shimozappaのブックマーク (2,057)

  • サービス提供終了のお知らせ

    日頃より、Momoたろうインターネットクラブをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 「ホームページサービス」のサービス提供は2015年11月30日をもちまして終了させていただきました。 これまで長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。 今後も、皆様によりよいサービスをご提供させていただけるよう、サービス品質向上に努めて参りますので、何卒、ご理解いただけますようお願 い申し上げます。 <Momoたろうインターネットクラブをご契約のお客様へ> 後継サービスとして「userwebサービス」を提供させていただいております。 詳しくは、以下のリンクをご参照ください。 ▼「userwebサービス」のご案内 http://www.ejworks.info/userhp/mmtr/index.html 今後ともMomoたろうインターネットクラブをご愛顧いただけますようお願い申し上げます

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    最近、フォント名を知らないデザイナーが増えてきていると思うんですよね。 実は使ってるんだけど、どのフォントを使っているか意識していなくて、「これ何のフォント?」と聞くと、「ちょっと待ってくださいね。調べます。」という会話を良く耳にするようになったような気がします。「会社のPCに入ってたー」みたいなノリでしょうか。 というわけで、今日は僕がWEB屋をやってきた中で、「最低限、これは知っておいた方がいいんだろうな」と思ったフォントを幾つかご紹介。 英文フォントを中心に、色々有名どころを総当りしていきます。主に僕が仕事で使ったことがある物を中心に紹介していきますね。(順不同、のつもりで僕の好きな順) Helvetica 世界中のデザイナーに愛されるデザイナーフォントと言えばやっぱりHelveticaですよね。 元はスイスのデザイナーによって作られたフォントMacだと標準フォントのひとつになって

    今更聞けない?!WEBデザイナーなら最低限知っておきたい有名フォントの数々 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • 気になっていた旅行系WEBサービスを比較してみた【鈴木まなみ】 | TechWave(テックウェーブ)

    この連休で旅行に行った人も多いはず。旅行の計画を立てたり、行程を振り返ったり、みなさんはどんなwebサービスを使っていますか? TechWaveコミュニティーの中心メンバーの一人である鈴木まなみさんが、そういった旅行系サービスを使った体験記を寄せてくれました。人のブログから一部加筆修正した転載です。(田) 先日、PCが使える店にいたら、両隣の女の子のグループが「キャッキャうふふ」していた。両方とも旅の計画を友達と一緒に立てているようだった。リアルで集まらなくてもWEBを通してやり取りしてもいいのに・・・と思った。 また、個人的に久しぶりに海外旅行をしたこともあり、これを機に、気になっていた旅行WEBサービスを使ってみた。 最近は、旅行計画をシェアしたり、他の友人から助言がもらえたり、位置情報サービスと連動したりというサービスが増えてきたので、そこを重点的に見ていきたいと思う。 試した

    shimozappa
    shimozappa 2011/09/25
    "リアルで集まらなくてもWEBを通してやり取りしてもいいのに・・・と思った。" 集まることも旅行の一部なのに。
  • 総まとめ。あなたが間違いを犯す36の心理パターン - ジャスウィル社員ブログ

    愛知県名古屋市の大学向けシステムパッケージ販売、開発、導入をしている、IT企業で働く社員たちのお話です。 人は毎日、間違った選択をさせられている 人は、多くの情報が溢れる生活の中で、大小様々な選択を日々迫られています。 忙しい現代人に「ぼう大な選択」を1つ1つ時間をかけ、論理的に考えているヒマはありません。 そのため人は、考える手間が無く、物事の判断を一瞬でおこなえる「無意識」を使って、これら「ぼう大な選択」を処理しています。 この「無意識」を使った判断は、効率的な選択をおこなえる一方、不合理でメリットの無い選択をしてしまいます。 不合理な選択のことを「社会心理学」で「認知バイアス」と言い、日々その心理パターンが解明されています。 解明されている心理パターンは、人間なら誰にでも当てはまってしまう人間の特性です。 しかし、この心理パターンをビジネスの世界に応用して、人を操り、利益を上げるケー

  • "節電の夏"をクールに乗りきる「ハッカ油の15の使い方」 : earth in us.

    夏をクールに乗りきる「ハッカ油の15の使い方」 http://www.earthinus.com/2011/06/hakka-hacker2011.html

  • 伝統と信頼のブランド「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」|ニュースリリース 2011年|会社情報|アサヒ飲料

    ブランド生誕108年目 伝統と信頼のブランド「ウィルキンソン」から新提案 『ウィルキンソン ジンジャエール 辛口 PET500ml』 2011年6月14日(火)発売! アサヒ飲料株式会社(社 東京、社長 菊地 史朗)は、年生誕108年目を迎える、伝統と信頼のロングセラーブランド「ウィルキンソン」から、新商品『ウィルキンソン ジンジャエール 辛口 PET500ml』を、2011年6月14日(火)より、全国で新発売します。 『ウィルキンソン ジンジャエール 辛口』は、ジンジャーの辛味の効いた力強い味わいと、ろ過によって磨き抜かれた水と強めの炭酸でつくられるキレのよいすっきりとした爽快感が特長です。主にBARなどの飲店向けに販売している「ウィルキンソン ジンジャエール びん190ml」と「ウィルキンソン ドライジンジャエール びん190ml」は、お酒の割り材として大変親しまれています。今回

    shimozappa
    shimozappa 2011/05/24
    待ってたよ! 待ち焦がれていたよ!
  • 『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido そういやおれさ、今日『怪盗ロワイヤル』初めて見たんだよ。今更だけど。結構ゲームやってる人間からも絶賛の声が聞こえてきてたので、こりゃ押さえとかないとなーと思ったのだ。 2011-05-16 20:48:35 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 『怪盗ロワイヤル』、このテのゲームって何ゲーって言うんだろう。行動ポイントを消費して何かを行って、そのポイントはリアル時間で回復していくタイプの。この手のゲームは『オーゲーム』『モブストライク』でやったことがあるから結構広まってるんだろう。なんて言うジャンルなんだろ。 2011-05-16 20:51:41

    『怪盗ロワイヤル』が流行った理由、面白い理由
  • (今さらですが)地震発生から一ヶ月の記録 - ポンパドール・パラソル:野望編

    はじめに 地震発生から二ヶ月が過ぎようとしています。ぼくの生活は、原発への不安を除けばほぼ完全に地震前と同じレベルまで回復しましたが、生活の隅々まで見渡せば、今回の震災に起因する不自由・不便がまだたくさん残っていて、これを徐々に回復していく作業を今後1年くらいは続けていかなければならないのだな・・・と思うくらいの段階にいます。 一方で、ときどき仕事で沿岸部の方まで行く機会があるのですが、未だ復旧の手がかりすら掴めていない地区もあり、当に暗い気持ちになります。一日も早く復旧出来るよう、ぼくも仕事を通じて貢献しているつもりですし、今後も続けていきたいと思っています。 今回は、当に今さらですが、地震発生から一ヶ月の記録を忘れないうちに書いておこうと思いました。以下、twitterで当時のつぶやきを交えながら進めて行きたいと思います。 3/11 地震が発生したとき、ぼくは大学の研究室にいました

    (今さらですが)地震発生から一ヶ月の記録 - ポンパドール・パラソル:野望編
  • 何故Justin Bieberは米国匿名掲示板で叩かれるのか−米国版2chと格差社会 - My Life After MIT Sloan

    MIT Sloan MBA留学記とその後。2010年6月に卒業。留学情報、ワイン、イノベーション論、技術・組織論まで せっかくの連休なので、アメリカンポップスに関するネタを提供しつつ、社会問題を。 ていうか、多くの人にとってはJustin Bieberって誰よ?って感じだろう。 アメリカで今やLady Gagaの次くらいに絶大の人気を誇る、ティーンのアイドルです。 知らない人は多いと思うが、彼の叩かれ方を見ていると、アメリカの世相を顕著に表しているなぁと思ったので、書いてみることに。 1. Justin Bieberって誰よ? Justin Bieberは、現在アメリカのティーンアイドルで一番人気の、男性ポップシンガー。 2009年にデビューした、御年17歳のカナダ人。背はちっちゃく、17歳にしては童顔である。 歌はまあまあだが、とても上手いというわけではない。ダンス、楽器などが出来る感じ

  • エベレスト街道旅行記:ハムスター速報

    エベレスト街道旅行記 Tweet カテゴリ旅行写真 関連:中国(桂林 張家界 他)に行ってきた写真 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/06(水) 17:51:16.35ID:AXBoh1VY0 スペック 職業:大学生(20) 趣味:ネトゲ(今はTF2orLoL) http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0014F6QL2/2log0d-22/ref=nosim/ バイト:コンビニ夜勤 21日間ネパールに滞在し 17日間世界最高峰のエベレストがあるサガルマータ国立公園 エベレスト街道をトレッキングしてきた 最高5360Mまで登った かかったお金は全部で21万くらい 登山歴は地元の3000mの山とマレーシアボルネオ島の4000mの山に登ったことがある 普段運動は全くせず,休日だと1日12時間はPCの前から動かない

  • 佐藤可士和×中村勇吾対談 | CINRA

    デザインが、「色と形の組み合わせ」という時代は、もうはるか昔。「デザインとは、コミュニケーションです!」なんていうのも、最近ではどこか使い古された感がある。じゃあ、デザインってなんだろう? その問いかけに、常に新たな答えを提示し続けるトップクリエイター、佐藤可士和と中村勇吾。一方は、企業から幼稚園までを手がける日を代表するクリエイティブディレクター。もう一方は、数々の国内外の広告賞を受賞し、ウェブ業界ではもはや知らない者はいないデザイナー。ユニクロプロジェクトでの初タッグから、この2人の信頼関係はどのようにして生まれたのか? そして今、彼らが考える日のものづくりの「強み」とは? 東京ミッドタウンの芝生広場で開催されるイベント『Cofesta PAO』で新作を発表する直前の2人に話を聞いた。 ※『Cofesta PAO』は、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響によりPAO WE

    佐藤可士和×中村勇吾対談 | CINRA
  • 福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること - $shibayu36->blog;

    いつもはこのブログでは、技術系の話しかしていないのですが、今回はちょっと変わって、今話題になっている原子力発電所の話を書きたいと思ってます。自分で調べてみると「高速増殖炉もんじゅって危ないな」ってことに気づきました。福島原発も難しいことになっていますが、もんじゅも現在も危険な状態になっています。それについてまとめてみました。 非常に長文になりましたので、時間があるときに読んでいただけるとありがたいです。特に福井県の方には自分たちの県のことなので読んでもらえたらと思います。 前置き まずこの内容について書きたくなった理由です。僕は福井県勝山市の出身で、福井県には多数の原子力発電所があります。これまでは原子力発電所については全く知識がなかったのですが、今回の福島原発での事故をきっかけに、やはり原発はある程度の危険性があるということに改めて気づき、原子力発電所について調べてみることにしました。そ

    福島原発以上に危険性のある高速増殖炉もんじゅで今起きていること - $shibayu36->blog;
  • 震災・原発事故報道のさなか、中東で何が起こっていたか | Foresight

    で大地震が発生し、それに伴う津波が間をおかず押し寄せ、そこから引き起こされた原発事故が拡大していく過程で、年初以来、アラブ世界の政治変動に大部分の時間を割いていたBBC、アル=ジャジーラ、CNNなどの国際ニュース・テレビ局の関心が、一転して日に集中した。3月11日から1週間は、ほぼ常に日の状況がトップニュースだった。2週間が経過した現在も、日の状況はトップ3に入り、克明に伝えられている。ほかの2つはリビアとイエメンの情勢であり、さらに、シリアで勃発した反政府抗議運動や、エジプトの民主化の過程が詳細に報じられている。中東の激動はいよいよ拡散し、加速している。日の状況はあたかもそれらリビアやイエメンといった大混乱の危険地帯と同列であるかのように、国際メディア報道上では取り扱われている。 日のメディアは震災と原発事故報道一色となり、日語のテレビや新聞・雑誌を通じて世界のニュースを

  • 死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇2011.03.23 11:00216,913 satomi 宇宙飛行士ウラジーミル・コマロフ(Vladimir Komarov)はソユーズ1号で地球を飛び発った時、自分が二度と生きて帰れないことは百も承知でした。それを見守る人類初の宇宙飛行士ユーリー・ガガーリン(Yuri Gagarin)も。 でも当時のソ連のリーダー、レオニード・ブレジネフ書記長は共産党革命50周年を盛大に祝うものが欲しかったんですね。だからコマロフはソユーズ1号に乗って飛び、予言通りの運命を辿りました。上の写真はコマノフの遺体です。 Jamie DoranとPiers Bizonyの共著「Starman」はコマロフとガガーリンの友情を紐解き、なぜふたりがUSSR(ソ連)の危険なミッション断行を阻止できなかったのか、真相に迫るです。 その詳細がNPRに載

    死ぬとわかっていながら宇宙に飛んだ、旧ソ宇宙飛行士コマロフの悲劇
  • 東京電力の「電気供給約款」を分析してみた : 企業法務マンサバイバル

    2011年03月19日10:00 東京電力の「電気供給約款」を分析してみた カテゴリ法務_契約法務 businesslaw Comment(5)Trackback(0) 企業法務マンサバイバルは、「約款」「利用規約」という単語にとても反応するブログです。 これまでもmixiの利用規約、Appleの販売約款、Facebook利用規約などなど、数々の「利用規約」「約款」ネタを取り上げてきました。以前も述べたとおり、これからの企業法務において、契約にかかるコストを下げること、そのための手法として約款を活用することは、とても重要になっていくだろうと考えるからです。 そういう意味で言うと、今回研究対象として取り上げる東京電力の電気供給約款は、この関東圏のすべての人・事業所が利用している約款にもかかわらず、全くノーマークでした。電気だけに、灯台下暗し・・・。 ▼電気供給約款(東京電力HP) 約款上、今

    東京電力の「電気供給約款」を分析してみた : 企業法務マンサバイバル
    shimozappa
    shimozappa 2011/03/19
    ボクも計画停電の周知に関しては非常に不満に思う。
  • 古代日本人の造形センスsugeeee!!!な画像を貼っていくスレ:ハムスター速報

    古代日人の造形センスsugeeee!!!な画像を貼っていくスレ カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:1:2011/02/18(金) 22:48:12.08 ID:jYmOP+GP0 とりあえず縄文時代から古墳時代メインで色々と。 なお、弥生~古墳時代の場合、銅鏡や須恵器といった 外来の影響の要素が強い工芸品は、なるべく除く方向で。 あくまでも、日土着のパワーを感じさせるモノを重視。 ただし、基的に自分の独断と偏見によるので もしも「おい、あの有名どころは無ぇのか!」と いった場合は、どんどん貼り付けてやってちょ。 まずは鉄板の縄文土器から 火焔土器(縄文中期):新潟県 十日町市 篠山遺跡出土 9 :名前:1:2011/02/18(金) 23:00:09.56 ID:jYmOP+GP0 深鉢(縄文中期):長野県 富士見町 曽利遺跡出土 火焔土器に対する「水煙土器」とで

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    2020/2/13 4:00~5:00 メンテナンスのためアクセスできない状態となります。ご了承ください。

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    shimozappa
    shimozappa 2011/02/16
    はるかぜちゃんって、きちんと自分の頭で考えているんだなぁ。尊敬。しかし、マナーの件は全く意味がわからん。
  • このジェスチャーがヤバイ!!旅行者のための国別10の危ないジェスチャ : カラパイア

    アメリカで中指を立ててはいけないということは、みんなも知っていると思うんだ。これは、相手を侮辱するためのジェスチャーなんだけれど、状況によっては「決闘」を覚悟しなければならないほど、相手を怒らせてしまうもの。

    このジェスチャーがヤバイ!!旅行者のための国別10の危ないジェスチャ : カラパイア
  • 大相撲の「八百長」って何だ!? ~Number創刊年に載ったコラムを再発表!~(設楽敦生)

    「大相撲の『八百長』って何だ!?」 この特集を組んだのは1980年。ちょうど「Number」創刊の年でした。 当時、大相撲は年間を通して殆ど満員御礼というブームの最中にありました。 現・貴乃花親方の父である初代・貴ノ花が群を抜いた人気を誇りつつも、 ウルフこと千代の富士が次代のスター力士として急成長している時代でした。 ――30年が経った2011年。ふたたび日中を騒然とさせている八百長問題。 わたしたちは、この記事に再び陽の目を当てるべきだと考えました。 ウェブにしては長文なのですが……それだけに読み応え充分です。 大相撲の八百長。古くて新しい難問に対する一つの考え方がここにあります。 「“内部告発”を続ける某週刊誌」と表紙でお伝えしたのは『週刊ポスト』誌である。 かれこれ半年にわたって続いているそのキャンペーンの要旨はこうだ。 ――元十両力士で“大相撲の八百長の仕掛人であった”と称する

    大相撲の「八百長」って何だ!? ~Number創刊年に載ったコラムを再発表!~(設楽敦生)