タグ

2016年2月12日のブックマーク (6件)

  • 129. 重力波検出の意義と今後の進展(2016/2/12)

    130. 重力波検出の意義と今後の進展(2016/2/12) 重力波が検出されました。ここではその科学的意義と今後するべきサイエンス について解説し、私見を述べます。 まず、何がどのようにして観測されたか、ですが、 論文 にあるように、 36 太陽質量(太陽の質量の36倍)のブラックホールと 29太陽質量のブラックホール同士の合体です。起こった場所は正確にはわから ないですが、我々からの距離はわかっていて13億光年です。 何故重力波を観測したというだけでブラックホールであるとか質量とか距離が いきなりわかるのか、というと、ブラックホールの合体、というイベントを考 えると、その最重要なパラメータは質量です。合計の質量で最後の合体の瞬間 にでてくる重力波の周期が決まり、質量の比もわかると振幅の絶対値が決まります。 さらに、最後の合体の前の数回転でどれくらいの速さで軌道が縮んだか、とい うことか

  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
  • 妊娠中に浮気されたことは一生忘れない - おうつしかえ

    女性の大きなイベント。 その1つは妊娠出産。 男はけっしてできない上に、女であっても限られた人しか経験できない、女性にとっての大きなイベントです。 体も心も気分だけでなく医学的にも不安定になる要素が多く、場合によっては生命に関わることもあるという、命がけのイベントです。 人間の妊娠期は長く38週前後。38週ですよ、38週。266日。最初の1-2週は気がつかずに過ごしたとしても、早い人は3週目から体の不調があり、生理予定日前に「あ、わたし妊娠したかも」とわかったりすることもありますが、そこから35週のロングロング我慢の日々です。 [広告] たいていの人は自分の健康のことだけでなく、胎児の健康も考え、母胎に悪いことはつつしみ、我慢し、出産に向かいます。ロングロング我慢です。 人間の体がこれほど変わることがそうそうあるでしょうか。ライザップ?そうじゃなくて、日々劇的に変わる体。自分の体ではないよ

    妊娠中に浮気されたことは一生忘れない - おうつしかえ
    shimozun
    shimozun 2016/02/12
    男性も親になるのは初めてな訳で、夫婦2人で、親になることについて学ぶ妊娠ケア(夫の性欲も含めて)サービス が欲しいと思う。
  • 自民 宮崎謙介議員 女性関係報道で議員辞職へ NHKニュース

    今の国会中に、育児のための休暇を取る考えを示していた、自民党の宮崎謙介衆議院議員は、みずからの女性関係について、週刊誌で報じられたことを受け、議員辞職する意向を固め、周辺に伝えました。

    shimozun
    shimozun 2016/02/12
    議員としての能力と不倫は無関係。OFFで何をしてようと、犯罪でなければ辞職してはならない。議員として適切かどうかを判断するのは国民による投票だ。と、擁護できるかな…いやできないか…
  • 商品撮影に便利な撮影ブースキットを自作で作ってみた - ULTIMOFOTO

    商品やフィギュアに使える撮影ブースを自作する方法 ジュエリーやアイテムなど商品撮影が増えてきたつるたまです。 今まではトレペを広げてガッツリプロっぽく撮ってたんですが 持ち運びに便利にしたいと思いまして 商品撮影やフィギュア撮影にも使える、 撮影ブースを自作してみたので作り方をご紹介したいと思います! 撮影ブースを自作するために必要な商品はこちら! プラボード 2mm B4 2枚入 タミヤ posted with カエレバ タミヤ Amazon 楽天市場 ▲1セット2枚入りなので、2セット購入 楽しい工作シリーズ No.220 プラ材 5mm パイプ(5) posted with カエレバ タミヤ Amazon 楽天市場 3M コマンド タブ(はがせる両面粘着) S 16枚 CMR2 posted with カエレバ 3M(スリーエム) Amazon 楽天市場 栄紙業 トチマン ツヤ消し

    商品撮影に便利な撮影ブースキットを自作で作ってみた - ULTIMOFOTO
  • 「頭の中で自分と戦って疲れてしまう人」への解決案、世界的写真サイト「500px」の創業者の場合

    by dajoelro 多くの人が仕事に追われる現代において、人々の精神面での健康は崩れやすく、期待や責任を負う立場であればなおさらです。世界的に有名な写真コミュニティ「500px」の創業者Evgeny Tchebotarevさんもメンタルヘルスに問題を抱え、かつ周囲の人の理解が得られず苦しんだとのこと。そんなTchebotarevさんが、頭の中で自分と戦って苦しんでいる人に向けて、やってはいけないこととやるべきことをリストアップしています。 The Founder’s Battle For Mental Health — Hacker Daily — Medium https://medium.com/hacker-daily/the-founder-s-battle-for-mental-health-c5d8eaff09c 1980年代のソビエト連邦で生まれたTchebotarevさ

    「頭の中で自分と戦って疲れてしまう人」への解決案、世界的写真サイト「500px」の創業者の場合