タグ

c++とtipsに関するshin-uemonのブックマーク (2)

  • C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法

    Google が公開しているソフトウェアの解説シリーズ(→その1 , その2)の続きです。今回は google-glog を使ってスタックトレースを表示する方法についてご紹介します。 C++ でプログラムを書いているとよく遭遇するのがセグメンテーション違反というエラーです。不正なアドレスへのアクセスなどによりセグメンテーション違反が起きると、通常、 UNIX 系の OS では SIGSEGV というシグナルによってプログラムが終了するとともに、 core というファイルが作られます。 core ファイルにはデバッガから参照できるいろいろな情報が残っていますが、多くの場合に役に立つのは、スタックトレースという情報です。スタックトレースを見れば、プログラムがどこでクラッシュしたのか、どのような関数を経由してそこにたどり着いたのかがわかります。プログラムがクラッシュした箇所を特定できれば、単純な

    C++ のプログラムのデバッグを楽にする方法
  • 工学ナビの中の人の研究と周辺 ゼロからはじめるARToolKit on VisualC++ 2008 Express Edition

    できたので一応ご報告. では手順を簡単に. 1.VisualC++2008のインストール 「Visual C++ 2008 Express Edition 日語版」をインストールします. インストールの詳しい説明は以下のサイトがとても丁寧.こちらを参考に. Visual C++ 2008 Express Edition インストール メモ@太田研究室(岡山理科大学) ちなみに僕は,こちらからDVDイメージ版(VS2008ExpressJPNX1428694.iso)を落としてきて, Daemon Toolsを使ってDVD-Rに焼かずにインストールしました.個人的にこちらがおすすめ. 【追記】Daemon Toolsはアドウェアが入っているので,他の仮想ドライブソフトの使用を推奨します. MagicDiscという仮想ドライブソフトを使ってインストールができました. VC2008になってPl

  • 1