2021年4月27日のブックマーク (15件)

  • 自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    4月22日、マスクをした河野太郎・新型コロナウイルスワクチン接種担当大臣(58)を横目に、ノーマスク会議場に入る二階氏 「議場に入ってきた二階幹事長を見たときは、ギョッとしました。席に着いて、ようやくポケットからマスクを取り出しましたけど……」 【写真あり】二階氏の若かりしころのポスター そう語るのは、ある報道関係者だ。 4月22日の衆院会議に、二階俊博・自民党幹事長(82)は、堂々とノーマスクでやってきた。与野党は会議中の議場内でのマスク着用を申し合わせているが、誰も注意する者がいない。自民党幹部も、あきれ顔でこう言う。 「二階さんは、マスクがあまり好きじゃない。党部の打ち合わせでも、外していることが多い。自分だけは新型コロナにかからないと思い込んでいる」 政治ジャーナリストの角谷浩一氏は、「あまりに自覚が足りない」と苦言を呈する。 「マスクをうっかり忘れたのか、マスクなんか関

    自民・二階幹事長、ノーマスクで本会議へ…「自分だけはかからない」感染防止に“やる気ゼロ”(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
  • 劇場版「鬼滅の刃」、北米2位発進 外国語映画歴代1位

    『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』のポスターの前を通る人々。東京都内の映画館で(2020年12月16日撮影)。(c)Kazuhiro NOGI / AFP 【4月26日 AFP】人気漫画が原作のアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(Demon Slayer The Movie: Mugen Train)』が先週末、公開初週の北米週末興行収入で外国語映画として過去最高となる1950万ドル(約21億円)を記録し、ランキングでも初登場2位を獲得した。エンターテインメント業界の調査会社エグジビター・リレーションズ(Exhibitor Relations)が20日、発表した。 『劇場版「鬼滅の刃」』は、北米でのレーティングが17歳未満の子どもは大人の同伴が必要な「R指定」。2250万ドル(約24億3000万円)を記録したゲーム原作の映画『モータルコンバット(MORTAL KOMBAT)』には及ばず

    劇場版「鬼滅の刃」、北米2位発進 外国語映画歴代1位
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    『スターウォーズ』1作目が本当は4作目なことを考えると最初である必要はないんだよな。あと『モータルコンバット』の原作ゲームはPS1で出てたけどPS4などの続編は日本未発売。スマホ版はあるのでやってみたらグロい。
  • 「全員救助」が一転「全員死亡」へ…なぜ事故犠牲者の“生還の声”まで報じられてしまったのか? | 文春オンライン

    戦争に負け、7年近くもアメリカなどに占領されたことを覚えている人も少なくなった。 私にも、実際の記憶なのか、誰かから聞いた話を自分の記憶と思い込んだのか分からない思い出がある。生まれ育った関東の中都市の家の近くに国道の陸橋があり、ガード下に、戦災で焼け出された何組かの家族がバラックに住んでいた。 ある日、通りかかると、進駐軍(占領軍のことをそう呼んでいた)のジープが止まっていて、若いGI(アメリカ兵)が、周りを取り囲んだガード下の子どもたちにチョコレートを分け与えていた。手を出しながら「マネー、マネー」と叫ぶ子どもたち。それを、自分も同じようにしたい気持ちを、「そんな恥ずかしいことはしない」というプライドが抑え込むのを感じながら、離れてじっと見ていた――。 占領の時代は、さまざまな不合理、不自由以上に、精神的な抑圧とコンプレックスが大きかったように思う。だからこそ、日人にとって独立

    「全員救助」が一転「全員死亡」へ…なぜ事故犠牲者の“生還の声”まで報じられてしまったのか? | 文春オンライン
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    「紹介できなかった写真が多数。こちらよりぜひご覧ください」遺体写真があるので注意。大きなものの下敷きで顔は見えない。犠牲者の八幡製鐵社長・三鬼隆の娘はCAになった。しかも出川哲朗の大叔父。タイミングが。
  • 沈没した潜水艦を発見、乗員53人全員死亡と断定 インドネシア

    インドネシア・ジャカルタ(CNN) インドネシア国軍司令官は25日、行方不明になっていた海軍の潜水艦「KRIナンガラ402」の残骸が海底で発見され、乗員53人全員の死亡を確認したと発表した。 同艦は21日にバリ海峡で演習中に消息を絶ち、24日には最後に所在が確認された地点から約3.2キロ離れた海上に、艦体の一部と思われる残骸が浮いているのが見つかった。これを受けて軍は同艦が沈没したと断定。音波探知機や磁気探知機を使ってこの海域を捜索し、シンガポールの救助船から遠隔操作艇を出して海底の様子を撮影していた。 その結果、潜水艦の垂直舵や水平舵、錨(いかり)、外装といった部品や、乗員の安全スーツなどの画像が確認された。国軍司令官は記者会見で、「確かな証拠に基づき、ナンガラ潜水艦の沈没と、乗員全員の死亡を宣言する」と発表した。 海軍参謀長によると、潜水艦は深さ850メートルの海底で発見され、艦体は3

    沈没した潜水艦を発見、乗員53人全員死亡と断定 インドネシア
  • インドネシア潜水艦を海底で発見、乗組員53人全員死亡 軍発表

    インドネシア・スラバヤの海軍基地に停泊中の潜水艦「KRIナンガラ402」。インドネシア軍提供(撮影日不明、2021年4月21日公開)。(c)AFP PHOTO / INDONESIA MILITARY 【4月25日 AFP】インドネシア海軍は25日、21日に消息を絶った潜水艦がバリ(Bali)島沖の海底で分裂した状態で見つかったと明らかにし、乗組員53人全員が死亡したと発表した。 海軍幹部によると、見つかった潜水艦「KRIナンガラ402(KRI Nanggala 402)」は三つに分裂していた。 インドネシア軍トップのハジ・ジャヤント(Hadi Tjahjanto)氏は記者団に対し、「乗っていた53人全員が亡くなった」と語った。(c)AFP

    インドネシア潜水艦を海底で発見、乗組員53人全員死亡 軍発表
  • 「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」TSUTAYA一部店舗のPOPが批判呼ぶ CCC「配慮欠けた」とキャンペーンを中止

    「新刊はメルカリで意外と高く売れる!」――TSUTAYA店舗の一部にこのようなPOPが掲出されていることがネットで批判を呼んでいます。TSUTAYAを運営するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、配慮が欠けた表現があったとして、このキャンペーンをいったん中止すると明らかにしました。 問題の店頭POPは、TSUTAYA店頭で販売されている新刊がメルカリでいくらで売れるかチェックできるとして特設サイトに案内するもの。特設サイトでチェックすると、クーポンをゲットできるとうたっています。 店頭を訪れた人がポップの写真をTwitterに投稿すると、「書店がの転売を推奨するなんて」「作家への敬意を欠いている」「万引きを助長するのでは」と批判の声が多く寄せられました。 特設サイト 編集部ではCCCにこのキャンペーンを実施するに至った経緯を聞きました。この取り組みは、「書店での紙の新刊

    「新刊本はメルカリで意外と高く売れる!」TSUTAYA一部店舗のPOPが批判呼ぶ CCC「配慮欠けた」とキャンペーンを中止
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    これはTSUTAYA不買で済む問題じゃなくてTSUTAYAに本を置いてる出版社の本も不買にしないといけないようなことだと思う。だから電子書籍で読んでるから関係ないというわけにもいかない。Tポイント関連ならソフトバンクも。
  • 新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数は1万人を超えましたが、このうちのおよそ80%は去年12月以降に死亡が発表されていて、感染の急拡大があった「第3波」以降、急激なペースで増加しています。 亡くなった人 3か月ほどで5000人増加 現在の感染の「第4波」では、関西を中心に重症者の増加傾向が続いていて、今後、亡くなる人がさらに増えることが懸念されています。 日国内では、去年2月13日に新型コロナウイルスに感染していた神奈川県に住む80代の女性が亡くなり、初めて感染者の死亡が確認されました。 国内で亡くなった人の数は、去年4月8日に100人を超え、1か月後の5月2日に500人、7月28日に1000人、11月24日に2000人を超えました。 この後、亡くなった人の数は、1日当たり数十人ずつ増加し、ことし1月19日には初めて100人を超えるなど、1月23日に5000人を超えました。 50

    新型コロナ 国内の死者1万人超える 約80%は去年12月以降死亡 | NHKニュース
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    そういうことだったのか。5千人超えてヤバイなくらいの感覚だったので1万人って聞いて勘違いかと思ったら、1月に5千人超えて4月に1万人超えたんなら僕の感覚は間違ってない。ここにきて3か月で死者2倍になるなんてさ。
  • お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた

    お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた2021.04.26 20:00146,498 三浦一紀 苦手なことはテクノロジーで解決! 人間が生活しているとどうしてもやらなければならないことのひとつに「掃除」があります。僕はこの掃除がどうも苦手。苦手というか、やりたくない。面倒臭い。 最近はそんな面倒臭い掃除を便利にしてくれるロボット掃除機なんてものもあり、それなりにラクにはなってきているのですが、お風呂掃除はまだまだ人間の手が必要です。 お風呂掃除ってたいへんですよね。ほぼ毎日やらなきゃならないし、体勢がきつい、腰が痛くなるし。ちょっと掃除をおろそかにするとピンク色の汚れが目立ったり、もっと放っておくとカビが発生したり…。浴槽の内側の水垢の線も気になります。 正直やりたくないんですよ、お風呂掃除! ピカピカのお風呂をキープするのがたいへんなんです。こんな想いを抱えな

    お風呂洗いからの解放! オート掃除の「おそうじ浴槽」に未来を感じた
  • HTTP/3が5月末までにFirefoxでデフォルトで有効になる予定、Mozillaが明らかに。QUICの実装はRustによる独自実装の「Neqo」(たぶん「ネコ」)

    Mozillaのブログ「Mozilla Hacks」に4月16日付けで投稿された記事「QUIC and HTTP/3 Support now in Firefox Nightly and Beta」によると、5月末までにFirefoxでHTTP/3が利用可能になることが明らかにされました。 FirefoxでのHTTP/3対応について、次のように説明されています。 Support for QUIC and HTTP/3 is now enabled by default in Firefox Nightly and Firefox Beta. We are planning to start rollout on the release in Firefox Stable Release 88. HTTP/3 will be available by default by the end o

    HTTP/3が5月末までにFirefoxでデフォルトで有効になる予定、Mozillaが明らかに。QUICの実装はRustによる独自実装の「Neqo」(たぶん「ネコ」)
  • 日本人にとって大学って本当にゴミなんだなぁ

    最近、Youtubeでドキュメンタリー系の番組をみているんだけど、 海外の名門と言っていい大学を出た後に、総菜家とかケーキ屋の家業を継いでいるって人がいて驚く。 1年行くだけで1000万近くかかるような、超絶名門を出ておいて全く学んだことと関係ない家業を継ぐとか 何のために留学したんだろうって、とても不思議に思ってしまうんだよなぁ。 俺自身は、高卒でプログラマやってて、高卒であることを馬鹿にされて頭に来ていた事と プログラマをやっていると、数学コンプレックスというか、学問をしらないことがハンデに感じる事も増えて来て 28歳の時に進学を決めて2年ほど受験勉強をして、30歳の時に仕事を辞めて東京の某国立大学に入った。 (特定されると困るのでボカすがw) 仕事をしながら毎日6時間は勉強するのは地獄だったが、入学後は更に地獄で、今は大学院博士課程にいる。 で、片手間でかつての会社から業務委託で仕事

    日本人にとって大学って本当にゴミなんだなぁ
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    「海外の名門と言っていい大学を出た後に総菜屋とかケーキ屋の家業を継いでる人がいて驚く」そういう店をチェーン展開したり大量生産してスーパーやコンビニで売る大企業は名門大学並みの知識をフル活用してるはず。
  • 桃太郎なのに、とっても Apple

    こんな桃、見たことない。 川上に目をやれば、どんぶらこ。 洗濯をしていたおばあさんが見つけたのは、世界でいちばん大きな、桃でした。 このような桃は、わたしたちも見たことがありません。もちろんおばあさんも、見たことがありませんでした。山に柴刈りに行っていたおじいさんも、見たことがなかったはずです。流れてきたのは、当に大きな桃だったのです。 Hello, Momotaro. 家に持ち帰って割ってみれば、中にはなんと、玉のような赤ん坊。 おじいさんもびっくり。おばあさんもびっくり。わたしたちまで、びっくり。 おじいさんもおばあさんも、最初はべるつもりで桃を切ろうとしたのです。でも、中から飛び出したのは、元気な男の赤ん坊でした。こどものいなかったおじいさんとおばあさんは、おおよろこび。桃から生まれた男の子は、桃太郎と名付けられました。 身長は4倍、パワーは最大300倍。 元気いっぱい、すくすく

    桃太郎なのに、とっても Apple
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    小倉優子が「こりん星」の「りんごももか姫」だったのを思い出した。こりん星とはなんだったのか https://middle-edge.jp/articles/I0000971 小倉優子写真集 りんごももか姫 https://www.amazon.co.jp/dp/4847027698/ref=cm_sw_r_tw_dp_4VNJDRERFFC71HYPBC0C
  • 高齢者にワクチンを優先する意味がわからなくなった

    テレビ眺めてたら、90過ぎた自分で行動するのもままならないような高齢者がワクチン打って、泣きながら喜んでた。 そのシーンを見ててふと感じてしまったんだよ。 あれ?なんか違くないかって。 命は大事だ。 重篤化しやすい高齢者から先に打つっていうのは理解できる。 だけどさ、この人達、ワクチン打ってこれからどうすんの? 言い方を変えると、何ができるの? 医療崩壊の原因になっているのが高齢者の重症患者だっていうならわかる。 でもこの人達が自分で動いて、感染したりさせたりしている状況が全く思い浮かばないんだよ。 泣きながら喜んでる姿を見ても、感動どころか疑問しか浮かばなかった。 そもそも、ほぼ寝たきりみたいな人を優先にワクチンを打つ意味って何? 今までは高齢者といえば75になった自分の母親をイメージしていて、元気に歩き回れるのも数年だから一日でも早くワクチンを打ってあげたいって思ってた。 だけどこのシ

    高齢者にワクチンを優先する意味がわからなくなった
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    「この人達が感染させたりしている状況が思い浮かばない。喜んでる姿を見ても疑問しか浮かばなかった。寝たきりみたいな人を優先にワクチンを打つ意味って何?」高齢者の治療で医療崩壊すると若者も死ぬ。それだけ。
  • 【大きなお世話】夏目三久アナ結婚引退に、ツイフェミ界隈の皆さんが「美談にするな」「奴隷出荷」「モラハラ」と言いたい放題。

    . @kyokosakaino 別に素敵じゃないよ この家庭はその選択をとる、 というそれだけのこと が夫を支えるのを美談にしないでほしい twitter.com/master_bird_/s… 2021-04-23 21:29:12

    【大きなお世話】夏目三久アナ結婚引退に、ツイフェミ界隈の皆さんが「美談にするな」「奴隷出荷」「モラハラ」と言いたい放題。
  • 瞬間接着剤やUSBなどの世界を変えた「モノとモノをつなげる技術」5選

    マーケティングツール開発企業OutfunnelのCEOを務めるアンドラス・パーデ氏が、瞬間接着剤やUSBなどの世界を変えた「モノとモノをつなげる5つの技術」について解説しています。 Keep On Connecting: 5 Connectors That Changed The World - Outfunnel https://outfunnel.com/connectors-that-changed-the-world/ ◆ベルクロ(面ファスナー) 子ども向けのや財布などに使われているベルクロは、1940年代にスイスのエンジニアであるジョルジュ・デ・メストラル氏によって開発されました。 メストラル氏は、愛犬と共にアルプス山脈での登山を楽しんでいる時に、愛犬に野生のゴボウの実が張り付いていることに気付きました。メストラル氏がゴボウの実を持ち帰って詳しく観察した結果、ゴボウの実の外皮が

    瞬間接着剤やUSBなどの世界を変えた「モノとモノをつなげる技術」5選
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    最古は接続詞かな。もしくはセックス。コネクタのオスとメスが云々。
  • 【追記あり】アップデートされた価値観は新しいだけで正しいとは限ら

    だよな? たしかに新しいかも知れないがただ新しいだけで全く正しさは保証されない。というか最新である保証もない。 おっさんが若い頃流行ってた服を今でも最先端のつもりで着てたらお前ら笑うだろうが アップデートしろと言ってるみなさんそれ忘れてないか? なぜ自分の価値観が完成形だと思ってんのか?お前は仏陀か? 【追記】 こんな雑な増田が伸びてて草。みんな緊急事態宣言出て暇なんだな。 言いたいことをもうちょっとだけ整理するとこうだわ。 ・アップデートしろという時、自分もまたアップデートを迫られる可能性を考えているのか?それが今の価値観と相反する時素直に言うことを聞く自信は? ・アップデートしろという時、その思想が最新かどうやって確認してるの?ていうかフォークされたバージョン管理とか考えたらそんなに自信満々ではいられないのでは? というかさ、SNSで価値観が誰でも編集可能なOSS化してからバグも多すぎ

    【追記あり】アップデートされた価値観は新しいだけで正しいとは限ら
    shinichikudoh
    shinichikudoh 2021/04/27
    ファッションと思想を一緒くたにするのはどうかと思う。もちろんファッションと思想は似たようなものであると考えても良い。ファッションはリバイバルブームを繰り返すもので気にせずとも生きていける。思想も同じ?