2008年4月11日のブックマーク (5件)

  • 選挙 - 空中キャンプ

    六年生のとき、児童会の役員に立候補させられたことがある。児童会というのは、小学校における生徒会のことである。なぜわたしが選挙にでることになったのか、その経緯はまったく覚えていないのだが、当時わたしの学校はクラスを六つくらいの班にわけて、それぞれに班長を決めて各班ごとに行動させていたから、そこで班長をやっていたわたしが候補に選ばれた、というようなことだったのかも知れない。 選挙活動の一環として、候補者は選挙ポスターの作成をしなければならなかった。そのポスターを校舎の入口にはって、生徒たちに見てもらうわけだ。このポスターには、子どもならではのしきたりがあって、候補者は自分の好きなまんがや、アニメなどの絵を描くことになっていた。絵の上手な候補者は当選の確率が上がる。また、もし自分の好きなまんがの絵を描いている候補者がいれば、「おっ、この人は僕と同じまんがが好きなんだな」とシンパシーが生まれ、一票

    shindou
    shindou 2008/04/11
    毎回いいの書きすぎ。そろそろ空中キャンプさんにはなんらかのハンデを検討した方がいいと思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    shindou
    shindou 2008/04/11
    説得力があるなあ(棒読み
  • 非モテ「論」は嫌いなようなので、あえて私情と私怨をぶつける - インスタントが好き

    先に断っておくと、感情に任せて書いたので自称過激派非モテへの私怨とmyfoot氏個人への怒りがごっちゃになっていて余計にややこしい文になった。だが直す気はない。眠い。 何より、彼がいつもしている事が周りからどう見えているのか知ってもらいたい。 http://d.hatena.ne.jp/myfoot/20080407 自分から見ると、自称非モテなんて性差問題と全く関係ない板や話題でまで女叩きスレ立てて荒らしまくり、2chまとめブログの※欄でもバカの一つ覚えか新興宗教みたいに「スイーツ(笑)」しか言えなくて、しまいには喪女系ブログでこんな男に萌えたと言う話題の※欄でまで「でもそいつイケメンなんだろ?ブサメンだったら萌えたりなんかしないんだろ?」などといきなり絡んできて当に不粋で何も解ってなくて陶しいゴキブリ、相手が女の時限定の構ってちゃん、ひょっとしたら男女間を分断させて何か企んでる利権

    shindou
    shindou 2008/04/11
    万年お赤飯ww
  • 【雑文】はてなは初心者には飛びつきにくいと思う。 - もっこもこっ

    うさんくさい(jkondoの日記)より それでも、たまにダイアリーやその他のサービスでブログを書いたり、写真共有サイトに写真をアップして友達に送ったり、Wikipediaを見たりYouTubeを見たりしているので、かなりインターネットは活用している。一日中ネットに張り付いているような人たちが、新しいネタやサービスを追いかけ続けているその後ろに、置いてきぼりにされた大集団、みたいなものがあって、実はそちらがマジョリティなのだ、という現在の構図がようやく最近実感としてつかめてきた気がする。 ふむふむ。 結局のところ、この記事の中で、id:jkondoさんは、 もう少し視野を広げ、そこからユーザーを拡大していきたい。 と書いているわけで、そこらへんについて思うことを書いてみようと思う。 もし、ユーザー拡大のためにマジョリティを取り込もうとしているのなら、 やはり、「サービス提供者はユーザを選べな

    【雑文】はてなは初心者には飛びつきにくいと思う。 - もっこもこっ
    shindou
    shindou 2008/04/11
    この方向がいちばん建設的だと思う。
  • こんな会社に入ったらたいへんだ - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)

    きのうは赤木智弘氏のインタビュー記事を取り上げましたので、バランスを取る意味もふくめて(笑)同じ週刊ダイヤモンドの特集「働き方格差」の中にある渡辺美樹ワタミ社長兼CEOのインタビュー記事のうち、後半のニート・フリーターを論じた部分を取り上げます。赤木氏の記事は情においては理解できる部分もそこそこありましたが、こちらはもう勘違いと思い上がりと手前勝手と独善のカタマリのようなひどい代物で、こういうのを見ると、赤木氏の怒りと嘆きももっともだと感じます(ちなみに前半は外国人雇用の話なのでスキップします)。 …ニートやフリーターが増加し、正社員の椅子が得られないことが問題視されているが、それは彼らが人を必要としていないところにアプローチしているからではないだろうか。この国に働くところはたくさんある。要するに需給の問題で、労働集約性の高い業界ではいくらでも人を必要としている。 (「週刊ダイヤモンド」第

    こんな会社に入ったらたいへんだ - 労務屋ブログ(旧「吐息の日々」)
    shindou
    shindou 2008/04/11
    相手の土俵につきあって本質的な話から遠ざかってる気がするなあ。