タグ

2015年6月21日のブックマーク (2件)

  • 個人情報流出 年金機構がパスワード未設定の内規違反放置 4月把握 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    年金機構の年金個人情報流出事件をめぐり、機構部が4月、サーバーの保存ファイルにパスワードを設定していない複数の部署の内規違反を把握しながら放置していたことが20日、分かった。機構関係者が明らかにした。部は3月、全部署にパスワードの設定を確認し回答するよう指示したが、無視されたケースがあった。ウイルス感染した5月8日以前に全部署で設定していれば情報内容の流出は防げた可能性がある。 年金機構総務室によると、部は3月23日、所得や年金受給額などの記録を扱う基幹システムから事務作業に使うサーバーに年金加入者の名前など個人情報をコピーし、ファイルに保存する際にパスワードの設定を義務付ける要綱を制定。全部署に運用を指示した。インターネットを経由したウイルス感染による個人情報流出を防ぐのが目的だ。 その上で各年金事務所など計498部署の情報セキュリティー責任者らに対し、4月末までに個人情報

    shin-uemon
    shin-uemon 2015/06/21
    関係者全員にこれを読ませるといい → http://www.ipa.go.jp/security/keihatsu/munekyun-pw/slideshow/index.html
  • 上着不要、ゴーサイン JR東海の運転士熱中症:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)

    運転士や車掌は夏も上着着用、乗務中の水分補給は報告制-。規律の厳しさで知られるJR東海が15日から、「屋外作業などは上着を脱いでもいい」とルールを見直した。5月下旬に運転士が熱中症とみられる症状で倒れたことを受けた措置。水分補給の報告も今月から不要となっており、運行の安全や社員の健康のため柔軟な姿勢に転じた。 JR東海では、運転士や車掌は春、秋、冬はジャケットの制服を着用。6月になると在来線は半袖シャツに衣替えするが、特急に乗る車掌や新幹線の乗務は、薄手のジャケットを着用する。接客マナーとして一年中、乗務中に上着を脱ぐことを原則禁じてきた。今回の見直しで、人身事故や車両故障が起き車外で作業する際や、その後の乗務、発車前の車外の点検作業時などに限り、上着を脱ぐことが認められた。 JR東海では5月25日、愛知県幸田町の東海道線幸田-相見間で、新快速を運行していた男性運転士(28)が意識もうろう

    上着不要、ゴーサイン JR東海の運転士熱中症:話題のニュース:中日新聞(CHUNICHI Web)
    shin-uemon
    shin-uemon 2015/06/21
    従業員の健康を守ることが乗客の安全を守る事に繋がる、という基本的な発想が抜けてる。もっと積極的に自己満足の規律がないか見直していくべき。