タグ

2016年1月28日のブックマーク (12件)

  • Paper.li

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    The 稲葉振一郎 Daily is out! Stories via @BB45_Colorado @sspmi @yuko_matsuzaki
  • This domain name is registered with Netim

    Netim offers nearly 1,000 geographical (ccTLDs) and generic (gTLDs) extensions. Find the perfect domain name Netim regularly offer discounts on domain names. Some extension start at $1.50 excl.tax for the first year. Discover all of our special offers Whether your website is personal, professional or an online store, you will find the perfect offer for your projects! Discover our web hosting plans

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    ふむ。リアルアイドルもそうなのか。
  • 息切れするネットメディア、真の勝者は結局「テレビ」だった!(マイケル・ウルフ) @gendai_biz

    文/マイケル・ウルフ 「いまはテレビの時代なんですよ!」 2015年6月、ルパート・マードックが息子のジェームスを21世紀フォックスの最高経営責任者(CEO)に任命した時に、当然の疑問が生まれた。 つまり、マードックの息子に生まれたということが最大の資質であるような男が、一体どうやってシリコンバレーの実力主義を生き抜くプログラマー起業家に太刀打ちできるのだろうか、という疑問だ。 私は数年前、ジェームスが父親のサテライト放送会社のBSkyBを経営していた時に行った辛辣なインタビューで、この落差を指摘したことがある。すると彼はマードック特有の口調でそれをあっさり切り捨てこう答えた。 「全然分かってないんじゃないかな。よく周りを見回してくださいよ。テレビの時代なんですよ!」 マードック一族は古い時代のメディアの遺物と信じ込んでいた私は、周りを見回してみた。すると確かに、インターネット時代である

    息切れするネットメディア、真の勝者は結局「テレビ」だった!(マイケル・ウルフ) @gendai_biz
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    “いまだに人々はインターネットよりテレビ視聴に多くの時間を費やしているということだ。 そして、テレビを見るためにインターネットを使う時間が増えていたのだ。”
  • フランス法相が辞任、国籍剥奪の対テロ策に抗議 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    この人いろいろ中傷されてた人やん!
  • 五輪旧エンブレム訴訟取り下げへ ベルギーのデザイナー - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    ベルギーのデザイナー、オリビエ・ドビ氏は27日、白紙撤回された2020年東京五輪の旧エンブレムについて、国際オリンピック委員会(IOC)に使用差し止めを求めた訴訟を取り下げる意向を明らかにした。次回の弁論期日に設定されている2月2日までに取り下げの手続きを行う方針。 ドビ氏によると、IOC側は同氏が今後メディアでこの問題に関し発言しないことなどを条件に、訴訟費用を負担する和解案を提示した。同氏は考えを自由に表現するとして拒否したが、「勝訴したとしても訴訟費用はおそらくカバーできず、敗訴すれば巨額のコストが降りかかる恐れがある」と現実的判断から取り下げを決めた経緯を説明。「新たな仕事に時間とエネルギーを注いだ方が得策だ」と話した。 ドビ氏はベルギーのリエージュ劇場のロゴを制作。佐野研二郎氏がデザインした東京五輪の旧エンブレムは劇場ロゴとの酷似が指摘され、昨年8月にドビ氏と劇場がリエージュの裁

    五輪旧エンブレム訴訟取り下げへ ベルギーのデザイナー - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    この場合の「訴訟費用」というのは印紙代とかだけのことなの?
  • 燃えよペンタブ!ベトナム漫画界は黎明期 :: デイリーポータルZ

    もし、手塚治虫が活躍した時代にインターネットがあったなら?… 日漫画史はほぼ紙の時代だと言ってもいい。新聞、雑誌、単行、いろんな形で読む者を楽しませてくれる。そして、インターネットの時代に突入した今、新たに「ウェブ漫画」という分野が拓きはじめた。中でも「ワンパンマン」、作品に惚れ込んだプロにリメイクされ、名作揃いの制作会社の手によってアニメ化までされ、世界中で知られるところとなったこの作品はウェブ漫画の金字塔と言っていい。もともと一人の青年が2009年からネットで公開をはじめたこの漫画、言うまでもなくおもしろいのだけど(というより私自身大ファン)、この怒涛の展開は良いものがすぐに広まるインターネット時代ならではだろう。 もし、手塚治虫や藤子不二雄といった「漫画の神」とも呼ばれる人たちが、このインターネット時代に生まれていたら。時代背景あってこその作家と作品ということは間違いないが、こ

    燃えよペンタブ!ベトナム漫画界は黎明期 :: デイリーポータルZ
  • 『WOMBS REMNANTS (ウームズ レムナンツ)』発売のお知らせ - 弓工房blog

    今月29日の『WOMBS』最終巻の発売を記念して、描き下ろし移行後誌に連載されていた1ページコーナーを集めた自費出版を作りました。他には構想中に描いたスケッチと、描き下ろしのマンガが1入っています。 描き下ろしマンガは、編で描くことが出来なかったサウラやアルメアたちの登場する「過去編」を映画の予告編的にダイジェストにしたものです。16ページあります。ぜひご覧下さい。 『WOMBS REMNANTS (ウームズ レムナンツ)』 A5オフセット80ページ 表紙カラー 文モノクロ 価格 400円 初売りは1月31日の東京コミティアになります。 スペースNo. い01a「メタ・パラダイム」でお待ちしております。 その後はコミックZINさま、「メタ・パラダイム」の通販サイトでも販売します。 またKindleでもコミティア後ほどなく発売する予定です。 編ともどもよろしくお願いします。 内容

  • 第9回 線形回帰[後編] | gihyo.jp

    前回の前編では「最小二乗法」を紹介する中で、機械学習は数多くのことを仮定して、その中で一番良い答えを見つけるものだということを見てもらいました。 特に「最小二乗法」でデータ点から直線を推定する場合、次の3つのことを仮定していたことを学びました。 変数間の関係を関数で表す 関数のモデルは直線(1次式)を考える パラメータを選ぶ指標として二乗誤差を用いる 今回はこれらの仮定を振り返りながら、一般化された、より柔軟な機械学習の手法を紹介しましょう。 戻らないけど「回帰」 先ほどの仮定の1番目、「⁠変数間の関係を関数で表す」ことを機械学習では「回帰」と呼びます。つまり機械学習の世界で「回帰問題を解く」といった場合は、この仮定をしていることになります。 「回帰」という言葉の由来 「どうして関数を求めることを『回帰』と呼ぶの? 何か戻るの?」と思うかもしれません。この名前は、もともと「平均回帰」という

    第9回 線形回帰[後編] | gihyo.jp
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    過学習直観的には例えばこれ
  • 「ビッグデータ解析で薬剤副作用予測がほぼ100%可能に」というニュースへの反応

    PC Watch @pc_watch 【やじうまPC Watch】ビッグデータ解析で薬剤副作用予測がほぼ100%可能に~京大発表。今後はSoC活用で処理を高速化 pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yaji… pic.twitter.com/4RES8fcj6g

    「ビッグデータ解析で薬剤副作用予測がほぼ100%可能に」というニュースへの反応
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    .@litulon さんの「「ビッグデータ解析で薬剤副作用予測がほぼ100%可能に」というニュースへの反応」をお気に入りにしました。
  • 自称有識者()が例の副作用100%予測にがんばって答える - 驚異のアニヲタ社会復帰の予備

    ちょっとアレなので非公開になりました。 結論 cross validation くらいしよう。

    自称有識者()が例の副作用100%予測にがんばって答える - 驚異のアニヲタ社会復帰の予備
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    「過学習」という言葉の定義を調べておきたいと思いました。まる。
  • 【炎上】京都大学の女性研究員の発見がヤバすぎて「第二の小保方さん」という指摘が殺到→京都大学が発表を削除

    京都大学に研究員として所属する江谷典子さんのビッグデータを解析することによって薬の副作用の影響がほぼ100%予測できるようになったという発見がいまいち信憑性に劣るとして批判が相次ぎ、京都大学が発表を削除する珍事が起きた。 京都大学が1/22に発表した研究成果はなんと「薬の副作用が完全に予測できるようになる」というもので世間を大変騒がせた。 参考:研究成果(京都大学)の魚拓 発表によると、医学研究科特定研究員の江谷典子(えたにのりこ)さんが遺伝子のビッグデータを解析することで、薬を個人に与えた場合の副作用が事前に予見できるようになるというもの。簡単に言えば、過去のデータを照らしあわせて患者と似た人を探し、その人に出た副作用が今回も起きると予想するものだ。 京都大学は学術雑誌「Journal of Big data(Springer社)」にも掲載されたとして誇らしげにHPにその成果を発表してい

    【炎上】京都大学の女性研究員の発見がヤバすぎて「第二の小保方さん」という指摘が殺到→京都大学が発表を削除
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    この記事自体は無内容なのでがんばってこっちをhttp://d.hatena.ne.jp/MikuHatsune/20160125/1453731635
  • もう『ガロ』とは時代が違う──『はすみとしこの世界』を機に青林堂サイドが語った「ヘイト出版社」呼ばわりされた1年間 - ライブドアニュース

    「正直、こんなに売れるとは思っていなかった」 会議室で応対した社員は、そう話し始めた。 出版社・青林堂はある意味で、今年もっとも注目された出版社ということもできるだろう。 5月に発売された富田安紀子氏のマンガ『日之丸街宣女子』をはじめとした、いわゆる「行動する保守」陣営の論客の書籍、同じ立場に立つ隔月刊論壇誌「ジャパニズム」を発行する同社は、逆の立場からは「ヘイト出版社」というレッテルを貼られて批判されている。 批判の側からは、かつて同社がマンガ雑誌「ガロ」を出版していたことを挙げて、志を失い「ネトウヨ出版社」になったかのごとく非難する。とりわけ「東京新聞」が今年1月10日付特報面に掲載された同社を取材した記事では「昔“ガロ”今“ヘイト”」という見出しが注目を集め、それ以降「『ガロ』の出版社が……」という論調の批判は繰り返されている。 そもそも、今回の同社への取材の端緒は、19日に同社か

    もう『ガロ』とは時代が違う──『はすみとしこの世界』を機に青林堂サイドが語った「ヘイト出版社」呼ばわりされた1年間 - ライブドアニュース
    shinichiroinaba
    shinichiroinaba 2016/01/28
    “『アックス』なんて作家に原稿料も払わずに、よく続けられるもんだなと思います。サブカルはもうダメですよ”さりげなく内紛分裂相手をdisるなよ