タグ

2020年2月14日のブックマーク (7件)

  • 【ゲームの世界史】なぜ米国のゲーマーはRTA(リアルタイムアタック)で東日本大震災の支援活動ができたのか

    欧米に遅れながら、日でも対戦型ゲームを競技のように楽しむeスポーツが普及してきた――。 ここ数年、こんな報道をよく目にするようになりました。その裏側で静かに、しかし、着実に盛り上がりを見せているのが“最速クリアを目指す”RTA(リアルタイムアタック)。もしもeスポーツを「ゲーム界の格闘技」と表現するなら、100メートル走、ハードル走などのように個人の記録を追求する「ゲーム界の陸上競技」と例えられるかもしれません。 今回は、国内最大規模のRTAイベント「RTA in Japan」の主催者・もかさんに、「海外におけるRTA歴史」「世界的に有名な日RTAプレイヤー」などについて伺いました。 「RTA in Japan」インタビュー 企画は全3のインタビュー記事になっています。 【ゲームの日史】とにかく最速クリアを目指すRTAはどのように生まれたのか 【ゲームの世界史】なぜ米国のゲー

    【ゲームの世界史】なぜ米国のゲーマーはRTA(リアルタイムアタック)で東日本大震災の支援活動ができたのか
  • うっかり植えられたひょうたんで徳利を作ってみる

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:台湾の石門金剛宮で地獄を楽しむ > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 せっかくなので、ひょうたんを育てる さっそく畑へと様子を見に行くと、キュッと腰のくびれたトランジスタグラマーな瓜の赤ちゃんが実っていた。 これは確かにひょうたんだ。園芸店の店員も言い訳できないフォルムである。 病院で赤ちゃんを取り間違えるドラマやマンガはよくあるけれど、まさか実際に起こるなんて。ひょうたんでよかった。 醤油の入れ物にしたい。 無事に返金はしてもらったそうだが、もう今から苗を植え直すのは間に合わないので、そのままひょうたんを育てさせてもらうことにした。 それにしてもひょうたんか。人生で一度くらいはお酒を入れる徳利を作ってみたかったのだが、そのため

    うっかり植えられたひょうたんで徳利を作ってみる
    shin0O
    shin0O 2020/02/14
  • AMDのRadeon 3兄弟で「モンハン:アイスボーン」はどこまで楽しめる?

    AMDは1月21日、新たなミドルレンジGPU「Radeon RX 5600 XT」を販売開始した。2019年から販売中の「Radeon RX 5700 XT」「Radeon RX 5700」「Radeon RX 5500 XT」と合わせ、これで7nmプロセス世代のRX 5000シリーズが出そろったことになる。いずれもアーキテクチャを従来の「GCN」から、ゲームへ最適化した「RDNA」に刷新することで、ゲーム描画時のパフォーマンスを強く意識しているのが特徴だ。 “NAVI”世代の「Radeon RX 5000」シリーズ。最新アーキテクチャ「RDNA」の採用、PCI Express 4.0対応などを盛り込んだ、7nmプロセスのGPUだ 7nmプロセス世代のRX 5000シリーズが出そろう それぞれのターゲットとしては、上位2モデルのRadeon RX 5700 XTとRadeon RX 570

    AMDのRadeon 3兄弟で「モンハン:アイスボーン」はどこまで楽しめる?
  • 「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある

    「著作権侵害、スクショもNG 「全面的に違法」方針決定」になりましたが、昔、今回と同じように著作権に配慮した結果、「スクリーンショット」そのものを禁止してしまい、何も共有されることがなくなり、劇的に影響力を落としていき、市場シェアが激減してコミュニティもいっしょに滅んでいったものがあります。その名は「Windows Phone」、かつてAppleのiOSやGoogleAndroid登場前、スマホと呼ばれるよりはるか前に「PDA」という名前で市場シェアの大部分を握っていたあのMicrosoftのOSの正統進化系だったはずのものです。 「Windows Phone 7」を搭載したスマートフォン、マイクロソフトが一挙に発表 - GIGAZINE Windows Phone 7では「スクリーンショット機能は著作権侵害を助長する」ということでいろいろな方面に配慮した結果、なんと画面キャプチャ、いわ

    「著作権侵害だから」という理由で「スクリーンショットを規制」するとマジで死ぬというのをかつて証明した実例がある
  • 2年前の宣言と、今回の撤回について

    ■怒っている、というのとは少し違うんですが。 ■この度のワンフェスで、新たな武装神姫への関わりについて話させて頂きました。話し言葉でしたし、伝聞でニュアンスが変化してゆく事もあるかと思いますので、一度テキストにまとめさせていただきます。 ■2年前の2018年2月18日に行われたワンダーフェスティバルのメガミデバイストークショーにおいて、自分は新武装神姫プロジェクトに関わってゆく旨を宣言致しました。  これは一方的に発言したものでは無く、先方の依頼で始まり、1年近くの話し合いの末、立体化だけではなく、ゲームや、一度終了した旧神姫との間をどう説明するのか、世界観の設定にも関与してゆくという約束の元、具体的な条件面を決める段階まで来たゆえに出来た事で、発表の場に先方プロデューサーも参加されています。  この時点では主にモバイルが中心でした。アーケードに関してはまだ動いておらず展望についてのみ話を

    shin0O
    shin0O 2020/02/14
  • 東京ガーデンシアター|コンサートでのご利用/劇場型イベントホール8,000人収容 | 東京ガーデンシアター

    東京の中枢にほど近い、湾岸エリアの一角“有明”。 ここに日のミュージックシーンを牽引する新たな殿堂が誕生。 先進の舞台機構、上質さを追求した音響、 そして東京屈指の広がりを見せる大空間。 国内はもとより世界のアーティストたちと 8,000人のオーディエンスがひとつになる限りない高揚感がここから生まれる。 さらに、コンサートや各種ショーイベントだけでなく、 国際会議や各種セミナーをはじめ、アワード受賞式や展示会などの あらゆる催事にも対応可能。 「東京ガーデンシアター」は、 世界に誇るエンターテインメントホールとして、 かつてない臨場感、経験したことのない感動を人々に提供する。 最大収容人数約8,000人を誇る大ホールは、客席フロアを4層とすることにより、どの席からもステージが見やすい立体的な構成を実現。またステージから最も離れた席でも約54mと、同クラスの大型ホールよりも近い距離に配席さ

    shin0O
    shin0O 2020/02/14
  • 羽田新ルート は「横田空域」のせいなのか?|ryo-a (vitya)

    2020年2月より、都心上空を経由して羽田空港に着陸する経路(OSHIMA L/R ARRIVAL, AKSEL L/R ARRIVAL ならびに RNAV RWY16L/R等)が運用されるようになりました。SNSでは「羽田新ルート」がトレンド入りし、世間的にも注目度が高いようです。 さて、この経路を巡ってSNSなどで「横田空域の影響でこの経路になったのでは」という説が出回っています。記事ではこれを検証します。 この記事・筆者の目的・羽田新ルートに「横田空域」が影響を与えているかどうかの検証 この記事・筆者の目的ではないこと・経路の設定自体や横田空域の存在に関する賛否の表明 ・特定の政治主張を擁護あるいは否定すること この記事が根拠とする情報源・メディア各社の報道発表 ・国土交通省から発表される資料 ・航空路誌(AIP) ・Flightradar24の航跡データ ・Google Maps

    羽田新ルート は「横田空域」のせいなのか?|ryo-a (vitya)
    shin0O
    shin0O 2020/02/14