スクリーンショットにコメントをつけてシェアできるツールWebサイトに修正指示を出す時、どんなツールで、どのようにシェアしていますか?該当ページのスクリーンショットを撮影し、その画像に指示を入れていく…という方が多いかな、と思います。今回はWebサイトの制作者のみならず、制作者に指示をだす人や、クライアント側も使える、修正指示がグンと楽になりそうなツールをいくつか紹介します! AUN[あうん]AUN[あうん]はふせん紙の感覚で Web サイトや画像にコメントを残し、共有できるツールです。登録不要!無料で気軽に利用できるところが魅力的。対象となる Web サイトの URL を入力するだけでスクリーンショットを撮影でき、指示やコメントを残していけますよ。さっそく試してみましょう。 サイトから URL を入力し、読み込みが終わると、画面をトリミングするかどうかの選択画面が表示されます。読み込んだス
![スクリーンショットにコメントをつけてシェアできるツール](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/38cd651b874ab5bd0415b1df37b3ce3a0b00ed3b/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fimages.microcms-assets.io%2Fassets%2F2d1b8c905c1d447eb649028ca07253a8%2F157e345390b748ee942e9aa10fcbd20b%2Fthumb_comment.png)