タグ

2016年10月4日のブックマーク (11件)

  • SFC版DQ2 はぐれメタル1+ホイミスライム4のはぐれメタルのHP決定について - きほんはまる?

    SFC版DQ2並走部で話題になっており、独自に調査していたのでそのまとめ。 ch.nicovideo.jp 結論としては、「はぐれメタル1+ホイミスライム4出現時のはぐれメタルのHPは、ほとんどの場合で4となるが、極めて低い確率で5となる場合もある」となる。 1. SFC版DQ1・2における乱数生成処理 SFC版DQ1・2における乱数生成処理は、Kriさんが述べているように計算式としては以下のようになる。 DQ1,2(SFC)乱数生成について ただし上記ページでも述べられている通り、0x3549の加算時に発生したcarryは乱数の上位16bitには加算されず、その後の$7e0067の加算時に下位16bitに加算される仕様となっている。$7e0067の加算時に発生したcarryは正しく上位16bitに加算される。 このように数式だけで処理を正確に表現し切れないので、C++による再現ソースコー

    shin0O
    shin0O 2016/10/04
  • なぜHaskell、なぜ圏論なのか - bitterharvest’s diary

    1.初めに これまで、さまざまな言語でプログラミングしてきたが、一番満足しているのはHaskellである。なぜという問いに一言で答えるならば、バグが入りにくい、あるいは、プログラムが信用できるということだろう。 この記事の前に、量子力学の世界をHaskellで構築することを試みた。連続系についてはまだ説明の途中であるが、その基となる離散系については完成している。量子力学は物理の世界でも難しい分野の一つだ。概念的に複雑な世界を記述しようとすると、とても、抽象度の高いプログラミング言語を必要とする。 現在のHaskellは、圏論(category theory)という数学を応用したプログラミング言語である。他の学問と比較すると、数学は抽象度が高い。圏論は、その中で、最も抽象度が高い分野の一つである(圏論よりも抽象度が高いのは最近話題になることが多いホモトピー型理論だ。この理論がプログラミング

    なぜHaskell、なぜ圏論なのか - bitterharvest’s diary
    shin0O
    shin0O 2016/10/04
    なしてmutable/immutableだけカタカナにしとらんのかしら
  • Dockerについて基本から最近追加された機能までまとめ - Qiita

    Dockerとは コンテナベースのアプリケーションを仮想化したもの。軽量なVMの様に見えるがこれまでの(VirtualBoxなど)VMでは実現が難しい、不可能であったユースケースを解決してくれる。 ホストOSとリソースを共有するのでリソースの管理がVMより効率的 基的に状態を持たないのでポータビリティが非常に高く、特定の環境に依存することがない 軽量なのでVMと比較し複数のインスタンスを実行することができる DockerHubなどのレジストリを利用することで既存のイメージをダウンロードして実行することができる コンテナとVM VM VMはハイパーバイザを通してホストOSに対してのシステムコールを解釈させるなどの必要がある それぞれのVMには全て独立したOS・アプリケーション・ライブラリが必要 コンテナ ホストのカーネルは実行されるコンテナと共有される(コンテナは常にホストと同じカーネルを

    Dockerについて基本から最近追加された機能までまとめ - Qiita
  • デスマーチに下請け、完全版や大赤字のエンジン開発も。業界をリアルに描くゲーム会社経営SLG『Mad Games Tycoon』がリリース - AUTOMATON

    ホーム ニュース デスマーチに下請け、完全版や大赤字のエンジン開発も。業界をリアルに描くゲーム会社経営SLG『Mad Games Tycoon』がリリース Eggcode Gamesは、Steamにて『Mad Games Tycoon』の正式版をリリースした。定価は1480円で、現在は10%オフの1332円にて販売されている。同作は2015年1月から早期アクセスを開始しており、1年半の時を経て2016年9月13日に晴れて正式版となった。正式版への移行にともない言語のサポートなどが充実し、全体的なバランス調整もなされている。 『Mad Games Tycoon』はゲーム会社を経営するシミュレーションゲームだ。これまでにもSteamでは『Game Dev Tycoon』など同ジャンルの作品がリリースされてきたが、作は「リアルさへの追及」「部屋の間取りや配置する家具などが決められる『シム』シリ

    デスマーチに下請け、完全版や大赤字のエンジン開発も。業界をリアルに描くゲーム会社経営SLG『Mad Games Tycoon』がリリース - AUTOMATON
  • https://calna.me/

  • 若手プログラマー必読!5分で理解できるER図の書き方5ステップ

    データベース設計の基中の基であるER図。ER図を書きたいけど、「記法が分からない」「どういうステップで書けば良いか分からない」という若手エンジニアも多いのではないでしょうか。 ER図は10種類近くあり、種類によって記法が異なります。このことが難しいイメージを与えていますが、実はそれほど難しいものではありません。覚えれば良いER図は2種類だけです。 しかも、この記事で解説している基礎知識を押えれば、たった5つのステップで作成することができます。 この記事では、ER図の基礎知識からER図の書き方まで、エンジニアが抑えておくべきER図の全知識をどこよりも分かりやすく解説します。 この記事を読み終えたとき、若手エンジニアもER図を書けるようになっているでしょう。 この記事を参考に最適なデータベース設計を進めて下さい。 1.ER図とは ER図とは、「データベース設計(データモデリング)で使う設計

    若手プログラマー必読!5分で理解できるER図の書き方5ステップ
    shin0O
    shin0O 2016/10/04
    ER図ってツールないしテーブルから自動生成させるほうが楽っぽい/ 今までやってきたとこはえくせるによる作図なのでコネクタ類が適当だったので参考に
  • 息子のアイデア「ファイル名に書けば無限に書ける」

    最近、小学生の息子にパソコンの使い方を教えている。 この前、テキストエディタで日記を書いて保存する、というのを教えた。 で、さっき。帰宅するなり息子が「お父さん、すごいことを思いついた!」と駆け寄ってきた。 息子が言うには、 何も書かないで保存すると、サイズが0バイトになる。 でも、名前(←ファイル名のことね)は入れられる。長い名前でも入れられる。 ということは、日記を中に書かないで、名前のところに書けば、サイズが0だからいくらでも書ける。ということだ。 実際はファイル情報としてファイルシステムに保存されるので、容量は消費しているのであるが、よく気がついたものだと感心した。 その辺のことを、プロパティなど見せて説明したら、 「やっぱりねー。そんなはずないとは思ったんだけど『もしかしたら』と思ったんだー」と少し残念そうだった。 でもさ、このアイデアといい、薄々「そんなはずない」って気がつくこ

    息子のアイデア「ファイル名に書けば無限に書ける」
    shin0O
    shin0O 2016/10/04
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    You’re running out of time to join the Startup Battlefield 200, our curated showcase of top startups from around the world and across multiple industries. This elite cohort — 200…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    shin0O
    shin0O 2016/10/04
    ”ダイエットプログラムを選択(現状は体重の2%原料を目指す無料プログラムのみ提供)。” ここだけ読んで俺出荷されるのとか勘違いしてしまった
  • Microsoft、フィットネス端末「Microsoft Band」終了か

    Microsoftが2014年にヘルスケアプラットフォーム「Microsoft Health」と共に立ち上げたウェアラブルフィットネス端末「Microsoft Band」(日では未発売)が販売終了になるようだ。米ZDNetのメアリー・ジョー・フォーリー氏が10月3日(現地時間)、情報筋やMicrosoftの声明などの情報に基づいてそう報じた。 Microsoft Bandは稿執筆現在、Microsoftのオンラインショップでまだ販売されているが、トップページのカテゴリーからは消えている。 フォーリー氏によると、幾つかの実店舗からも製品が引き上げられているという。 また開発者向けに提供してきたBand向けアプリを開発するためのSDKも終了になっている。 Microsoftの広報担当者はフォーリー氏に対し、「Band 2の在庫を販売しており、年内に新たなBandをリリースする計画はない。

    Microsoft、フィットネス端末「Microsoft Band」終了か
  • 史上最大級のDDoS攻撃に使われたマルウェア「Mirai」公開、作者がIoTを悪用

    セキュリティ情報サイトの「Krebs on Security」が史上最大級の分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を仕掛けられた問題で、この攻撃に使われたマルウェアのソースコードが公開された。同様の攻撃の発生が相次ぐ事態も懸念される。 Krebs on Securityが10月1日に伝えたところでは、この攻撃に使われたマルウェアの名称は「Mirai」、投稿者は「Anna-senpai」。英語ハッカーフォーラムにソースコードが掲載されたという。 Krebs on Securityは9月下旬、620Gbpsにも達する分散型サービス妨害(DDoS)攻撃を受けてダウンした。同サイトを運営するジャーナリストのブライアン・クレブス氏は、モノのインターネット(IoT)デバイスを踏み台にしたボットネットのネットワークから攻撃が仕掛けられていると伝えていた。 Miraiはルータや防犯カメラといったIoTデバ

    史上最大級のDDoS攻撃に使われたマルウェア「Mirai」公開、作者がIoTを悪用
  • 柔らかな光で数字を表示する「ニキシー管」ができるまで

    ガラス製の筒に収められ、電球のようなオレンジ色の軟らかい光で0から9までの数字を表示する「ニキシー管」は誕生から50年以上が経過した「アナログの極み」なデバイスですが、デジタル全盛の21世紀においてもその独特な風合いに魅せられる人々が後を絶ちません。そんなニキシー管ができるまでを追ったムービーが作成されています。 The Art of Making a Nixie Tube - YouTube ニキシー管の製作風景を解説しているのは、チェコでニキシー管工場を営んでいるダリボル・ファルニーさん。ファルニーさんもニキシー管に魅せられた1人でしたが、もう世界にはニキシー管を作る工場がほとんどないことに衝撃を受け、自らニキシー管工場を設立することに。そして現在ではDalibor Farnyブランドを立ち上げ、ニキシー管を使った時計などの製品開発を行い、販売に向けて準備中の模様。 Dalibor F

    柔らかな光で数字を表示する「ニキシー管」ができるまで