションエンジンをリスペクトCicindelaな感じで作っていこうかと思っているわけですが、WebAPIに関しては申し分ないのでCicindelaのWebAPIPHPから叩くためのライブラリを作成して、openpearで公開しました。 仕事の時間に作ったので来なら会社ブログでアナウンスしたいところですが、弊社のブログは残念ながらiPhone専用のものしかないので、こっちに書いておきます。 http://openpear.org/package/Net_Cicindela pear/HTTP_Request2に依存しています。HTTP_Request2はalphaなのでインストールには注意が必要です。

    CicindelaのwebAPIラッパをopenpearで公開 - MugeSoの日記
    shimooka
    shimooka 2009/06/11
    cicindelaのラッパー
  • http://www.twitpocalypse.com/

    shimooka
    shimooka 2009/06/11
    カウントアップの勢いが半端じゃない
  • 2009-06-11

    久々に技術系っぽい話題。。。なのですが、内容は全然ヘタれ系で恐縮です。 ものすごーく以前の話ですが(1・2)、2年くらい軽く放置してたら(サボってたら)ツケが回ってきたようで、ここ数日間で丸対応(移植)を急ぐハメになってしまいました。_| ̄|○ 移植の手順はApache1.3系統とApache2.2系統のソースをgrepしまくって対比を見つつ、以下のファイルを参考がてらに進行していきました。 /usr/local/src/httpd-2.2.11/include/httpd.h /usr/local/src/httpd-2.2.11/include/httpd_log.h /usr/local/src/httpd-2.2.11/modules/aaa/mod_auth_basic.c /usr/local/src/httpd-2.2.11/modules/experimental/mod

    2009-06-11
  • ユーザがなぜ頭が悪いか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    2回ほど書いた過去のモデムビジネスについてのエントリで、頭の悪いユーザをだましているだけじゃないか、のようなコメントがいくつかついていたので、そこだけ、もうちょっと説明したい。だいたい、ぼくはユーザのことを頭が悪いと思っていない。 およそものづくりをする人間にとって、気がつきにくかったり、忘れがちになる重要なことある。ほとんどの人間はあなたのつくったものに興味もなければ、大事なものとも思っていないということだ。しかも、あなたのつくったモノやサービスのユーザであってすらも例外ではない。 自分の仕事で他人の人生に影響あたえることができるなんて当にまれな幸運な出来事だ。 ふつうは、自分の細かいこだわりとか思いなんてものは他人には、まったく伝わらない、興味をもってもらえない。 もし、一見、ユーザが馬鹿にみえるとしたら、その理由は、彼らが馬鹿だからじゃなく、基的には興味ないか、専門じゃないからだ

    ユーザがなぜ頭が悪いか? - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    shimooka
    shimooka 2009/06/11
    『人間で大きな個体差がうまれるのは、片方が本気でないときだけだ』
  • 月周回衛星「かぐや(SELENE)」 - SELENE通信 - お知らせ - 「かぐや」月面落下日時・場所

    2007年9月14日(日時間)に種子島宇宙センターより打ち上げた月周回衛星「かぐや」は、定常運用において予定の全球観測を完了し、2008年11月1日から後期運用に入り、2009年2月以降は、より低高度での更なる詳細な観測を続けてまいりました。 このたび、「かぐや(SELENE)」」は、制御落下により予定通りに月の表面に落下させ、「かぐや」の運用は全て完了致しました。 軌道解析に基づく落下時間、及び落下場所は以下の通りです。 なお、衝突に伴う発光を観測されました方におかれましては、時間や場所などの情報を、当ホームページ問い合わせアドレスまでご連絡頂けましたら幸いです。

    shimooka
    shimooka 2009/06/11
    「この計画の主な目的は、月の起源と進化の解明のための科学データを取得することと、月周回軌道への投入や軌道姿勢制御技術の実証を行うことでした。」実証という名の不法投棄。。。とも取れなくないw
  • Kazuho@Cybozu Labs: Pacific という名前の分散ストレージを作り始めた件

    大規模なウェブアプリケーションのボトルネックがデータベースであるという点については、多くの同意が得られるところだと思います。解決策としては、同じ種類のデータを複数の RDBMS に保存する「sharding」 (別名:アプリケーションレベルパーティショニング/レベル2分散注1) が一般的ですが、最近では、分散キーバリューストア (分散 KVS) を使おうとする試みもみられるようになってきています。 分散 KVS が RDBMS sharding に対して優れている要素としては、事前の分割設計が不要で、動的なノード追加(とそれにともなう負荷の再分散)が容易、といった点が挙げられると思います。一方で、Kai や Kumofs のような最近の実装では eventually consistent でこそ無くなってきているものの、ハッシュベースの分散 KVS は、レンジクエリができなかったり (例:

  • SpiderForMySQL.com

    Spider is the first step when accessing a remote database and a storage engine that updates and improves upon the existing architecture of MySQL. Spider supports database transaction. In addition Spider allows an unlimited amount of users to quickly access the MySQL database. Spider supports MySQL partitioning. Spider operates as a "cluster" acting as a single system that supports unlimited parall

  • URLで、http://www.hawaiianjoyrealty.com./Windsor/windsor.htmのように、comの後にドットが入っているのがあります。…

    URLで、http://www.hawaiianjoyrealty.com./Windsor/windsor.htmのように、comの後にドットが入っているのがあります。他のURLで試したところ、はてなの場合、最後にjp.と入れてもページは表示されました。(なぜかログアウト状態になりますが。)しかし、http://apollomaniacs.web.infoseek.co.jp/の最後にドットをつけると、表示がおかしくなるものがありました。最後に付けるドットにはどういう意味があるのでしょうか?

    shimooka
    shimooka 2009/06/11
    ほー